こんな本を読んでいる

日々出版される本の洪水。翻弄されながらも気ままに楽しむ。あんな本。こんな本。
新しい出会いをありがとう。

奇跡を起こした村のはなし

2006年10月31日 | Weblog
奇跡を起こした村のはなし筑摩書房このアイテムの詳細を見る blog Ranking へ 今は中条町となった新潟県黒川村の物語である。黒川村は,豪雪,大水害,過疎という苦境を乗り越え,農業と観光が一体となり自立再生産可能な村に変身した。 6000人という人口規模をほこるこの村の誇りは,ここ10年のトレンドでも人口減を味わっていないこと。また,何よりも,人口減を食い止める,出稼ぎに頼 . . . 本文を読む

私の大好きな国 アフガニスタン

2006年10月30日 | 読書ノート
私の大好きな国 アフガニスタンあかね書房このアイテムの詳細を見る blog Ranking へ 「世界から忘れさられていたアフガニスタンが,やっと平和になり,新しい国家を建設しようとしています。街には,戦争の爪あとが残り,破壊された建物がたくさんありますが,もう,空から爆弾が落ちてくることはなくなったのです。 新しい国づくりの一歩を歩み始めたアフガニスタンですが,いまだ . . . 本文を読む

フラット化する世界(上)

2006年10月29日 | 読書ノート
フラット化する世界(上)日本経済新聞社このアイテムの詳細を見る blog Ranking へ   航空ネットワークの発達で時間距離が狭まり,ボーダレスな経済発展が世界のグローバル化・シームレス化を牽引,インターネットの発達がこのトレンドに拍車をかけた。 日本のコールセンターが大連におかれ,米国のコールセンターもインドに置かれる。そこまでいかなくても,ブルー・ジェットの . . . 本文を読む

エンソくんきしゃにのる

2006年10月28日 | Weblog
エンソくんきしゃにのる福音館書店このアイテムの詳細を見る blog Ranking へ ひろしま美術館に絵本展を見に行った。スズキコージの「エンソくんきしゃにのる」,秋山あゆ子の「くものす おやぶん とりものちょう」,ささきまきの「やっぱりおおかみ」,さとうわきこの「あめふり」の4冊を購入した。長新太のもほしかったが,さすがに一度に5冊はきついので,がまんした。 ささきまきは,女 . . . 本文を読む

戦争経済(ウォー・エコノミー)に突入する日本

2006年10月28日 | 読書ノート
戦争経済(ウォー・エコノミー)に突入する日本―見せかけの「景気回復」の陰で国が企んでいること祥伝社このアイテムの詳細を見る blog Ranking へ  昭和恐慌と現代とのアナロジー(金解禁(昭和5年)と外為法改正(平成10年)が符合する)をから,米国の経済破綻に端を発し世界同時株安から統制経済へ向かうと予測する。 75年前と同じ道を歩み始めた日本に,「戦争準備内閣」が誕生し . . . 本文を読む