先日書いた通り、高校でまともに勉強してこなかった私は、進化論で有名なダーウィン(Darwin)のことは留学して初めてまともに認識しました。
進化論は生物学に関ることですから、私はまずBiologyのクラスで教わり、次にPhysical Anthropologyでも同じレベルで教わったんですが(つまり少しダブっていた)その後、歴史や文化、政治に関するクラスではたいてい「ダーウィン進化論」が何かしら顔を出し、差別主義の人たちがこの進化論を利用し、有色人種は白人より劣っているという考えや、人種差別行為を正当化していたとも知りました。(その人たちのことをDarwinismと呼ぶ)
進化論がなぜに差別を正当化するものになりえるのか、最初すぐにはピンとこなかったんですが(バカだから)、つまりは生物学的に優れた生物(白人)はその置かれた環境に適合し、繁栄しながら生き残るが、逆に劣った生物(有色人種)はそれができず、いずれは既に絶滅した生物同様、この世から消えるだろうという考えを元に、たとえば黒人が差別を受け弱い立場に置かれたとしてもそれは自然の成り行きであり、白人が上に立つことは当然のことという主張に繋がるそうなんです。
このようなDarwinism(Darwinismにも色々あり)は現代では全く論外扱いだと思いますし、これまで私はそのDarwinism理論を「一部の人間の誤った考え」として受け止めていました。そして同時に、進化論がそんなことに利用され、しかも自分の名前が差別者たちの代名詞として使われるとは、Darwinもさぞや心外だろうにと思っていたんですが、ところがどっこい、Darwin本人までも、白人至上主義、差別の正当化を証明するかのごとく、自分の説を説いていたらしいのです。なぬー!?
実はその説を説いた作品のタイトル「The Origin of Species」にはしっかり続きがあり、本来のタイトルは「The Origin of Species by Means of Natural Selection, or The Preservation of the Favored Races in the Struggle for Life」なんだそう。ガーン そして内容も人種差別そのものなんだそう。ガーン(原本を読んだことがないのでわかりませんが、なんせタイトルの一部になるくらいですからねぇ・・・)
▼参照Web
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90
一般的にこの長いタイトルが使われないのは、それでは差別があまりにもあからさまだからだそうで、実際カレッジで習ったときもこんなタイトルは目にしたことがありません。いや、たとえ目にしても、まさか人種差別に関ることだとは全く思わなかっただろうなぁと思います。(英語なだけにあえて指摘されなければ意識が行かないのだ)それにしてもDarwinに裏切られた気分・・・
奴隷制度などをめぐるCivil War (1861-1865)の後、アメリカ国内での人種差別が減るか、またはなくなってもおかしくなかったのに、結局世界大戦後まで黒人たちの権利が確立されなかったのは、この差別むき出しな進化論(1859出版)が一つの原因なんだとか。(タイミング悪く世に出回ったらしい)主に生物学や自然科学分野のものだと思っていたDarwinの進化論、アメリカ社会のこんなところにも影響が出ていたんですね・・・。
ちなみにこのことはAmerican Educational Historyで知りました。ダーウィン本人の差別意識はあまり注目されることでないだけに、あえて記事にさせていただきましたです。(いやいや、驚いた)
進化論は生物学に関ることですから、私はまずBiologyのクラスで教わり、次にPhysical Anthropologyでも同じレベルで教わったんですが(つまり少しダブっていた)その後、歴史や文化、政治に関するクラスではたいてい「ダーウィン進化論」が何かしら顔を出し、差別主義の人たちがこの進化論を利用し、有色人種は白人より劣っているという考えや、人種差別行為を正当化していたとも知りました。(その人たちのことをDarwinismと呼ぶ)
進化論がなぜに差別を正当化するものになりえるのか、最初すぐにはピンとこなかったんですが(バカだから)、つまりは生物学的に優れた生物(白人)はその置かれた環境に適合し、繁栄しながら生き残るが、逆に劣った生物(有色人種)はそれができず、いずれは既に絶滅した生物同様、この世から消えるだろうという考えを元に、たとえば黒人が差別を受け弱い立場に置かれたとしてもそれは自然の成り行きであり、白人が上に立つことは当然のことという主張に繋がるそうなんです。
このようなDarwinism(Darwinismにも色々あり)は現代では全く論外扱いだと思いますし、これまで私はそのDarwinism理論を「一部の人間の誤った考え」として受け止めていました。そして同時に、進化論がそんなことに利用され、しかも自分の名前が差別者たちの代名詞として使われるとは、Darwinもさぞや心外だろうにと思っていたんですが、ところがどっこい、Darwin本人までも、白人至上主義、差別の正当化を証明するかのごとく、自分の説を説いていたらしいのです。なぬー!?
実はその説を説いた作品のタイトル「The Origin of Species」にはしっかり続きがあり、本来のタイトルは「The Origin of Species by Means of Natural Selection, or The Preservation of the Favored Races in the Struggle for Life」なんだそう。ガーン そして内容も人種差別そのものなんだそう。ガーン(原本を読んだことがないのでわかりませんが、なんせタイトルの一部になるくらいですからねぇ・・・)
▼参照Web
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90
一般的にこの長いタイトルが使われないのは、それでは差別があまりにもあからさまだからだそうで、実際カレッジで習ったときもこんなタイトルは目にしたことがありません。いや、たとえ目にしても、まさか人種差別に関ることだとは全く思わなかっただろうなぁと思います。(英語なだけにあえて指摘されなければ意識が行かないのだ)それにしてもDarwinに裏切られた気分・・・
奴隷制度などをめぐるCivil War (1861-1865)の後、アメリカ国内での人種差別が減るか、またはなくなってもおかしくなかったのに、結局世界大戦後まで黒人たちの権利が確立されなかったのは、この差別むき出しな進化論(1859出版)が一つの原因なんだとか。(タイミング悪く世に出回ったらしい)主に生物学や自然科学分野のものだと思っていたDarwinの進化論、アメリカ社会のこんなところにも影響が出ていたんですね・・・。
ちなみにこのことはAmerican Educational Historyで知りました。ダーウィン本人の差別意識はあまり注目されることでないだけに、あえて記事にさせていただきましたです。(いやいや、驚いた)