野鳥に魅せられて

野鳥の写真を撮り続けています
掲載写真は許可無く転載
複製等固くお断り致します。

可愛いお目目

2008-07-16 | Weblog

この画は13日に撮りました。14日に巣立ちしたそうです。昨年は此処から落ちて2羽だめでしたそうですが幸いにも今年は無事でしたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

                  画像をクリックしますと画が大きくなります


鈴鹿川~神社のアオバズク

2008-07-13 | Weblog

夏のミヤコドリを見に鈴鹿川へ行って来ました。カンムリカイツブリのペアが遠くで泳いでいました。近くの砂場でスズカモが20羽ぐらい居て遥か遠くにカモメヤカワウが沢山休んでいました。次は派川へいきました。ミヤコドリは12羽居て採食していましたが遠くて画に成りませんでした。帰りに東員町の神社でアオバズクを撮影してきました。

 

         

二羽のミヤコドリが争っていました。

 

 

 

            

静かに採食中の三羽にミヤコドリ

 

          

夏羽のカンムリカイツブリ

 

          

此処で夏を過ごすのかなスズガモの群れ

 

          

やっと出ましたアオバズクの幼鳥とお父さん?

 

                 

此方をしっかり見ています幼鳥

 

 

                 画像をクリックしますと画が大きくなります


都市公園のオオタカ

2008-07-11 | Weblog

昨年は営巣を失敗しましたが今年は4羽の雛を育ててくれました。連日見る人写す人通る人50人~100人ぐらいが見ているのに好くも4羽の巣立ちまで頑張ってくれました。雄タカさんまた頑張ってください。20人~30人位のお方が1ヶ月見守ってくださったそうです。皆さん有難う御座いました。

 

        

孵ってから25日ぐらいの雛です。

 

             

未だ母親から餌をもらっています。

 

          

日に日に大きくなり30日ぐらいです。

 

           

もう羽ばたきをしていました。

 

             

4羽の雛を育てたお母さん此処でお父さんの運ぶ餌を待っています                    画像をクリックしますと画が大きくなります