こんな本を読んでいる

日々出版される本の洪水。翻弄されながらも気ままに楽しむ。あんな本。こんな本。
新しい出会いをありがとう。

第2弾 2/4  Q21~40 ホリエモンの新資本主義 Q&A 回答(&解説編)

2005年09月14日 | 読書ノート

  シリーズ第2弾。Q21~40。以下「1~20」とあるのは「21~40」と読み替えてね!



  1. 株を買う資金はどのくらい必要か?  ①500円,②1万円,③100万円
    A ①500円

     
    500円なら小学生でも株式投資できる。リスクも少ないので,けいざいの勉強のつもりでおこずかいを与え,株式投資をやって見ると言うのもいいかもしれない。亡き母は株をやっていて,私も小学6年生のとき,毎日,株式欄をみて,母に上がり下がりを報告していた。内容は理解できないまでも,上下動があり損得がでることは解った。 広く株式投資に参画できる環境作りはとても重要なことだと思う。

  2. ライブドアが株の分割をした理由は  ①株価をつりあげるため,②小学生でも買えるようにするため,③話題づくりのため
    A  ②小学生でも買えるようにするため

    1のとおり。

  3. 会社設立を決意。まずはどこへいく?  ①法務局,②税務署,③本屋さん
    A ③本屋さん

    ハウツウ本でOKという,とっつきやすさがいい。経済が活性化する。

  4. 会社を大きくするのにいま必要なことは  ①スピードをあげること,②タイミングを読むこと,③余力を残しておくこと
    A ①スピードをあげること

    まったくそのとおり。
    く,そのとおり。


  5. 企業価値は何によって決まる?  ①売上高,②純利益,③現在の資産+将来生み出すキャッシュフロー
    A ③現在の資産+将来生み出すキャッシュフロー

    これも当然ですね。

  6. 自分への投資,あなたなら何を選ぶ?  ①美容院に行く,②一流レストランで食事をする,③ブランド物のバックを買う
    A ②

     ホリエモンは食道楽。事務所の横には尾道ラーメンがあったし・・・。本物の味を知っていることは極めて重要だと思う。


  7. 仕事が忙しい!あなたのこなし方は  ①睡眠時間を削って,仕事の時間にあてる,②睡眠をたっぷりとって,集中力を高める,③布団のなかで仕事をする
    A ②

     これもうなずける。睡眠削ったら効率が悪くなるばかり。やってるような気になるだけ。精神論にすぎない。同感。

  8. 明日,僕のセミナーがあります。参加します?  ①必ず参加する,②なるべく参加したい,③参加しない
    A ③
     
     耳で聞くほうが読むより楽だと思うけど,あとに残らないから,こういう割切りが必要なんだなと痛感。確かに学者諸氏の講演も,本で書いている域をでない。せいぜい,時事問題を交えて説明するのが関の山。この割切り方でよいのなら活字中毒者としてはありがたい。


  9. 大事なお金はどこに預けるべきか  ①銀行,②タンス,③貯金はしない
    A ③貯金はしない~教師や親たちはお金を理解していない。

     貯蓄は美徳。脅迫観念で固定観念。この呪縛からはなかなか抜け出せないというのが実情だ。親たちはお金を理解していないといわれれば,返す言葉はない。

  10. 口座はどこに持つべきか  ①従来の銀行の店舗,②ネットバンク,③郵便局
    A ②

     ネットバンクってセキュリティが危なそうな気がして敬遠してるけど,小額なら事故にあってもあきらめがつくので,チャレンジしてみるのが良いかも・・・。

  11. クレジットカードは?  ①積極的に使うべき,②複数のカードは持たず,1枚だけ使う,③使ってはいけない
    A ①積極的に使うべき

     これも逆転の発想。セキュリティに配慮して使ってなんぼ。キャッシュフローをよく考えて行動するのは,企業経営も個人の消費生活も一緒なんだなと感心した。

  12. 事務所はどこに置くか  ①東京のど真ん中に,②地価の安い地方に,③事務所はいらない
    A ①東京のど真ん中に

     
    情報が集まるし発信性も増すので,メトロポリタンのしかもど真ん中っていうのは当たり前かも。

  13. 会計事務所との契約は?  ①会計士を雇ったほうがいい,②低予算の会計事務所を選ぶ,③会計ソフトで十分
    A ③会計ソフトで十分

     会計ソフトで十分なら起業しやすくなる。

  14. 会社の健康状態を判断する指標はどれ  ①株価,②財務諸表,③格付け機関の評価
    A ②財務諸表

     このあたりのことは疎いので,なるほど攻勢をかけられっぱなし。

  15. 会社を運転するためにまず確保するべきは  ①売上げ,②利益,③現金
    A ③現金

     11と同じこと。

  16. 資金調達の借金は?  ①積極的にするべき,②やむをえない,③してはいけない
    A ①積極的にするべき

     貯蓄は美徳。脅迫観念。この呪縛からはなかなか抜け出せないので,こういう発想にはなかなかたてない。固定観念から脱却しなくてはと思う。


  17. 家計でいちばんに減らすべき支出は  ①食費,②保険,③ネット接続費
    A ②

     
    同感ですね。死亡時に保険の保障が得られるくらい資産を残せるよう財テクした方が良い。保険はすてる銭だから捨ててもよいと思える額の範囲内にとどめるべきだ。
  18. インターネット上の決済手段はどれを選ぶ?  ①クレジットカード,②ビットキャッシュ,③ネット銀行の口座
    A ②

     ビットキャッシュってなんじゃろう。さすがIT企業。すすんどるわい。個人情報をさらさないことがコツなんじゃね。当たり前のことだけど,案外,無防備になるところでもあるよね。

  19. 経済予測について信用できるのは誰か?  ①経済学部教授,②証券会社のアナリスト,③ビジネス評論家
    A なし

     
    みんなええかげんなことばかり言う。頼りにならないのは同感である。

  20. 「会社をつくった以上,上場すべき」と思う?  ①メリットが大きいので上場すべき,②デメリットが大きいので上場すべきではない,③ケースバイケース
    A ③ケースバイケース

     資金調達面のメリットと会社経営の自由度の比較考量。西武事件とかニッポン放送の問題を考えると,これからの起業経営では,透明性の確保は必須なのかと思い込んでいたが・・・。サントリー,ロッテ,出光興産,大塚製薬,竹中工務店。大企業でも上場していない例は多い。なるほど・・・。

最新の画像もっと見る