野鳥に魅せられて

野鳥の写真を撮り続けています
掲載写真は許可無く転載
複製等固くお断り致します。

公園のカワセミ

2009-05-29 | Weblog

今年のカワセミはどうなったか少々心配で出かけて来ました。何と♂が大きな餌さを運んでいるではありませんか。安心しました。この調子だと近々幼鳥が出そうです。

 

          

昨年の太郎君と違う様な気がする♂???

        

巣から出てきて水浴びした♂

 

        

巣の近くの幹に止まって歩いて居る人に用心している♂

 

        

餌の小魚は大分大きいので巣立ちは近そう。

 

       

巣の前で止まってあたりを警戒して巣へ入りました。

 

        

カワセミの子造りは大変ですね。                画像をクリックしますと画が大きくなります


庄内川河口&鍋田

2009-05-25 | Weblog

先日来た時ハマシギ、トウネンが何百羽と居て他にオオソリハシシギ、キアシシギ、ダイゼン等沢山のシギチが居たのに今日はさっぱり一羽も居ない。もう帰ったのか少々がっかり!オオヨシキリが居たので撮影。鍋田へ走りましたが此処もさっぱり。ケリ、ヒバリを撮り遠い所に居るタマシギを見てかえってきました。

 

      

草叢に唯一羽だけコチドリが居ました。

 

       

岸の葦にオオヨシキリが盛んに鳴いていました。

 

 

 

         

田圃のケリ幼鳥が居るのか警戒心が強いです。

 

        

何か暑そうなヒバリ


庄内川河口

2009-05-18 | Weblog

舳倉から帰って少し暇が出来たので河口まで出かけてきました。潮が引くと何処からかシギ、チドリが飛んできました。ダイゼン、オオソリハシ、ハマシギ、トウネン、キアシシギ、チュウシャクシギなど干潟に一杯でてきて捕食していました。シギチは今が夏羽で綺麗です。

 この画像に丸い水玉が出ています。マ-クⅢのCMSOセンサ-のロ-バスフイルタ-表面に付着した潤滑油の像だそうですからキャノンへふき取りに来てくれとのこと先週修理に出して今日始めてシャッタ-を切ったのにこの状態、一寸馬鹿にされているみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


画像をクリックしますと画が大きくなります


五月の舳倉島 2

2009-05-15 | Weblog

朝方まで雨が降っていましたので野鳥は水呑場まで飛来せず、.草の葉に溜まった雨水を飲んだり道端の水溜りで浴びたりして観察場には来ませんでした。カメラマンはメダケの穴場にてノゴマ、シマゴマ、コルリ等を撮っていました。

 

           

13日はムギマキ、キビタキが沢山入りました。

 

          

若いキビタキ近くまで来ます。

 

      

道路に餌を撒いたら真ん中まで出てきましたノゴマ君。

 

 

 

        

メ竹の穴場で撮れましたノゴマ

 

        

ノゴマ、の次はシマゴマが出ました。

 

 

 

        

違う穴場のシマゴマです。

 

        

松の木の上で見張っていますイスカ

 

        

松の実を食べていますイスカの♂。
画像をクリックしますと画が大きくなります


5月の舳倉島

2009-05-14 | Weblog

5月にしては珍しく野鳥の少ない時でした。天気が續き雨が降らないから少ないと民宿の方が云っていました。島としては並の野鳥ばかりでしたが、帰りがけにアカハラダカが出ていました。五月にしては珍しくクロジ、シロハラホオジロ、コホオアカが居ませんでした。 

         

校庭では四月より野鳥が少なかったです。

 

 

 

 

 

       

カワラヒワが余りにも綺麗でしたのでつい撮影しました。

 

         

此時期のカワラヒワは本当に綺麗です。

 

 

 

          

コルリは彼方此方に居ました。

 

 

 

 

 

        

珍しく成鳥、若鳥が多く来ていましたムギマキ

 

 

 

        

若いムギマキ

               画像をクリックしますと画が大きくなります 


4月の舳倉島

2009-05-02 | Weblog

3日間の欠航で27日は凄いうねりで夜行で来た方は皆さん船酔いで苦しんで居ました。野鳥は70種位居ましたが珍しい鳥は居ませんでした。ギンムクとホシムクの夏羽が人気が良かったようでした。
       

夏羽に変ったホシムクドリとても綺麗でした。
二日目のお昼ごろ居なくなりました。 

 

         

この杭がお気に入りか良く乗りました。

 

      

この子近く迄来てカメラを全然気にしませんキマユホオジロ君。

 

  

     

午前中は船着き場の公園に居ましたがそれからは
海岸の岩場に雌雄で居ましたキンムクさん。

 

         公園の草地に居たギンムク

 

    

5/1日AM5時52分寒いのか丸くなってるヒメコウテンシ

          

お昼には元気で採食していました。

        

朝露が葉の上に一杯付いています。

 

             

センダイムシクイ

 

        

愛嬌の良い綺麗なコルリ君。

 

          

良く出ましたコルリ君。

 

         

コルリとかわるがわる出ました若いコマドリ

 

          

綺麗なキビタキ良くなついていました。

 

 

 

        

もう夏羽になったノビタキさん。

 

 

 

          

三羽居ましたキレンジャク

 

       

四羽此木に止まって10分位居ましたヒレンジャク

 

         

沢山いましたマヒワ

 

          

夏羽のアトリ綺麗でした。

 

 

 

        

珍しく一羽だけのニュウナイスズメの♀

 

          

若いミヤマホオジロ

 

       

この子も若いクロツグミ

 

         

箱の上のビンズイ

 

         

BSアンテナに居るイソヒヨドリ

 

          

可愛いコサメビタキ良く来たね。

 

     

嘴に絡んだトカゲの尻尾沢山食べていました。

 

     

青空に舞うホシゴイ四羽飛んでいました。                   画像をクリックしますと画が大きくなります