K氏が1日に帰るので、最終日。ダメ押しのドライブ
朝6時前に旭川スタート。
高速で滝川へ。下りてから赤平・歌志内・芦別とはじめての町を通って富良野に向う。
野花南を通ると間もなく滝里湖というダム湖が見えてくる。素晴らしい景観。
その端の富良野よりに、空知川ラベンダーの森GCが見えてくる。なんと1ラウンド2千円。1度回ってみたいと思う。
北の国からの麓郷の森へと思ったが11時までに旭川市内に帰らなくてはならなかったのでパス。
一路新富良野ホテルの「風のガーデン」へ向う
朝早かったので、らくらく見物。いよいよ花が咲き始めてすばらしかった。

美里写真

美里写真
帰る頃にバスがついてどっと人が溢れ始めた
次に白金方面へ向う
初めての道だが、最短距離でビルケの森にでた。そこから少し山方面に向うと「青い池」
K氏がはじめてだったので、またまた訪れる。

美里写真

美里写真

美里写真
そのまま帰途へ。11時頃旭川到着
美里さん病院とお花の会へ。
K氏は荷造り。休息
4時過ぎにまたまた上富良野の後藤純男美術館へ。
K氏・美里さん駆け込み入場で大作を見て、感動。
この建物から、十勝岳連邦がくっきり見える
この日の夜、十勝岳に変化。火山活動がはげしくなり、山近くの泊り客は上富良野に避難。十勝岳に近づかないようにとのこと。
このあたりは火山の流出物を止めるための設備があちこちにある。青い池の通路にもコンクリートのテトラポットのようなものが設置されている。
何が起きるかわかりません。
朝6時前に旭川スタート。
高速で滝川へ。下りてから赤平・歌志内・芦別とはじめての町を通って富良野に向う。
野花南を通ると間もなく滝里湖というダム湖が見えてくる。素晴らしい景観。
その端の富良野よりに、空知川ラベンダーの森GCが見えてくる。なんと1ラウンド2千円。1度回ってみたいと思う。
北の国からの麓郷の森へと思ったが11時までに旭川市内に帰らなくてはならなかったのでパス。
一路新富良野ホテルの「風のガーデン」へ向う
朝早かったので、らくらく見物。いよいよ花が咲き始めてすばらしかった。

美里写真

美里写真
帰る頃にバスがついてどっと人が溢れ始めた
次に白金方面へ向う
初めての道だが、最短距離でビルケの森にでた。そこから少し山方面に向うと「青い池」
K氏がはじめてだったので、またまた訪れる。

美里写真

美里写真

美里写真
そのまま帰途へ。11時頃旭川到着
美里さん病院とお花の会へ。
K氏は荷造り。休息
4時過ぎにまたまた上富良野の後藤純男美術館へ。
K氏・美里さん駆け込み入場で大作を見て、感動。
この建物から、十勝岳連邦がくっきり見える
この日の夜、十勝岳に変化。火山活動がはげしくなり、山近くの泊り客は上富良野に避難。十勝岳に近づかないようにとのこと。
このあたりは火山の流出物を止めるための設備があちこちにある。青い池の通路にもコンクリートのテトラポットのようなものが設置されている。
何が起きるかわかりません。