野鳥に魅せられて

野鳥の写真を撮り続けています
掲載写真は許可無く転載
複製等固くお断り致します。

緑地公園の桜は三分咲き

2009-03-31 | Weblog

半月ぶりに緑地へ桜を見ながら行ってきました。二、三日寒かったので桜見はまだまだのようです。野鳥はメジロが群れで桜の蜜を吸っていましたが高い処なので撮影は難しいです。他にシロハラ、アカハラ、ツグミ、ホシゴイ、シメ、オオジュリン、カワセミ、ウグイス、コゲラなどでした。 

 

           

大分婚姻色が出てきましたシメ

 

 

 

           

未だ何時もの水路の処で捕食していましたアカハラ

 

 

 

          

シロハラは沢山居ます。

 

          

一番多いのはメジロです。

 

 

 

         

二羽のアオサギが舞っていました。

 

 

                画像をクリックしますと画が大きくなります


緑地の野鳥

2009-03-12 | Weblog

花粉症で外出すると目が痒く鼻水が出て外へ出られず一ヶ月も家で我慢していました。今日は暖かくいい日ですので緑地公園へ行ってきました。トラツグミとシメが愛想よく出てくれました。他にヤマガラ、ツグミ、シロハラ、アカハラ、モズ、アリスイ、コゲラ、タンポポを咥えたヒヨドリ等何時もの鳥でした。  

 

       

今日は枝止まりばかりを撮ってきました。 

 

            

珍しく長いこと止まっていました。

 

        

何時見てもトラツグミは可愛いです。

 

          

シロハラは沢山居ました。 

 

      

アカハラは何時も同じ所で捕食していました。

 

          

シメは沢山いました。

 

         

ヤマガラは5~6羽いました。

 

       

たんぽぽを食べていましたヒヨドリ

 

 

                画像をクリックしますと画が大きくなります