tontonjyoのブログ

yahooから引っ越して来ました。思ったことを適当に書いています

#竹中平蔵 #橋下徹 #新自由主義 #レーガノミクス

2018-10-04 11:23:56 | 日記


竹中平蔵氏、トランプ政権の経済政策に「1年先か2年先、日本はかなり注意しなければならなくなる」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース【 ヤフーニュース 】




今更だが、竹中平蔵氏って新自由主義者なんだよね。

ベーシック・インカムって、新自由主義・シカゴ派のミルトン・フリードマンが提唱したものだよね。

例えば103万の壁や130万の壁のような話。今の日本のような累進課税・逆進給付だと、「ヒィーヤァ! 働けば働くほど、給付金が減ってしまうよぉ! だから俺たち働かない方が良いよぉねぇ!! 働いたら負けだよぉねぇ!! 働かない俺たち勝ち組だよぉねぇ! チェゲラッチョ!」と『福祉の罠』と言われる状態が起きる。しかし、社会保障を縮小すると社会的弱者が傷んでしまい、絶対的な自由を唱った古典的自由主義の失敗を繰り返してしまう、だから全体に同額を給付して社会保障を成し、更に福祉の罠を防ごうと言うのがベーシック・インカムですよね。

全然ニアだけど、微妙に話が噛み合ってないように見える橋下徹氏が言ってるのは市場の自由+社会的公正の社会自由主義に於ける『富の再分配』ですよね。

因みに、新自由主義は『負の所得税』。社会自由主義は『富の再分配』。

新自由主義と、社会自由主義は親和性が有りますから、上手く摺り合わせれば当然、思想統合は可能です。




竹中平蔵氏繋がりでレーガノミクス。

専門家じゃないんでね。知ってる限りだが、レーガノミクスって、財政支出を抑えた小さな政府を目指し、税制面では貯蓄の開放・投資の増強・市場原理の推進などの供給面の活発化を意図した大幅減税と規制緩和。金融面ではインフレ抑制の為に金融引き締めを行う。それ等をセットにした、経済回復プログラムだよね。それによってスタグフレーション、景気が後退して行く中で物価上昇が起き、それ等が同時進行する現象は、確かに是正出来たんだけど、後に冷戦をソ連の崩壊で終結させる程増強した軍事費など、歳出増加による財政赤字が拡大してしまった。

更にインフレ抑制の為に敷いた金融引き締めの必然として通貨供給量の抑制が加わり、その為に金利を上昇させた事が民間資金を市場開放から貯蓄ベクトルに追い込んでしまう。先の目論見が仇になって反転して金利は高騰してしまい、結果的に外国からの資金を呼び込んでドル高に移行し輸入が増大、逆に輸出が減少すると言う貿易赤字が拡大する。

また原因は歳出の増加ばかりでは無く、甘く見積もった歳入見通しや、低止まりしていた生産性とも深い関係が有るとは言われてるね。


財政赤字なら、ブッシュ息子政権下でのイラク戦争経費や景気刺激策の減税でも膨れ上がってるから、そこから今のトランプの行動を見ると、その二の舞いに成らないように、北朝鮮との戦争を回避し、また韓国とのKORUSや、カナダ・メキシコとのUSMCA、EU、日本などとのFTA構想を推し進めようとし、また中国との貿易戦争を始めたのは道理だよね。発展途上国への産業流出を防ぐ為にグローバルからステイティズムに向かう事も含めて当然の帰結とも言えるだろう。

逆にエルサレム首都移転と、対イラン強硬は、イランは穏健派ロウハニーですから、より戦争に成らないギリギリの線だし、エルサレムの件はイスラエルが手前の尻は手前で拭くだろうから、レーガン政権の軍事費増強やブッシュ息子政権のイラク戦争のような赤字を避けつつ、ユダヤ系アメリカ人も含めた、宗教保守派・共和党支持層へのアピールが出来るんだわな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿