蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記

八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。

蓼科山荘より 今年の桜漬け・登山道の状況

2017年05月18日 | 日記
 今年も麓の自宅付近では、待ちに待っていた桜(食用!!)の時期がやってきました。
蓼科山荘のお料理にお出ししてお客様に楽しんで頂けるよう、今週は桜漬け作りを頑張っています。
   
桜を軽く水洗い→塩をまぶして重石を乗せ一晩→もうひと加工して…→完成!
昨年作ったものが、あと少ししかないとヒヤヒヤしていましたが、なくなる前に花の時期がきて良かったです。
今年は将軍平のミネザクラが楽しめる頃まで、そしてまた来年の春に、山荘のお料理の中でお出しすることができればと思っております。

 七合目登山口からの登山道の様子ですが、まだ雪の残っている箇所があります。
天狗の露地より標高の低いところには雪がなくなりましたが、天狗の露地の前後は、溶けた雪が氷となって残っており、滑りやすくなっております。
又、その先のザンゲ坂の半分より上には、まだ雪が残っています。
七合目登山口から蓼科山に登られるご予定の方は、軽アイゼンをお持ちになっていらして下さい。


5月18日夕方の蓼科山
本日は雲が多く出ていましたが、日差しが届いて暖かな1日となりました。
将軍平では、昨晩雪が降り1cm未満の積雪となりましたが、今日の日差しで溶けていることと思います。
山の上は0℃近くまで気温が下がることが、まだあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘より 味噌作り・登山道の状況

2017年05月13日 | 日記
 今週頭の5月8日に、オーナーのご実家で味噌作りをさせて頂きました。
(9日から山小屋に行った為、翌日のお手伝いができずに申し訳ありませんでしたが…)
大豆、麹、塩等を手でこねながら作りました。
初めてのことで上手にできたか心配ですが、昔は家庭ごとに手で作られていたのかなと思うと、“手作り”を大切にしていきたいと思いました。
写真は昨年作って頂いた味噌ですが、今年のものも、美味しく作れているといいなと思っています。
この手作り味噌は、蓼科山荘の軽食のメニューでお出ししている豚汁や、夕食、朝食にお出ししているお味噌汁に使わせて頂いております。
蓼科山荘へ来られる機会がありましたら、信州の手作り味噌を味わって頂けたらと思います。

登山道の状況ですが、雪解けが進んできています。

蓼科山の北側
七合目登山口の駐車場から見た蓼科山です。
南側の、蓼科山登山口(女ノ神茶屋)からの登山道は、雪がなくなりました。
七合目のある北側の斜面には、まだ標高の高いところに雪が残っています。

七合目登山口

馬返し

初めの急登下
この辺りまで、夏道になりました。
   
初めの急登 途中~上
この辺りも、日当たりのよい場所は雪がなくなりました。
ところどころに雪や氷が残っています。
将軍平への案内板より上から雪道となっています。
 
天狗の露地
道の脇が氷になってきています。

ザンゲ坂
樹林帯から抜け出た場所になっているのでよく日が当たり、地面が見えてきています。
雪質は全体的にゆるく、腐れてきています。
気温が氷点下になることがなくなってきた一方で、暖かさで雪が溶けて水分を含み、足場が崩れやすくなっています。
私は昨日このザンゲ坂を下る際に、足場が崩れて何度か滑ったり、足が埋もれてしまったりしました…

将軍平
将軍平もとうとう地面がみえてきました。
これより先山頂までの間の雪質も同じく腐れています。
凍っている箇所はありませんが、アイゼンを装着されると、刃が雪をかんでくれるので登りやすいです。
雪を楽しめるのもあと少し、雪がなくなるのもあと少し。
今時期に七合目登山口から蓼科山にお越しになる場合でも、軽アイゼンと、あればストックをお持ちになっていらして下さい。

 
味噌作りの翌日9日に登り、蓼科山荘に着くと、近くまでくる子、離れて見ている子それぞれでしたが、ウソが近寄ってきてくれました。
出迎えてくれているようで、とてもかわいかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘より 開山祭前夜祭、定員まであと少しです

2017年05月08日 | 日記
 2017年6月4日(日)正午より、八ヶ岳開山祭が行われます。
(北八ヶ岳では、北横岳山頂で開催されます。)
それに伴い蓼科山荘では、前日の6月3日(土)に開山祭前夜祭を行います。
ご宿泊者様の夕食には、仕入れの状況で多少お食事内容が変わることがありますが、GWにご好評を頂いたさくらの特別料理をご用意致します。
又、昨年は景品付きで大変盛りあがりましたジャンケン大会を、今年も行う予定でおります。
現在、ご予約頂ける宿泊者様の定員数が、残り10名程となりました。
ご興味のある方は、お早目に宿泊のご予約を頂けたらと思います。
皆様のお越しを、お待ちしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘より さくらフェアのお食事・子どもの日の雪だるま

2017年05月06日 | 日記
 2017年蓼科山荘では、GW期間に当たる5月3日(水祝)~5月7日(日)にさくらフェアを行っています。
ご宿泊者様の夕食を、桜にちなんだお料理や、春のものをとりいれた特別メニューでご用意致しております。


夕食
おかずを2皿で提供させて頂きました。
通常のメニューやアレンジしたお料理に加え、馬(桜)すじの煮込み、長芋の梅和え、わらび、はまぐりと梅白玉のお吸い物。
夕食の準備中に撮った写真なので写っていませんが、この他に桜蕎麦と桜のてんよせもご用意させて頂きました。

桜のてんよせ
デザートでシフォンケーキの桜クリーム添えもお出しできたらと考えていましたが、作り方を教わってから何度か練習したけれどもうまく焼けず…。
現在も練習&研究中ということで、昨年イベントの際にお出しし、好評を頂いた桜のてんよせ(寒天のデザート)をお作り致しました。

お泊まり下さったお客様より、「美味しかった」と声をかけて頂き、とても嬉しかったです。
何より、お食事も楽しんで頂けるよう、美味しいものをお出ししたいと考えているオーナーも、お客様のお言葉が励みになったようです。
今後も、お客様に喜んで頂けるお食事をお出しできるよう、頑張りたいと思います。

 昨日の子どもの日は、朝からお昼頃にかけて、日差しのある暖かな陽気となりました。
 
居候さんもお手伝いに来て下さっていたので、再び布団干しを行いました!


山荘の前には、いつの間にか雪だるまができていました。

何やら楽しそうに雪だるまをいじっています…

表情が凛々しくなりました。
これで完成!と思っていたら、「そういえば、こいのぼりあったよね!」ということで、

こいのぼりがついて、賑やかな雪だるまができました。
(表情は、再度たれ眉に。)


そんな楽しいひとときを過ごしながらも、山荘のお手伝いをして下さった居候さん、営業開始から(営業準備から)休みなくお仕事をして下さっているスタッフの方、感謝しております。いつもありがとうございます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘より GW中の登山道の状況

2017年05月06日 | 日記
 ゴールデンウィークは、オーナーと交互に山小屋へ行き来しています。
今回は、5月4日(木祝)から本日6日(土)の朝まで蓼科山荘に行っておりました。

七合目登山口から将軍平までの登山道の状況です。

雪解けが進み、「馬返し」の道標がある辺りまではほとんど地面が見えています。

その先に少し進むと、溶けた雪が凍っている箇所があります。
早朝や気温の低い場合にはツルツルして滑りやすくなりますので、お気をつけ下さい。

最初の急登にさしかかる手前からは、しっかりと雪が残っています。

天狗の露地

ザンゲ坂

 
4月28日将軍平    5月5日将軍平
将軍平もまだ雪が残っていますが、1週間前の写真と比べると、雪解けが進んでいるのがわかります。

気温は平均して朝が1~3℃、日中は13~16℃。
天気が良かったからか、朝晩とも山にいる間には零下になることはなく、先週に比べると5℃かそれ以上気温が上がっていました。
気候によってはまた寒さが戻ってくる可能性がありますので、今後も防寒具はお持ちになっていらして頂ければと思います。

本日の午前10時から約2時間程、麓の茅野市で雨が降りましたが、今は止んでいます。
下山後だったので、山で降ったかは確認がまだとれていませんが、降ってもすぐに止んでくれているといいのですが…
今朝は南からの風が吹いて暖かく、雪がゆるくなっていましたので、足元には十分にお気をつけて登山をなさって下さい。
又、雪の残っている間は、軽アイゼンをお持ちになってお越し下さい。
お忘れの場合は蓼科山荘で軽アイゼンをお売りしているので、必要な場合は購入して頂くか、将軍平から山頂までの間、軽アイゼンをレンタル致しておりますので、そちらをご利用下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする