深緑讃歌
2017-05-10 | 春旅
三重県亀山市関町加太 加太駅前に広がるのどかな景色
錫杖ヶ岳5/4の夕暮れ時に登った帰り、いい雲が流れていたので撮影の一時を楽しみました。
ここ加太地区では、薪でお風呂を沸かす民家もあり、
夕刻にもなると家から煙りが黙々と出てきてほのぼとします。
真横に関西線が走っていて1時間に1便の割合でディーゼル車が
ガタンゴトンガタンゴトンと懐かしいメロディを奏で通過して行きます。
昭和40年代までは蒸気機関車が走っていたそうで
往時を回想しながら夕暮れの一時を過ごしました。
2
山歩き開始
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
山を想えば人恋し
人を想えば山恋し
素敵な一日でした。
ガタンゴトン ガタンゴトン
人生の縮図の様なメロディ
撮影日:5/4 夕刻
機材:NikonD800E
レンズ:ニッコール28-300mm f3.5−5.6 VR
:トキナー16-28mm f2.8
F2.8の広角、良い色が出てますね。
秩父の里山が思い出されます。
新緑のパッチワークと、山ツツジの蕾
咲いている花より、かえって勢いを感じます。
行ってみたい風景です。
やっぱり秋かなぁ
加太の夕景も素晴らしいですね。
そこに、ディーゼル車がガタンゴトンとやって来るのですか。
私の好きなシチュエーションです。
錫杖ヶ岳も赤色や黄色など賑やかになってきたようですね。
おはようございます。
トキナー16-28mm takayanさんの神レンズとは2mmの差があります。解像度は及びませんが気に入ってるレンズです。
今、takayanさんに負けじと14-24mmかシグマの最新12-24 f4の購入に向けて着々と意思形成が自分の中でなされつつつあります。かみさんは全く知りません。
150-600の大砲で感性を磨きつつ、さらなる広角で世界感を広めたく思っています。
蕾にパワーを感じられる信さん
わたしも強くそう思います。
錫杖ヶ岳の旬は、春は終わりを告げてます。
これからは虫サン達のワールドになりますから
深まる秋の頃をお勧めします。
おはようございます♪
トップの写真素敵ですね。
夕暮れのほんのり赤く染まった景色&雲が何とも言えない雰囲気を醸し出していて惚れ惚れ。
まきでお風呂を沸かすお家がまだあるんですね!
私が生まれ育った家は、中学まで五右衛門風呂で父が書道教室してたんで
子供達が書いた半紙とオガライトでお風呂を沸かしました♪
おはようございます。
ここ加太の里は、山に囲まれていて鉄道があって田んぼがあって清流があってなかなかいい雰囲気なんですよ
家から15分くらいで行けるので、リラックスしたい時は加太の里山風景を撮影しています。
おはようございます。
1枚目と最後の写真
わたしも気に入ってます。
我が家もわたしが15歳までお風呂は薪で焚いていました。わたしは父に教わり薪割りをさせてもらってました。秋には山に松葉を拾いによく行きました。
祖母が傍らで農作業 祖母からは藁縄の編み方を教わりました。 家には犬が2匹 ネコが1匹 うさぎ 鳩 文鳥 ちゃぼ10羽くらいを飼ってました。 畑にはマムシが干してありました。
年がら年中百姓に明け暮ていましたよ
そんな生活がまだここ加太の里には残っています。
この風景を見て 感受性が豊かになって よき作品が出来て行くのだと思います。
錫杖ヶ岳と加太の里山写真展でもしようかしら
だれも見に来てくれないですね アハハハ
きれいな夕景ですね。
雲を大きく取り入れた、最後の縦構図が良いと思います。
10番、11番の萌黄色の若葉は、今の季節感を実感できますね。
10番のツツジの前ボケ、11番のグリーンののグラデーションはともに錫杖さんの感性ですね。
柔らかな雰囲気が、若葉の季節にぴったりな描写だと思います。
2番の広角での新緑、これからしばらくはこんな木々の緑が、清々しい気分にさせてくれます。
超広角でのゴーストが出ていますが、簡単なハレ切りのグッズを、手作りで作って見るのも良いかも知れませんね。
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを使っている時に何時も思いますが、すぐに忘れてしまいます。
ネットで探せば多くのグッズが有るようです。
takayan宅も家内が来た頃は、薪の風呂でした。
なにせ母屋には「おくどさん」が残ってますからね(笑)
こんにちわ
この日の夕暮れはとても気持ちのいい爽やかな風が流れていました。 いい形の雲が流れて来ていたので加太の里に向いました。
今日もレンズの話ですが、最後の縦構図もあと2mmなんとかならないかなと思いながら撮影です。
ハレ切りグッズ いつもザックに入れてあるのに使わないんですよね 手でやったりしてます。
明日は2週間ぶりの休日(たった1日)ですので
どこかいい撮影ポイントはないかなと計画を練っています。
あの拝見した「おくどさん」ですね
ずっと残しておいてくださいね なんでも鑑定団に出せるかもしれませんから
私のふるさとに似てます。
夕焼け小焼け歌い母ちゃんの背中
大きかったなあ
三重県にも加太と言う地名があるんですね、
和歌山にも会って海辺です、そこから船に乗り
友ケ島に渡ります。
連休明けから三重県の紀宝町に行って来ました。
FBで知り合った方に 神内神社に連れれって
頂きました。
長い列車の旅でしたがあでやかな山の景色と
春の海に癒されました。