野鳥に魅せられて

野鳥の写真を撮り続けています
掲載写真は許可無く転載
複製等固くお断り致します。

サンコウチョウ

2007-06-29 | Weblog

昨日の中日の夕刊に本田さんの岐阜のサンコウチョウが記載されましたので私も乗せる事にしました。子は三羽は確認しましたが未だ居ると思います。

 

 

 

 

 

 


画像をクリックしますと画が大きくなります


1998年のアオバズク

2007-06-22 | Weblog

雨が降るので98年のフイルムを整理してましたら豊田市で撮影したアオバズクが出てきました。幼鳥四羽と親と五羽並んで撮っていました。十年近くたってますが余り劣化していませんでしたので懐かしく蔵出ししました。

          

大きなお目目で見つめています。

 

        

上の画像と好く似ていますが真ん中の子の片足が上がっています。

 

        

親が此方を向いて居ますが子はあっちを向いて居ます。

 

       

此画は五枚目の画ですが子はばらばらになりました。            画像をクリックしますと画が大きくなります


ヨシゴイの池

2007-06-19 | Weblog

先日居ませんでしたが今日はヨシゴイペアで好く飛んでいました。お池の主のTさん♀も来ていると喜んでお池のお掃除をするんだといっていました。二時間ほどで五回も飛んでくれました。このカメラ今日初の撮影EF500F4MakuⅢまあまあのカメラです。 

 

           

AM九時頃飛んでくれました♂のヨシゴイくん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

   

ヨシゴイと下です。

 

 

                 

 

♀です。

 

 

                  画像をクリックしますと画が大きくなります


6月1~3日お山へ行ってきました

2007-06-03 | Weblog

新緑の蓼科お天気は好く快適でしたが野鳥の数は少なくさっぱりでした。シジュウガラ、ゴジュウガラ、コガラ、ヤマガラ、アカゲラ、アカハラ、ホオジロ、カワラヒワ、メジロ、カケス、ミソサザイ、コルリ、イカル、ウソ、メボソムシクイなどで今までの内一番種類、数が少なかったです。でもかえってのんびり出来て舳倉島二度戸隠とよく歩いた疲れが取れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        画像をクリックしますと画が大きくなります