運動器って何だ?

2018年02月28日 | 学校生活


28日(水),4校時にいつものようにブラブラしていると保健室から子どもたちの声が聞こえてきました。
ドアの窓からのぞきこむと,かいと先生の話に3年生が耳を傾けていました。
今日は1・2・3年生の体重測定の日。
おなじみのかいと先生による保健指導でした。
3年生のお題は「運動器検診」でした。
「運動器って何だ?」と思う人もたくさんいると思います。
簡単に言うと,自由に自分のからだを動かすことのできる器官のことです。
運動器は,骨,関節,筋肉や神経からできています。
検診項目の例はここをクリックしてみてください。
運動器の異常は日常生活に大きな支障をきたします。
そこで,早期発見と予防に努めるために,平成28年度より学校での検診が義務づけられました。
本校でも,4月の健康診断の際に学校医の先生に診ていただいています。
また,日常的にも,かいと先生が観察し,異常が認められた場合は個々に対応しています。
ご家庭でもお子さんに検査項目を行ってみていただきたいと思います。
気になることがありましたらお気軽にかいと先生までご連絡ください。