トミーのママの道~『トミーのカナダ日記』

元山梨放送アナウンサー富田智美の公式ブログ。
カナダ生活を気の向くままに綴るトミーの独り言・・

我が家のNEW

2013年01月17日 | バンクーバーの生活

最近思い切って買ったもの。

 

ダイソンのコードレス掃除機。(dyson DC44. 日本仕様はDC45)

めっちゃ軽い

 

前モデルよりもパワーがアップしたとか。

我が家には親分ダイソンがおりまして。

並べるとNewさんはポキポキのやせっぽっちに見えます。

その分軽いっ。CMでは片手で持って天井まで掃除していますもん。

 

我が家は玄関とキッチンがつながっていて・・・(想像しにくいですよね)

家に入るといわゆる靴を脱ぐ玄関と、キッチンの床が一体になっているのです。

うちはもちろん靴を脱いであがりますが、靴を脱ぐところの境はない。

靴底についた土などがその一体に散らかることが多々あるわけで。

特に雨の多い日は泥をたくさん持ち帰ってきてしまい。

なんとなく汚い。

かといって、ダイソンの親分をその都度クローゼットから出しているのも重くて手間がかかり、

ついつい見なかった事になってしまうのですわ(笑)

親分には「お前はなまりか!」といいたいほど

 

そんな時に発見したのが、これ!

 

片手ですいすい、吸引力はさすがダイソン。

ゴミは手元にたまるようになっています(透明な部分。ちなみにゴミ捨ても簡単)

人差し指の赤いスイッチを押している間、稼働します。

長い時間押しているとちょっと大変かも。

といっても、

充電満タンの状態で20分使用可能。

ま、それ以上は使わないから問題なしです。

 

 

本当は日本の製品が好きなのですが、

こちらはカーペット敷き。

子供はゴロゴロ転がったり、床で寝てしまったりするので、

とにかくパワフルに何でもかんでも微細なものまで吸い取ってほしい。

と重くて嫌だけどダイソンを使っていました。

 

これで使い分けができそうです。


軽いNewダイソンで、常に玄関まわり&キッチンは奇麗

洗面所も手軽に毎日OK。

ベッドの下やテレビ台の下も楽に掃除できるようになったので重宝しています。

 

ただ、吸い取る面が小さいのでこれで家中掃除しようとすると、ちょっと大変。

普段はちょこちょこ気になるところを掃除しておいて、

たまに親分に登場してもらって、がつーんと吸い取ってもらう事にしています

 

こんな風に充電&収納します。

壁に取り付けるようなのですが、まだ立てかけてあるだけ。

場所を取らずに、さっと取り出せるからデイリー使用にもってこいですね。

長い棒の部分を取り外し、短いハンドクリーナーとしても使えるので、ソファなどの掃除にも便利っ。


今朝はすでに出番が

サンドイッチをなぜ?か直接ソファに置き、パンくずぼろぼろにした息子。

いらっときた母でしたが、すかさずパートナーがNewダイソンを取り出し掃除。

「買ってよかったねー、ママ」

「ん、確かに」

母のイライラも軽減できそうです

アメリカで398ドル(カナダより安い)

思い切った買い物だけど、平和をもたらしてくれそうです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


冬の帰り道

2013年01月16日 | バンクーバーの生活

 

今日の帰り道。

雨が降っていなかったのでプリスクールへ歩いてお迎えに行きました。

歩いて13分。

耐えられるぐらいの冷たい空気が、少し気持ちよくもあり。

ちなみに今日の最高気温4℃。 最低気温−3℃。

 

息子はご機嫌でプリスクールを後にし、スキップしながら家路についているところ。

途中、木に抱きついてみたり、

意味もなく芝生に転んでみたり、(母は心の中で勘弁してくれと、言い続け)

中学生のお姉ちゃんたちに「かわいいー」と言われてみたり・・・

 

この時期は雨が多いので、普段は車で迎えに行ってしまうのですが、

最近のちょっとした案件は→

娘のお昼寝のタイミング。

 

プリスクールは午後2時まで。

娘がお昼の1時ぐらいにここ数日寝るようになりました。

するとわずか40分ぐらいでお迎えの時間=起こしてしまう事に

(もちろん起こさないようにスノースーツを着せて、車に運んで、チャイルドシートに載せて・・・としようとしてもうまくいかず)

ご機嫌斜めのままお兄ちゃんのお迎えに連れて行かれて、お昼寝不足の日々なわけです。

 

そこで今日は雨が降っていなかったので、毛布でぐるぐる巻きにしてベビーカーに乗せ、歩いて行く作戦。

娘も大人しく乗って、うつらうつら。

OK~

さすがに冷たい雨の日はできませんけどね。


いつ雨が降るかわからない!

防水ジャケット&防水ブーツで完全防備ででかけます。でもあまりそう見えないか・・。



 家の前の通りはこんな感じです。




ガラスに映る、我ら3人。

実はここ、近所にあるカフェと思いきや、シニアホームなんです。

おしゃれなラウンジでおじいちゃん&おばあちゃんがくつろいでいます。


もうすぐそこ。家は左側。


お昼寝をさせてあげるためには、この方法がいいのだろうか・・・。

雨のバンクーバーでは勇気のいる作戦なんですけど


ま、今日はなかなか気持ちがよかったから、またやってみよう。


到着~。

娘も起きて、お兄ちゃんに押してもらってケラケラ笑いながらの帰宅でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


寒中お見舞い申し上げます。2013

2013年01月08日 | バンクーバーの生活

日常の生活に戻り、またリズムを取り戻しているところでしょうか。

いかがお過ごしですか?

 

寒中お見舞い申し上げます。

みなさまにとって素晴らしい一年となりますよう。

 

日本に少し帰っていたのですが、クリスマス&お正月はバンクーバーで過ごしました。

天井をかすめるほどの(こっちではごく普通、ちなみにもらいもの)クリスマスツリーを飾り




息子と娘のところに初めてのサンタがやってきたようで。。。

深夜3時、もそもそ動き出したサンタ代行。

車のトランクから移動

包み紙を切ったり貼ったり。こんなにも音がするとは。ドキドキ



途中どうにもサンタが気になってしかたがないのか、

リビングのソファで寝ていた息子

寝ぼけて来てしまった様子。(2:30a.m)




25日朝、「サンタさんのプレゼントあるよ!」と走って我らを起こしにきた彼。

そうだろうよ、そうだろうよ。よかったのー。


25日のランチを家族揃って食べるというのが、クリスマス。

集まる親戚もいない私たちは、家でひっそりとサンタからのプレゼントで遊んでいました。

(まだ時差ぼけと格闘中でもあり)


こちらのクリスマス→日本のお正月(家族で過ごす)

こちらの年末年始→日本のクリスマス(友達とわいわい)

25日はお店もなにもかも完全にお休み。

なので、家を出たところですることなし!


お正月をゆっくりしっぽりいきたい私たちには、少々満足ならぬ感あり。

というのも、1月2日から世の中は日常スタートなのです。(1月1日も近所のスーパーはOPEN)

息子のプリスクールも1月2日から


「三が日はゆっくりしよう!」と固い決意のもとで、我が家にお正月がやってきました。

日本食材屋でおせちを購入。(重箱入りのものを買って楽してしまった)

これが3段重でけっこういける! 

んー、栗きんとんが・・・残念ではありましたが。

くり2個に、まわりは100%かぼちゃ。(まわりのかぼちゃが9割を占める)

確かに日本サツマイモの方が高いし、手に入りにくいから仕方がないや。

私の大好物、数の子も美味しかったし大満足。

2.5回で食べ尽し、ほろ酔い加減もいい~お正月でした。


しかし!もう一つの決意もゆるがなかったのです。

「息子は2日からプリスクールへ!」

お弁当作りは気になるところだけれど、「ぜひ行っておくれ、両親のために」

5時間のあいだ少々のんびりした我らでした。

息子も帰国のためにプリスクールをお休みしていたので、行きたくて仕方がない様子。ナイス♪


3日はもう完全に普通でしたけどね。


そんなこんなで始まりました2013。

もっとバンクーバーのことを知って、 長い雨の時期を生き生きと過ごせるようにしたい、と思います。

健康で、楽しく!

シンプルだけど継続するのは難しい事だな、としみじみ。

元日は30分ほど車で走ったところのお寺で初詣をしました。

こういうことも大事にしたいものです