錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

初めての日光東照宮

2024-05-23 | 山旅紀行

雨の降る日光中禅寺湖から日光東照宮にやってきました。

日光のエリアは100名山の男体山をはじめ日光白根 皇海山 尾瀬 女峰山 男鹿岳 檜枝岐など

なんどもなんども通った山域なのですが、東照宮は今回が初めてなのでした。

季節もいいし 修学旅行生はおそらく多いだろうと予想し、開門の9時に合わせてジャストインタイム

しかし 修学旅行も先生が一般客にできるだけ迷惑かけたらいけないと朝9時見学開始と

重なってしまいました。 ゆっくり陽明門の撮影をしたかったのですがとてもじっとカメラを構えることは出来ず

人の流れに抗うことなく参拝してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見猿聞か猿言わ猿が有名ですが

陽明門の彫刻物に魅了されました。

 

陽明門の美しさを次回は紹介させていただきます。

 

旅した日:5/16(木)

 

 



最新の画像もっと見る