tontonjyoのブログ

yahooから引っ越して来ました。思ったことを適当に書いています

普天間問題・・・脳内議論の戯言

2010-11-02 06:08:24 | 日記



まぁ、戯言です。




あれ、第1海兵航空団司令部がグアムに行かなくなったみたいだね。その代わり、同規模の歩兵部隊をグアムに移転するとかなんだけど、これって海兵空陸任務部隊には含まれない部隊だと言うことなんで31MEUは残るんだね。

結局、沖縄に残る大まかな中身ってオスプレイ24機と第31海兵遠征隊、そして佐世保に第7遠征打撃群ってことになるんでしょう。

ん・・・。代替を考えるなら強襲揚陸艦・・・遠征打撃群と31MEU地上・航空戦闘部隊、其々の基地と訓練施設がセットで動くように考えないと駄目なんだろうね。この内のどれか一部だけをグアムに移転するって言う解法はないんでしょう。行くなら大規模な変更を加えて全部ってことなんだろうねぇ。


んぁ・・・。嘉手納統合案って案外良かったと思うんだけど、まぁ、無理なんでしょうね。じゃぁ、どうすれば良いんだろう。多分、このままだと事態は動かなくなる。まぁ、そうだなぁ。もう選択肢は辺野古移設拒否と普天間基地維持しかないんだろうなぁ。他に方法はない訳か・・・。一歩も引けないのが現状だよね。相互妥協案はないんだろうなぁ。




まぁ、良いさ。結局、第3海兵遠征旅団は司令部ごとグアムに行っちゃうんでしょう。そして
1万人程度がグアムに駐留するとかなんですよね。だったら、もう基地はグアムに第7遠征打撃群ごと移転することにしてしまおう。そして沖縄にはグアムのエセックスを司令部にして新たに建造した強襲揚陸艦を中心に駆逐艦と掃海艦で4隻程度の隊を編成して置くことにしますか。

母港は佐世保、ホワイトビーチを機軸として日本、韓国、台湾、フィリピンへの即応をカバーするって言うのはどうだろう。北朝鮮有事は韓国軍と在韓米軍がいる訳だからね。すぐに強襲揚陸艦が必要になるってことではないでしょう。ホワイトビーチを機軸と言うか半母港と言うか、それに近い形で使っても距離的に大丈夫なんじゃないですか。

地上戦闘部隊は司令部をグアムに第3海兵遠征旅団から2000名程度の2班、合計4000名が沖縄とグアムにローテーションで駐留、1斑の半年は2班と入れ替えで沖縄で訓練、残り半年はグアムで訓練。

航空戦闘部隊の司令部はグアム。沖縄と九州で中型ヘリ中隊を半数ずつ強襲揚陸艦と鹿屋航空基地でローテーション。交代時は一旦嘉手納にそこから鹿屋へ。緊急時は鹿屋から嘉手納へ。KC130Jは岩国・鹿屋でしたよね。

地上部隊の駐留施設と訓練施設。更にヘリを含めて艦上訓練の施設が必要になる訳ですか。地上部隊の駐留施設と訓練施設は既存のものを使用。艦上訓練はそれこそ縦170m横100mの洋上浮体モジュールを一個か二個繋げる形で行けるんじゃないですか。

訓練施設なら基地機能も防空設備も必要ないしね。構造が単純な分、台風などにも強いはず。費用も安いでしょう。それを鹿屋沖とホワイトビーチ沖に浮かべて擬似艦上訓練をする訳です。

ん・・・。やっぱり、遠征である以上、司令部部隊・後方支援部隊・航空戦闘部隊・地上戦闘部隊が一体になっていた方がいいのかなぁ。やっぱり31MEUじゃなきゃ駄目なの。だと、グアムの第7遠征打撃群の地上戦闘部隊は第3海兵遠征旅団からにすれば良いのかなぁ。でも中東などへの対応の観点から言うとどうなんだろう。それこそMEUの方が良いよね。それ以前にこんな運用可能なのだろうか・・・。

広くアジア太平洋をカバーする第7遠征打撃群がグアム、佐世保にジョージ・ワシントン打撃群、横須賀に第15駆逐群がいる訳だから、沖縄には単艦運用可能な、例えばスワプ級強襲揚陸艦と3隻程度の護衛艦で少数の隊を編成するのでも行けそうな気がするんだよね。

結局のところ。北朝鮮有事、台湾有事、フィリピンなどにおいて、グアムから第3海兵遠征旅団や第7遠征打撃群が到着するまで持ち堪えれば良い訳でしょう。

ホワイトビーチを機軸に行動すれば佐世保にいるよりも2日ほど早く台湾側に前進できる訳ですからね。強襲ヘリを運用する場合に滑走路がなくても即応は担保できるんじゃないですか。

更に戦闘機の支援は嘉手納がある訳だしハリアー搭載を排除して中型強襲ヘリの搭載数を増やすとか、ウェルドックを拡張し戦闘車輛の搭載とLCAC搭載を増やすとか言う方向性で特化すれば良いと思う訳です。無理ですかね。

台湾有事。ホワイトビーチから強襲揚陸艦で台湾へ向かいつつ艦上から強襲ヘリで先発を送り出し上陸させる。次に後続をLCACで送り出し上陸させる。上陸後は在台米国民を救出、初動対応、更に港や空港を確保してグアムから来る第3遠征旅団と戦闘車輛を積んだ大型輸送機を迎え入れる。更に第7遠征打撃群が到着する。まぁ、やれそうだよね。

確かにこれは妄想です。結論を言えば俺の少ない知識では解法なんて思いつかない。でも気になる。沖縄県知事選後、辺野古移設はますます無理になって行くでしょう。そしてアメリカは普天間基地を改修して居座る。住民は恨みを募らせて行く、そう言うものでしょう。

日本政府に関しては中国は言うに及ばずロシアにまで翻弄されてもうヘロヘロ、今更アメリカとことを構える元気はないんじゃないですか。そして今のままだと次の選挙で民主党は多分負ける。んで反動で強い保守姿勢を持った政党が政権を取る。何か良い方法はないものか・・・。

方向性は三つしかない。沖縄が折れるか、アメリカが折れるか、画期的な代替案を見出すか。だったら俺は画期的な代替案を見出したい。まぁ、俺に何ができるものではないけどね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿