goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘録パッチワーク風  池野徹子

ある日の出来事中の雑感・つぶやき
川の流れのように過ぎる日々。
ファミリーとの共通の思い出。

エープリルフールにSTコンペ

2012-04-03 21:53:43 | テニス・ゴルフ
3月31日
ひどい強風で11時からのPCテニスは中止となり、3時頃からO氏・よっぴさん・K氏・徹子で信濃町方面へお食事へ行く。

翌日がO氏・K氏はPCテニス。徹子はコンペなので、7時過ぎには帰途へ。

4月1日
5時45分、内女のお迎えの車で大月へ向う。花咲カントリーへ。徹子は初めてのコース。

8時前から、10組。スタート。
徹子は小氏・丸氏・大女でラウンド。前半は今までの最高で54だった。

ところが後半は不調で10叩きが2個もあり63で、結局117だった。

徹子のスコアーとしては、上出来だったが、制限なし新ぺリア方式のハンディで、隠しホールが調子よかったので、ハンディがあまりつかなかった。パー3個もあったが、結果は後ろから3番目。がっかり!

よっぴさんから「どうだった?」と聞かれ「あまり順番がよくないので、がっかりよ!」

と言うと、「今までのベストでしかもブービーでなかったことは上出来。初めてのコースでこのスコアーなら、いいじゃないですかあ~!今にK氏よりよくなるかも」なんて言って、励ましの言葉。

いやな気持ちでいたのが、「そーかあ~!またがんばってみようかな~!」なんてコロッと気分が変わる。

なんという、すばらしい励ましでしょう。有難うでえ~す!

4月2日
朝からK氏は諸々の用事で出かける。

徹子も散歩を兼ねて駅方面へ。一回りして我が家の近くの公園を歩いていると「徹子さーん」と声がする。

誰かとそばに行ってみると、テニス倶楽部で一緒の大女さんがご主人と娘さんとお孫ちゃん3人で遊びに来ていた。少しお話をしてから大急ぎで帰宅。

K氏の車で歯医者さんへ。この日で一応治療終わり。

その後、娘宅へ向う。途中桜がちらほら咲き始めていた。

U君へ借りたCD持参。MKAちゃんのお雛様一式を持って帰宅

4月3日
2日に春休み中のU君、MKAちゃん、K子と皆で入間のアウトレットとラウンド1へ行く約束をした。

ところが天気予報で、大嵐が来るとのことで、急遽中止。

とんでもない強風の嵐で3時頃から大変。

交通機関もとまり、けが人も全国規模で出て、皆難儀な1日でした!

1日家で過ごす。

今年2回目、先週に続き秋山でラウンド

2012-03-30 15:18:24 | テニス・ゴルフ
29日

日1日と暖かくなり、小春日和の穏やかな1日

6時半、U夫妻の車で出発。

9時少し前から、OUTスタート。好みのコースだけれど、難しいコースでもある。

結局先週と同じスコアーで前半回る。後半は結構飛んだけれど腕不足で大叩き。

先週より大幅後退。難しいものです。でも楽しい1日でした。

19番ホールは帰宅後5時半、再集合。

8時過ぎまで大いに語り合う。結構な1日でした。

30日
渡女と倶楽部へ。

久し振りに4人集合。渡女・常女・鈴氏・徹子でまず3試合。

鈴氏絶不調で鈴氏3試合負け。

いつもはこれで帰るが、最後に鈴氏・渡女対常女・徹子でおまけの試合をしたら6対0でまけてしまう。鈴氏復活でニコニコ。

徹子大急ぎで帰宅。

先日型をとった歯の治療でかける。終わって代金を払おうとしたら、「いらない」と言う。

短期間で治療した歯が壊れたので、不思議に思っていたら、先生のミスだったとのこと。

びっくり!なんと正直な先生でしょう。




3月第4週の週末・テニスとショートコース

2012-03-26 20:08:22 | テニス・ゴルフ
3月25日日曜日11-13時PCテニス
10時過ぎO氏・よっぴさんと4人でコートへ

9名集合。雨が降ったり晴れたり強風に巻かれたり目まくるしいコートの状況。

それでも、和気藹々楽しいテニス。途中で花見の相談。4月7日に決定。

よっぴさん、絶好調。ぐんぐん上手になっている。徹子はいまいち。

4人で中華そばを戴いて帰宅。

この日よっぴさんから「レモンのはちみつ漬け」と「おぼろこぶ」をいただきさらに
「平家物語の怪」を借りる

休息後。夕方スーパーと酒屋へ買い物へ。

途中、道を歩く内女を見つけて、途中まで送る。

日本酒「旭菊」芋焼酎「莫祢氏」「鶴見」を購入。

26日
以前から約束していたショートコースへK氏と松氏で9時半ころから出かける。

食事前に12ホール周り、おむすびの昼食。

食後隣の6ホールを回り、続いて12ホールを2回。全42ホール周り終了。

徹子はこの中にバーディ2個あり。グーです。

3時半過ぎに帰宅。

K子から電話で明日と4月の予定調整中。


U夫妻との今年初ラウンドとよっぴさん宅でテレビ鑑賞

2012-03-24 18:20:23 | テニス・ゴルフ
3月22日
7時前U氏の車で上野原のゴルフ場へ

前日打ちっぱなしで打って準備したが、前半はテンプラやあごバンカーで3打も打ってしまいがっくり。それでも64だからいつもの調子と思う。後半はドライバーが安定して56でラウンド。徹子にしては上出来だった。

秋山カントリーは、トリッキーだけど、徹子にとっては好みのゴルフ場です。

谷底へニューボールを打ち込んだのは残念だったけど。

4人で楽しいラウンドでした。汗もかかなかったのでそのまますぐ帰途へ。

夕方到着。みなご機嫌でした。

また次回を約束して別れる。

23日
本当はK氏の仲間と2組でラウンド予定だったが、雨のため中止になる

徹子は前日の疲れで右足にひびいて、歩き始めがスムーズでない。

そんな訳で、かえってよかった。


22日夜よっぴさんからお誘いのメール

23日よっぴさん宅でワインと昼食を頂きながら、ビデオを見るということになる。

11時過ぎに我が家までよっぴさんが車で迎えに来る。至れり尽くせりで恐縮。

まずワインで乾杯しチーズをつまみながら、たけしのアートビートの観世流宗家訪問のビデオを鑑賞

お能の知らなかったことが、わかってとても為になる。

枝豆やブロッコリー・カリフラワーのチーズフォンデュー・かき菜のおひたし・はらすのやきものなど次々と出てくる。

メインは瓦そば。山口の名物。緑の暖めたおそばに、牛肉と錦糸卵がのり、その上にレモンのスライスとモミジおろしが乗っている。それをお蕎麦のようにつゆにつけていただく。

はじめていただくがとても美味しい。なにしろ料理の名人。器も素晴らしく感心する。

2番目に将棋対戦。コンピューター、ボナンザ対渡辺竜王の対戦を観戦。

なかなか見ごたえあり。結局渡辺竜王が勝利した。

つい最近、このコンピュータ5台分に強さが増したコンピューターと米長名人が対戦。コンピューターが勝利したが、ぐずぐず同じことを繰り返すコンピューターに名人が男気で行動を起こし負けたとか。

3番目は、武豊中心のダービーの名馬の話。これも面白かった。

3時半過ぎてよっぴさんと3人で信濃町へ。O氏と合流して2次会の食事

7時頃帰途へ。

帰宅するといつものゴルフ仲間から旅先のお土産のマーカーが届けられている。皆さんの心遣いに感謝です。

思いがけなくゴルフが文化的なそして美味しい1日に変化した日でした。

24日
本当はPCテニスのはずが、徹子は急に歯医者の予約をすることになり、不参加に変更したが、雨でテニスは中止。

K氏は昼前から謡の発表会に出かける。

こうして1週間があっという間に過ぎてしまう。いそがしい~!

倶楽部テニスの2日間

2012-03-15 20:31:49 | テニス・ゴルフ
3月13日火曜日
いつもの通り渡女と倶楽部へ。
いつものメンバー4人でゲーム。久し振りの倶楽部テニス。お天気もよく、混んでいたのであちこちコートを代えながら3試合楽しむ。

午後はくたびれて静かに過ごす

14日水曜日
この日の倶楽部テニスは徹子絶好調。とにかく調子がよい

1試合
鈴氏・常女対徹子・渡女で引き分け

2試合
徹子・常女対鈴氏・渡女でなんと6対2で勝ってしまう。びっくり!
とにかくボレーが決まりまくる。相手の2人もギブアップ。

こんなこともあるのですね。

3試合
徹子・鈴氏対小氏・石氏で引き分ける

隣のコートに大御所のO氏とA女史がテニス終わったところで、徹子に話しかけてくる。

何かと思ったら、O氏が名前を聞いてくる。A女史は「光栄ね!」なんて言っている。

一緒に試合するわけではないが、とても好意的。

3試合中。隣からボールが入ってくると。O氏が覚えたばかりの徹子の名前で、「OOさんボールお願いします」なんていってくる。超紳士です。

どうした風の吹きようか、居心地良い倶楽部になりつつあります

帰宅して間もなく美里さんから生の貝付き特大ほたてが航空便で20個送られてくる。

びっくり!

5個をK氏が大変お世話になった近くのM氏宅へ届けるとなんと高級うにのビン詰め2個も戴いてくる。海老鯛状態。恐縮・

早速ホタテを焼いて軽く夕食。とても美味しかった。

食後ホタテ・下関からのお魚類・徹子手づくりドライカレー・嬉野豆腐などを大箱につめて、娘宅へおすそ分けに届ける。

美味しいものは皆で楽しまなくてはね。

みんなの嬉しそうな顔を見るのはいいものです。

15日木曜日
食後ウォーキングを兼ねてスーパーで買い物。11時頃帰宅

その後、打ちっぱなし1.5時間。行く途中テニスの小氏のバイクとすれ違う。

木曜日は安息日。

前日、午後、急に以前から顔見知りだった、柳女が我が家へくる。

テニスをしていることは知っているので、仲間に入って欲しいとのこと。

近くの公共のコートで水曜日の午前中ゲームをしているが、メンバー不足で困っているとのこと。

徹子はテニス倶楽部へ行くので、参加できない旨を伝える。

どなたか知り合いでテニスできそうな人はいないか頼まれる。

そうそう、K氏がいるではありませんか。男性でもよければオーケーよ。

とのことで、とうとうK氏がメンバーに入ることになる。

基本的には違うところでテニスをしたいと言うことです。

結局、土日は一緒ですが、ウィークデイは別のところでと言うことに決定。

結構なことです。

黙っていても皆さんのお陰で良いお話が飛び込んできます。うれしいこと!



ラウンドとN女100切りお祝い会

2012-03-09 16:26:33 | テニス・ゴルフ
3月8日
5:55分近くのコンビニで車に同乗。

途中サービスエリアで朝食。群馬のゴルフ場でラウンド。A婦人・球子・徹子・Tプロ。

久し振りのラウンド。順調に回って2時には終了。

大急ぎで帰途へ。順に家を回りながら最終、阿佐ヶ谷から信濃町集合

N女・K氏も加わり5時からお祝い開始。

話題限りなく笑い話の連続。美味しい食事と生ビール・シャルドネワイン・大魔王などで宴会。すっかり酔ってしまう。

プロから記念のプレゼントを戴く内女。大喜び。お返しにタイトリストのゴルフボールいただく。

徹子・球子・内女の底上げチーム3人の中で一番先に100切り。すごいです。

次はきっと球子さん。徹子はまだまだ。120代になったら充分なんていっていたのに、なんとなく110代を目指さなくてはいけない雰囲気。どうなることやら。


テニス第1の雰囲気で過ごしているので、手で思いっきり打ってしまう。

久し振りのゴルフでは手はぶらぶらで、手打ちはいけません。テニスの癖を直すのが最初の仕事。相反するスポーツは大変。でもそれぞれ面白みがあって、やめられません。

寒い2月が続く・・・・・

2012-02-19 19:30:43 | テニス・ゴルフ
2月15日
前日の雨で、テニス倶楽部は不可と思ったら、常女からメール。

10時鈴氏・大女・常女が集まるので、倶楽部のお誘い。
10時頃からは行った事が無いないが、いそいそ出かける。
なんと一番乗りで、メインコートゲットして待ち構える。

2試合してから、3番コートで1試合。鈴氏と徹子は帰宅。

午後はいろいろ支払いとスーパーへ。

16日
朝からゴルフ打ちっぱなしと、新宿高島屋へ買い物。

17日
O氏・K氏・U氏・徹子で秩父のゴルフクラブへ。

7時半ころ到着するが、雪で9時まで食堂で待つ。途中パターの練習をしたりして。
漸くスタート。思っていたより凍っていないし、日差しもあっていい感じのラウンド。

なんと前半61で回る。結構ハードなコースなので上出来。後半も64。

徹子にしてはまあーまあー!とても楽しいラウンドだった。

帰りに19番ホールが決定。U夫妻・O氏・K氏・よっぴさん・徹子夕方集合。

最初に行くはずだったお店が貸切で不可。風神○○に変更。6人で9時まで宴会。

いろいろ話題尽きず。結構な1日でした。

18日
9-11時。夏雲でテニス。加夫妻・片女・郡氏・舟氏・中氏・K氏・徹子集合。

終了間際、土支田のコートがジャスト4人なので応援コール。
K氏・徹子・片女が応援梯子。

予定外。テニスで1日潰れてしまった

19日
今日K氏は11-13時とまたまたテニスへ。
徹子はさすがくたびれて、体温が上がらない。そんな訳で自宅でゆっくりすることにしてテニスはパス。

2時頃からテニス後のK氏・O氏・よっぴさんと合流して昼食。

その後またまたテニスのゴルフ番組を見ながら静養。

寒いし無理は避けたほうが身のため。ここしばらくはゆっくりするつもり。


久し振りクラブテニス

2012-02-10 21:57:29 | テニス・ゴルフ
10日
9時前徹子・渡女・常女・鈴氏集合
コートが空き気味だったんので、スムーズにパートナーを換えて3試合する。

久し振りとはいえ、徹子の調子はよく1勝2引き分け。

結構競っていたし、面白かった。

3試合終了後渡女帰宅。

常女は小氏・中女・秋女と4試合目をする

徹子は隣のコートで大女・芝氏対広女・山氏の壮絶なゲーム観戦。

見ごたえ満点。すばらしかった。

その後大女・広女対徹子・常女で1試合してから帰宅

テニス満喫の午前でした。

夕方K氏とプレゼントのお酒を購入

喜六の冬季限定。古の千鶴。勢起純米大吟醸。

お酒は一期一会のこともあるので、記録しておくのもグーです。

そうしないと、名前がでてきません。

この日も夕食はいただいた泡盛菊之露とおでん、ゴルゴンゾーラのカナッペ・野菜などで簡単な夕食。

朝昼の食事がたっぷりなので、夕食はボリュームのあるものはいりません。

徹子はご飯はパス。いりません。それでも基礎代謝が悪いのでやせません。

良い様な悪いような・・・・・。

1月末・連続テニスと梯子

2012-01-30 21:20:59 | テニス・ゴルフ
前日に続き9時ー11時夏雲。11時ー13時土支田が取れている。

まず夏雲に7名集合。徹子・加夫人・片女・加氏・O氏・中氏・K氏

たっぷり2時間。結構激しいテニスだった。

途中加女からメール。土支田が3人なので、来て欲しいとのこと。

徹子・K氏が遅れて梯子することになる。

20分遅れで到着するが、車が溢れていて入れない。K氏が偵察にいくと、ラッキーなことに飛び入り参加者がふえて、5人いたとのこと。と言うわけで、帰ることに決定。

くたびれるので帰ってよかった。この自由参加がPCテニスの特色。

30日月曜日
寒い1日の始まり。薬が切れそうになったので、急遽かかりつけの医院ウォーキングもかねて、歩きで向う。いつも溢れるほど患者がいるので、薬だけ出してもらうことにする。

ところが行ってみると、患者が2-3名しかいない。びっくり!

でも、薬だけでかえることにする。待っているとなんとPC仲間の加氏がくる。同じ医院に通っていることは知っていたが、会うことは珍しい。

その後駅前でパンを買い、11時前に帰宅。日差しが程よいので今のうちとまたまた打ちっぱなして出かける。

1Fがいっぱいなので、2Fへ行くと、なんとMの主人が練習している。

ほどほど、ゴルフ談義をしながら、1,5時間自主トレ。お先に失礼する。

M氏はまだがんばっている。端で個人レッスンを受けている人がいて、なかなかいいことを言っている。なるほどです。ちょっと得した感じ。なんでも行動するといいことがあると思う。

寒さにもめげず運動の新年第2週

2012-01-17 20:10:04 | テニス・ゴルフ
今日は17日。

鏡開きの日から、よっぴさんの鏡餅をまだ外の寒気に晒している。

もう少ししたら、揚げもちにするか、焼いていただくか目下思案中。

今が寒い最中。少しずつ日は長くなっている。

そんな中防寒対策の末、ゴルフ・テニスに励んでいる。

12日群馬でゴルフ。夜はMでミニ新年会。Mのご主人のゴルフ談義・酒蔵談義が興味深い。初めて聞く様な話も多く為になる。

13日
朝から渡女の迎えでテニス倶楽部へ向う。11日の徹子の休みがまだ尾を引いている。

プリプリ怒りながら来たが、謝ったり、成り行きを話しながら自転車をこぐ。

クラブへの途中で、気が治まったらしく、「はい!これで終わり!」と機嫌が直る。

影で言われるより、はっきりしていてよいと思う。

クラブへ着くと、他の仲間が心配して声をかけてくる。いない時かなり「かりかり」きていた様子。でも無事解決。謝りきった。

この日は結局徹子・鈴氏・渡女・常女・小氏・中女・広女・大女で入れ替わりながらお昼ご飯も食べず、6試合して、1時半に帰宅。

大女がもう1試合しようと言うが、常女と二人で「もうとてもできない」と断って帰る。

14日

K氏は朝早くから、謡のレッスンへ出かける。

徹子は11時ー13時とPCテニス。2面で8人ジャストなので、常女を誘うと行くということで、我が家の近くで合流。二人で寒風のなか40分弱自転車をこいでコートへたどり着く。

2時間たっぷり。珍しく男性2名・女性7名。ミックスダブルスと女ダブでほとんど休みなし。

帰りは、途中常女とフレンチのお昼のランチをいただいて帰宅。

いつもは車で楽だが、こんな日もあります。

15日
9-11時1面のテニスに9名集合。なんとなくPCテニスの盛り上がりを感ずる。

28日には新年会の予定。

16日
朝1番。駅方面に散歩。帰宅後彩女とケーキ屋さんで合流。1年ぶりのお茶タイムを昼過ぎまで楽しむ。積もり積もった話に花が咲く。

17日
今年2回目の表参道へ。体のメンテナンス中心。ゴルフは1ポイントレッスン。

左手首の角度を変えずに、傘を差すように、右に振り上げ、腰で傘を下に落とすように振り始め、左手はコンパクトにたたみ、右手は大きく振り切る。

微妙なことなので、なかなか表しがたい。徹子が分かるだけかもしれない。

これだけ運動をしていると、準備運動・整理運動や、整体が必要らしいがなかなかその暇がない。

これだけ動けることが有難い。