tontonjyoのブログ

yahooから引っ越して来ました。思ったことを適当に書いています

#習近平 体制の強化と日本の安全保障。

2018-03-06 15:13:42 | 日記

日本の国防費は横ばい 中国国防費は予算案で3・7倍、5倍近くの見積もりも  - 産経ニュース【産経ニュース】


7兆〜8兆。GDP比で1.5%程度。せめてドイツ程度のGDP比は欲しい。あと、三項加憲ではアメリカ依存が解消されない。国家に真の友人など居ないのであって、当然アメリカにも同じ事が言える。従って他国は盲信ではなく【利用してるのだ】と言う前提が必要。やはり二項・戦力不保持を改正して、日本独自の安全保障体制を作るべきだ。

核の傘に付いては、在日米軍基地と言う形でアメリカのプレゼンスであるアジア・アフリカ地域への戦力投射を担ってると言う強みがあるのだから、二項改正と、防衛費の増額で国防依存を減らせば、日本の存在感は間違いなく大きくなる。そして有利な二国間条約を迫れば良いんです。

日本自ら在日米軍基地=〚日本領土内〛に平時核配備を要請し、【核攻撃の際は確実に反撃する】と言う旨の〘二国間条約〙を結ぶ。〚【法の支配】による核抑止力の強化〛と前提を作れば良い。また、地位協定の抜本改定や横田空域の変換なども出来るだろう。


話を戻すと、習近平指導部が推し進める軍事費増強や中国海警の海軍管轄化。海軍陸戦隊の増強と独立部隊への格上げ等はどう見ても覇権主義で、警戒しない理由が見当たらない。

防衛白書でも言及されてる海上優勢・航空優勢戦略は、中国がアメリカに対するA2ADの均衡。また推し進めるJASSMーER・LRASM・ASM―3や、噂の粋のようだが"いづも改"も明らかに中国が念頭で、アメリカも台湾との高官レベル交流を是認する公算だし、インドも警戒してるようで日米印体制を作ろうとしてる。

今回の習近平体制強化の結果は更なる中国vs米国+日本・インド・台湾などのバチバチ感が強まる結果になるでしょう。

例えば、中国海警が海軍管轄化に成ると、尖閣諸島の対岸にある浙江省温州市海警大型基地も海軍管轄に成ります。南シナ海の悪夢が、東シナ海で起きる可能性が増す。

経済がガタガタなのに支持率が異常に高いプーチン大統領に然りで、強い指導者は大衆受けする。習近平も当然、そう進む筈で、国内情勢が悪化すればする程、特に日本には強く出て来る筈です。

経済云々見方は色々有るでしょうが、殊更、安全保障に関しては警戒しないで済む理由が全く見当たらない。


例えば、北朝鮮に関してアメリカの先制攻撃待望論を主張するジャーナリストや学者が居るが、後ろで笑うのは中国だと言う事を忘れてはダメです。

例えばイラク戦争。あの時アメリカは結果的に疲弊し、アフガニスタン戦略の権限をNATOに移譲する羽目に成ってる。北朝鮮との戦争も日米韓にとって無傷で終わる訳が無い。

昨年11月に出されたマティス米国防長官の見解だと、北朝鮮の核兵器は地下深くに保管されて居て、その全てを確実に破壊するには地上侵攻が唯一の方法であるとしてます。つまり移動式発射台の補足が難しいなら、北朝鮮による反撃の可能性も消えません。それと具体的な開戦の被害割合は示さなかったが、被害自体は確実のようです。

警報が早ければ生存の可能性が劇的に高まるとはしてるが被害自体は否定して無い。被害は当然として、その中で北朝鮮への牽制として被害割合は示さなかったと考えるのが普通です。そもそも北朝鮮のIRBMやSRBMは無くせる道理が無い。

スカッド600基以上、ノドン300基以上。それに搭載可能な核弾頭の小型化と、60発とも言われる量産化が完了してるのなら、数百万人規模の犠牲と、未曾有の経済損失。アジアに置ける中国の一人勝ちが決定します。


日本はまず、中国を警戒すべきで、北朝鮮は、その延長上に有ると認識しないと泣きを見ます。