政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

「統計不正改竄問題!」~ 調査委員会の調査では「隠蔽の意図ない」とな?!「正に安倍氏肝いりの茶番劇!」。

2019年02月27日 22時46分02秒 | 政治・自衛隊



「統計不正改竄問題!」については、基本的に「森友・加計隠蔽事件」と同じで、「事件のコア」となる中心人物に「必ず、「安倍氏」が関係している!」。

今回の再度の調査でも、予想されたように「隠蔽の意図ない」との結果になった。

基本的に安倍氏が、「違法な指示」を行なっている場合、「必ず事件が解明されない」のだ。

とある事で問題が発覚!し、その後、野党議員の国会での追求で、「必ず、官僚が勝手に行った!」と言う結果になる。

「官僚が勝手に行う!」と言う事は通常はありえない。

問題を引き起こした官僚らは、「第三者の指示、命令により、作業を行なっている」のだ。



関係している官僚らは、国会で野党の質疑で「誰から指示されたのか?!」と言う事について、質問に対して噛み合わない回答をして誤魔化している。

この事が、全てを意味している。「答え」という事だ。


今の「安倍政治」を考えてみるべき。

「官邸主導」の政治を行なっているのだ。

「森友・加計隠蔽事件」も誰が指示していたのか?、と言う事が「今だに得られていない状態」だが、逆に考えれば、「誰が指示したのか?!」が、解明出来ないと言う状況であれば、安倍氏、もしくは菅官房など、官邸が指示命令を行ったと言う事だ。

仮に官邸の人物である菅官房や、安倍氏の別の側近などから指示命令されたとしても、「常識的に考えて、彼らの意見は、「安倍氏の意見と同じ」なのだ。


個人的に思うが、「統計不正改竄問題」については、安倍氏が指示命令したのは「間違いがない事」と断言できるが、「安倍氏な認めない」であろう。


基本的に「統計不正改竄問題」については、安倍政権下で発生させた事件として、もしも安倍氏、官邸として指示命令していなければ、安倍氏は、「誰が指示命令を行ったのか?!」と言う事について真実解明について妨害する必要はないのである。

しかし、少し前の国会で、野党議員が根元大臣へ質疑している途中、「同席していた安倍氏」は、「答えなくて良い!」などと述べた事自体、「私が指示命令しました!」と言っているのと同じだ!。

「統計不正改竄問題」については、安倍氏は認めないが、「既に答えが出ているのだ」。


*野党議員も、「統計不正改竄問題」については、これ以上追求しても、「森友・加計隠蔽事件」と同じパターンになるので、「不正を起こさない仕組みづくり」に注力した方が良いと言える。


最近の「非常識且つ、本来あってはならない出来事、事件」については、「全て安倍氏に繋がっている!」のだ。

簡単に考えてみるべき。

官僚が、統計について「自分都合で勝手に改竄するのであろうか?!」。

常識的にあり得ない。


基本的に「真実の景気」を「そのまま公表すると、数字が悪すぎ」て、「更なる消費税10%もの大増税が出来なくなる!」からだ!。

だから安倍氏は、統計を操作したのだ!。



*安倍氏へ!、「パーフェクトに正解だろ!」。

安倍氏が問題なし、タッチしていなければ、「事件」について、「誰が根源なのか?!」を追求できるはず!。

しかし安倍氏は、この事を「国会で妨害している!」。

この事で、安倍氏が認めなくとも、「統計不正改竄については、私が指示命令しました!」と述べているのと同じ、と言える。


誰が行ったのか明確化しているので、安倍氏は「もう答えなくても良い」と思う。

その代わり、責任をとって安倍氏は「議員辞職」すべき!と言える。






記事参照。



統計不正 再検証「隠蔽の意図ない」繰り返す特別監査委員会
2019年2月27日 19時03分統計不正問題























厚生労働省の毎月勤労統計調査の不正問題で、特別監察委員会が公表した再検証の報告書では前回と同じく組織的隠蔽は認められないとしました。

毎月勤労統計調査をめぐっては大規模な事業所はすべて対象としなくてはならないのに、東京都内では平成16年以降、不正に一部を抽出して行っていました。


東京都の抽出調査の記述削除

報告書によりますと、平成26年に全国の都道府県に配付された統計調査のマニュアルから東京都の抽出調査に関する記述を削除したことについて、当時の担当課長は「他の県に知らせる必要はないと考えた」と説明しているということです。

この説明について報告書では「不合理なものではない」としています。


報告せずデータ補正

また、去年1月から当時の担当室長らが上司への報告や公表をしないままデータのゆがみを補正したことについては「隠蔽するために補正処理をしたのではないかという疑問も生じるが、室長は隠蔽を否定しており、それを覆す証拠は得られなかった」としています。


「全数調査」と虚偽説明

一方、特別監察委員会は今回の再検証の結果、新たに、担当部署が組織的に虚偽の説明をしていたと認定しました。

報告書によりますと、平成27年に外部の有識者を交えた検討会で、当時の課長らが東京都でルールに反した抽出調査が行われていることを知りながら「全数調査をしている」と説明していました。

また平成28年に厚生労働省が総務省に提出した調査計画の書類でも「全数調査を行う」と記述していました。

これについて報告書では、課長と室長の指示のもと、担当部署が組織として公的な場で虚偽の説明をしていたと認定しました。



「隠蔽の意図は認められなかった」

記者会見ではこの虚偽の説明は隠蔽にあたるのではないかという質問が相次ぎましたが、特別監察委員会は「隠蔽とは不正を認識しながら積極的に隠そうとする行為で、そうした意図は認められなかった」としています。



あわせて読みたい

勤労統計 元幹部否定もメール公表で野党批判強める2月23日 4時31分

統計不正問題 担当部署ぐるみで不正隠しか2月23日 4時03分

「雇用動向調査」など5つの統計や指標で修正必要に2月21日 23時09分


注目のコンテンツ

問題の核心は!?徹底検証・統計不正クローズアップ現代+ 2月18日

「ずさん次々 統計不正問題 ~国会は解明できるか?」(時論公論)解説委員室ブログ 1月31日

統計不正問題 調査現場からは怒り・不安の声ニュースウオッチ9 1月31日




https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190227/k10011830261000.html






関連する投稿。



02/21 衆院予算委員会、公明党の石井大臣の髪の毛、それは「ズラ」ですか?/ 02/21 衆院総務委員会 ~ 統計不正改竄問題、「北村主査」への追求へ!。
2019年02月21日 11時27分47秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/88a9441824eca67a895f86713a605aca

02/20の衆院予算委員会で、自民党の「西銘恒三郎」議員は「原発が安全!」と言う「ウソ話」を繰り返し、「刷り込んでいる!」ようだ!/ その他の話。
2019年02月20日 09時37分45秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/91a27e76f0588c1809daa3b50ef398b8

安倍氏と麻生氏へ ~「人材派遣会社で登録、派遣労働している人」について、失業した時に、「日本国内の失業率に、その数値が反映されているのか?!」。
2019年02月19日 12時11分26秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4fdd1f72878399c485e16fcda6bee0de

統計不正問題、「安倍氏の当時の中江秘書官」が、「統計公表前に、厚労省に問題意識を伝えていた!」。(=安倍氏が統計改竄を指示!)。
2019年02月15日 08時30分40秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5a65ea16a98de6defd39491c5967999f

NHK世論調査、政党・内閣支持率「自民と安倍氏の数値を高めているのでは?!」~「内閣を「支持する」44%」も!」、全く信用出来ない!。
2019年02月12日 20時19分38秒 | 社会
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a6c1b546e04dcd8b1491b854bf8def1c

02/08(金)の衆院予算委員会「厚生労働省の統計不正問題」での質疑応答、「担当者は、正直に答えるべきだ!」、「何故、隠すのか_!」。
2019年02月11日 09時15分38秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6e35756d7fd604affabd967143d5d0ff

統計不正問題、野党要求の参考人召致について、何故、安倍政権は応じられない?!~ 国会で発言されると、与党・安倍政権にとって問題になる発言が出てくるからだ!。
2019年02月06日 08時24分49秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d5e9abfd80200917c54656e281ec5648

公明党・山口那津男も「大企業しか見ていない」ようだ!~ 「労働賃金が過去最高を記録し」、などと国会の演説で述べていた。「非正規は?!」。
2019年02月01日 12時15分09秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0bc41653cb0fdaa22be92229ca524d5b

今の景気、本当に良いの?!「多くの庶民、景気実感、全く無し!」~ 景気回復?、戦後最長? 安倍氏らが「統計や数値を調整」して「誤魔化している」のでは?!。
2019年01月29日 20時14分23秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e2a2bd3fd3c5418ca5e9e2350babfbdc

厚労省の「不適切な統計調査問題」、定塚由美子官房長、元幹部職員5人の第三者委員会の聞き取り調査に同席?!(言われると問題になる事があるのだ!)。
2019年01月29日 00時04分11秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5c77fb7db11f2faec3e0c2435926df2d

日本の「勤労統計調査」、「誤魔化しが発覚!」~「雇用保険失業給付」、「労災保険給付」を少なく支払う為の意図的な工作の可能性!(極めて悪質!)。
2019年01月10日 08時45分27秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3cb2785f3777ba95042025896e0593e0

NHK世論調査「平成」は「どういう時代だったか?」~「国の経済力」「日本を取り巻く国際情勢」「政治への信頼」の数値が低下(愚かな安倍政権)。
2019年01月02日 08時19分06秒 | 社会
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e9a5f7b30b87db054456d69c527cc97c






--------------------------------------------------------------------------------------------------------







05/24 追加記事。





厚労省「毎勤統計数値」に誤り、公表延期に ~「数値が悪すぎて、消費税増税出来ない!」と言う事で調整か?!。


また都合のいい数値に改竄するのであろうか?!。





記事参照。


「毎月勤労統計調査」数値に誤りの疑い 厚労省が公表延期
2019年5月24日 11時15分




働く人の賃金などを調べる「毎月勤労統計調査」について、厚生労働省は、昨年度の確報値を24日公表する予定でしたが、一部の数値に誤りがあった疑いが分かり公表を延期しました。

「毎月勤労統計調査」は、働く人の賃金や労働時間について厚生労働省が全国の事業所を1か月ごとに調査し、公表している統計です。

24日は、昨年度とことし3月の確報値を公表する予定でしたが、厚生労働省によりますと、一部の数値に誤りがあった疑いがわかり公表を延期しました。

誤っていた疑いがあるのは、賃金の算出に用いられる働く人の数の去年7月分の推計値で、この影響で公表済みの調査結果についても修正する可能性があるということです。

厚生労働省は今後1週間をめどに、数値やその影響について精査したうえで公表するとしていて「ご迷惑をおかけしおわび申し上げます」と話しています。

「毎月勤労統計調査」の結果は雇用保険や労災保険の支給額に反映されますが、厚生労働省は「現時点では数値の修正があったとしてもわずかで支給額への影響はないと考えられる」としています。

この統計をめぐっては調査方法をめぐる不正が明らかになり、一連の統計不正問題が発覚するきっかけとなりました。


統計委 西村委員長「再発防止を」

国の統計を所管する総務省の統計委員会の西村委員長は24日開いた会議で、「公表が延期されたことは残念だが、精査が必要と分かった段階で公表を延期されたことはよかった。原因分析と再発防止にしっかりと取り組んでほしい」と述べました。



あわせて読みたい

厚労省で妊婦が深夜3時まで残業!働き方改革はどこに…5月16日 19時02分

40歳以上が多すぎ?~官僚組織の「逆ピラミッド」5月22日 19時13分

3統計で詳しい検証へ 総務省統計委の検証部会5月23日 15時30分




https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190524/k10011927111000.html






関連する投稿。


「民主政権の悪夢」があるのであれば、現在の「自民・安倍政権の悪夢」も「確実に存在」している!。
2019年05月10日 00時40分01秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6aae16120f5558595563e33b9aa2d490

多数の問題を含む「新年度予算」100兆円超で可決 ~ 安倍氏肝いりの幼児教育無償化、早速「認可外幼稚園が突然閉鎖に!」/ 物価について「衝撃の事実!」が発覚!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4a4b66429dfc7dce0a6a3cc9bfa66d33











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonの「ポイント還元」、しかし、「その原資は小売店など出品者が負担?」~ 今回の「Amazon・ジャパン」の考え方は「多少、強引なのでは!」。

2019年02月27日 00時49分03秒 | 経済

アマゾン“ポイント還元”世耕経産相が懸念
http://news.livedoor.com/article/image_detail/16080175/?img_id=20269596


Amazonでの買い物は「非常に行いやすい!」と思うが、「ポイント還元」については、「出品者が決定すべきなのでは?!」と思う。

Amazon主導と言う事で、「出店者全体で、ポイント還元セール」を行いたいのであれば、半分はAmazonが負担、残りの半分は「出店者が負担」と言う事が良いのでは?!、と思う。

Amazon主導で、「いきなりポイント還元セール」を行いたい場合は「企画者である、アマゾン自体が相応の負担をする必要がある」と言えるのでは?。


『PayPay」に対抗すると言う事か?!。

『PayPay」など、あまり気にしない方が良いと思う。

私は『PayPay」は、使用しない事にした!。

『PayPay」は「楽天」と同じように、今後、「個人情報売買ビジネス」を行うのであろう。

この事で、「大量な個人情報登録が必要!」になる為に、「100億円・バラマキ・キャンペーンを行なっている!」のだと思う。

会社にとっては、「集めた大量の個人情報を販売」する方が、「100億円・ばらまいた!」としても、「儲けがプラス!」になる!、と言う事なのであろう。

企業なので、「タダで、100億円・バラマキ・キャンペーン」を「行うはずはない」、と言える。



追加として、Appleの場合、「iPhone」や「iPad」、「iMac」、「MacBook」などの商品があるが、Appleは、昔から販売店に対して、「価格を下げないように指導している」。

販売価格が高いのは、「仕入れ価格」が「他のメーカーよりも高い」のも原因だが、以前から「自由な公正取引、販売」を考えた場合、販売店は、「Apple側」から販売価格について、「この金額以下で販売しないように!」と言うような「問題な指導」も過去には数多く発生している。

この事は、昔の「Microsoft」や「Adobe」のソフトなども、流通業者などから、そのような指導が度々発生していた。

現在において「メーカーから直接仕入れ」を行なっておらず、流通業者経由で商品を仕入れている場合、販売店ごとに仕入れ単価が異なる場合が多いので、店によっては、「一括大量仕入れ」を行う事で、「仕入れ価格を他の競合店よりも安く仕入れる」事で販売競争力、マージンをアップさせることが可能になる。

このような場合、場合によっては「一般店で仕入れ価格を割るような価格で販売できる「強い販売店」が現れてくる事もある」のだ。

このような場合、仕入れの弱い販売店(安く仕入れられない販売店)の売り上げを維持、回転させる為に「仕入れに強い販売店」に対して、メーカーや、代理店が、「この金額以下では販売しないでくれ!」と言う事を指導するのだ。

この事は、「優越的な地位を乱用している」と言うことになり、「真に、自由な競争ができていない状態」と言える。





記事参照。


アマゾン“ポイント還元”世耕経産相が懸念
2019年2月26日 21時58分 日テレNEWS24


アマゾンが、出品者の負担でポイント還元を予定していることについて、世耕経産相は、アマゾンが優越的な地位を乱用する恐れがあるとして公正取引委員会に迅速な調査を促した。

アマゾンは5月下旬から、すべての商品を対象に販売価格の1%以上のポイントを利用者に還元する方針。ただ、その原資は小売店など出品者が負担するとしている。

これについて世耕経産相は、中小の小売店への負担の押しつけにならないか懸念を示した。

世耕経産相「(アマゾンが)優越的な地位を乱用した一方的な契約変更によって、出品者の過度の負担を強いるようなことがあれば、中小企業の公正な競争条件をゆがめる大きな問題。公正取引委員会は迅速な調査と必要な対応を進めていただくことを強く期待したい」

公正取引委員会は、アマゾンなど「GAFA」と呼ばれる巨大IT企業のネット上の取引について不透明な点がないか調査を進めていて、今回のポイント還元も対象にするとしている。




外部サイト

世耕経産相、給与1か月分を自主返納へ

5%ポイント還元“転売で不正”対策を検討

5%ポイント還元 業界団体が見直し要求


「Amazon」をもっと詳しく

Amazon還元策に世耕経産相が懸念「優越的地位の乱用なら問題」

Amazonの3人乗り貨物機がメキシコ湾に墜落 悪天候が原因か

Amazonが1%のポイント還元 費用は出品者負担のため賛否分かれる



http://news.livedoor.com/article/detail/16080175/





世耕弘成経済産業相がアマゾンの還元策に懸念 「優越的地位の乱用なら問題」

2019年02月26日 23時30分 産経新聞

記事まとめ

世耕弘成経済産業相が、アマゾンジャパンの出品者負担によるポイント還元策に言及した

「仮に優越的地位を乱用した契約変更で、出品者に負担を強いるなら大きな問題」と懸念

政府はグーグルやアップル、フェイスブックなど巨大IT企業の規制強化に乗り出している




公取委、アマゾン調査へ 世耕弘成大臣「優越的地位の乱用」に懸念
2019年02月26日 12時44分 産経新聞


 公正取引委員会は27日から、インターネット通販大手アマゾンジャパンを含めたプラットフォーマーと呼ばれる巨大IT企業の実態調査に乗り出す。

独占禁止法の「優越的地位の乱用」にあたる行為があったかどうかなどを調べる。独禁法40条に基づく強制調査権限の活用も視野に入れる。

 アマゾンは、第三者が出品する商品を含め、サイト内の全商品を5月23日からポイント還元の対象とする方針だ。これまでは基本的に、アマゾンが直接販売するなど一部の商品だけにポイントを付与していた。

 ポイントの原資は出品者が負担し、システム上自動的に移行する見通しだ。ただ、出品する中小企業などは条件交渉の機会がないなど、「アマゾンによる不利な取引条件の強要」といった批判が出ていた。

 世耕弘成経済産業相は26日の閣議後の記者会見で、アマゾンの出品者負担によるポイント還元策に関し、「仮に優越的地位を乱用した一方的な契約変更で、出品者に過度な負担を強いるのであれば大きな問題だ」との懸念を示した。

その上で「中小企業支援の立場から、公取委には迅速な調査と必要な対応を進めてもらいたい」と強調した。




関連記事(外部サイト)

米でアマゾンの貨物機墜落 3人乗り、メキシコ湾近く
流通改革を次々に起こすアマゾン、手法には批判も
米アマゾン、EVメーカーに出資 自動車分野の取り組み強化
「レーザー治療より断然コッチ!」顔のシミがたった8日で!?




https://news.nifty.com/article/domestic/government/12274-202280/









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする