野鳥に魅せられて

野鳥の写真を撮り続けています
掲載写真は許可無く転載
複製等固くお断り致します。

今日も近くの公園へ

2007-10-18 | Weblog

今日も飽きずに公園へ何処も代わり映えせずつい足が向いてしまいました。驚いた事に沢山のカメラマンと鳥見の方で賑わっています。今日見た野鳥は、シマセンニュウ、ノゴマの♀、メボソムシクイ、シジュウガラ、コゲラでした。

 

                    

 何か上に居るのかなーみんな上をむいてます。

 

 

 

 


画像をクリックしますと画が大きくなります 


雨上がりの公園

2007-10-09 | Weblog

雨が上がったのでチョイト何か居ないかなーと寄ってみました。なんとジュウイチ、とセキショクツツドリが居ました。今日は六時間の長い間四百枚ぐらい撮りました。昨日EXtremeIV8.0GBを買ってきまして間に合って良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                画像をクリックしますと画が大きくなります


07年秋の舳倉島

2007-10-02 | Weblog

秋の舳倉島は毎日南風が吹いていて野鳥は中々入らないと民宿の女将が云っていました。成るほど船から民宿まで何時もなら野鳥が飛び立つのに一羽も飛びませんでした。少々ガッカリしました。其れでもグランドへ行きましたがサッパリ何も居ません。観察小屋でも出ません。シラスナ海岸でチャキンチョウが出ていたのでやっと来た甲斐がありました。撮影した野鳥は30種でした。

         

シラスナ海岸のチャキンチョウ

 

            

岩場が好きなのか何時も岩の上に出ています。

 

       

一寸若いのか色が薄いような気がします。

 

           

ビンズイも好く岩に乗っています。

 

         

コホオアカの多い事!沢山入っていました。

 

           

草の中はメボソムシクイばかりでした。

 

 

 

         

ミヤマホオジロの幼鳥か♀か? 

 

                    画像をクリックしますと画が大きくなります