やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

パステル画「ひまわりの会」

2007-06-13 15:22:03 | 市民ギャラリー

 活動センター市民ギャラリーにて

「パステル画ひまわりの会作品展」が開催されています。

 「ひまわりの会」の会員の皆様が描いたパステル画を毎年展示会を開催しています。 

  期 間: 6月16日(土)まで

 ○ 時 間:9時から17時まで

 

 

                                    (総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2007-06-13 14:40:01 | 寄付報告

 「響きの祭典in苫小牧」実行委員会様から寄付をいただきました。

 

 6月10日(日)に苫小牧市文化会館において開催された

「国際太鼓道 第7回『響きの祭典in苫小牧』」に望月会長が出席し、

席上にて、社会福祉に役立ててほしいと50,000円を寄付いただきました。

 

 ありがとうございました。 

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい広場 いよいよスタート!

2007-06-12 17:41:07 | ボランティア
毎年、ノーマライゼーションの推進を目的に開催されている「とまこまいふれあい広場」 ですが、今年もいよいよ準備が始まりました。
今年度より組織を改編し、企画やプログラムなどへのアイディア意見を多くの方々からもらって、つくりあげていこうと推進委員が、がんばっています。
昨日のボランティア部会がトップバッターで、新しい体制でのスタートを切りました。昨日のボランティア部会では、今後の役割分担の確認と、港まつりのショップのアイディアが活発にだされました。
推進委員やボランティアの募集を毎年していますので、市民のみなさん、参加してみませんか。
また、たくさんのアイディアやご意見もお待ちしています。
 
 
 
やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが苫小牧

2007-06-11 13:58:28 | 雑件

 今日の苫小牧は、久しぶりに朝から太陽に出会えました。

 午前中から「今日は暑い!」という職員の声が聞こえています。

 昼休み、窓を開ける部屋が多く見られます・・・

 

 気温は何度くらいあるのかなぁと思って、活動センター敷地にあるモニュメント

 「Little Women」の温度計を見たら、午後1時で 19度・・・・

 それが苫小牧の暑さであり、暑いと感じるのが苫小牧の人ですね。

 

   窓あけて   今日は暑いぞ   19℃・・・

                            とまこまい人(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港まつりポスター決定!

2007-06-08 08:31:19 | お知らせ

 6日、市民活動センターギャラリーにて、港まつり常設委員会が開催され、

 第52回苫小牧港まつりのポスターが決定しました。

 

 早速、2階の港まつり実行委員会事務所に行って、写真を撮らせてもらいました。

 最優秀賞に輝いた「おいでよお祭り!!」(斉藤さなえさん)

 

 優秀賞の「I WILL ENJOY A FESTIVAL・まつりを楽しもう」(今美野里さん)

 

 この時期はいつもですが、苫小牧市内は、ここ一週間ほど曇り空の日が続いていますね。

 半袖ワイシャツを着ていたら寒く感じるときもあるほど。。。。

 

 このポスターを見ながら、気分を盛り上げましょうか。

 

  こころが かぽか るほど ターのしくなってきたぞ~

 

                               (さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバッテ、輝いて!

2007-06-07 14:35:39 | 事業報告

  先日、市内のチームで「よさこいソーラン」をやっているお母さんから、相談がありました。障がいをもってる息子さんと毎年参加しているのですが、今回、お母さんの体調が悪く、参加やサポート(息子さんの荷物持ったり等)もできない状態です、とのことでした。 この日を楽しみに練習してきた親子の思いを受け止め、チームの方にも協力頂きたいこと・より安全に動ける環境を一緒に考えて欲しいこと等を確認して、一緒に付き添ってくれる元気の良いボランティアを検討しました。

  幸い男性2名が1日づつ担当いただくことになり、昨夜練習会場にお邪魔して、顔合わせや踊りを見学してきました。本番間近から、気合や動きもキビキビした多忙の中、私たちを迎えて頂き、お陰でチームの雰囲気もを感じ取ることができました。

 ボランティアの方々も最終役割を確認し、気持ちは既にチームスタッフのようです。あとは、皆がいい状態で、いい踊りを披露して欲しいなあと願っています。やっぱり天気もの方がいいですね。

                                        (とよっち)

  

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いしま~す。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご協力お願いします。

2007-06-06 16:33:12 | お知らせ

 市民活動センターへ、お車でお越しの方へのお願い

 活動センターの利用状況は日によって、駐車場が満車になってしまうことがあります。

  また、周辺の有料駐車場や私有地などへの駐車は、しないようにしてください。

 ご理解とご協力をお願いいたします。

 

                                       (社協総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそう! でしょ 

2007-06-06 15:24:58 | 雑件

 今日のマイ・ランチで~す。イチゴはスタッフに頂きました。皆さん、何召し上がりましたか?

 お腹いっぱい食べる予定が、途中仕事が入り、残念ながら全部は食べれませんでした。今、考えると、最初から無理だったような気がします・・・。

 「メタボリック」の話、誰かしてたな? 明日は自転車通勤にしますネ

                                          とよっち

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告と30周年

2007-06-05 18:16:31 | 寄付報告

 澄川町町内会様より寄付をいただきました。

 6月5日午前中に同町内会の小高一郎会長と滝進副会長が訪れ、澄川町町内会が創立30周年を迎えたことを記念し、地域福祉に役立ててほしいと100,000円を寄付いただきました。

 ありがとうございました。

   いただいた「創立30周年記念誌」です。

    ~町名の由来~

     樽前山からの清流が、この地域の東側の「小糸井川」西側の

    「ポン小糸魚川」に、四季を通じて絶えることなく流れこみ、この

    澄みきった川に由来して、ここを「澄川町」と命名した。

                          (市区画整理事務所)

                                   -以上記念誌より-

  澄川町町内会さん創立30周年おめでとうございます。

 澄川町の名前の由来ってそうだったんですね。知りませんでした。

 そして、もう30年も経つんですね。

  長く住めば住むほど「地域」に愛着が沸き、そして地域で活動すればするほど

 好きになっていくものですよね。

 

 その地域の本当の良さは、んでかるもの・・・・ ですね

                                           (さっく)

  

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 目指せベスト10!クリックよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てる!

2007-06-04 08:40:31 | 雑件

私の息子たちはサッカーをしています。時々、応援のため試合を観に行くのですが、その試合会場での準備の様子を考えてみました。

自分たちの道具の用意はもちろんですが、テントを建てたり、シートを敷いたりと試合前にしなければいけない準備がけっこうあります。

試合のことや、早く安全にできることを考えたら、親やスタッフで用意しがちですが、息子たちのチームの指導者は、子どもたちだけで準備や片付けをさせています。どちらがいいか悪いかということではありません。ただ、自分たちだけで用意や片付けをしている様子をじっとみていると、チームのみんなそれぞれが、今自分は何をすべきか、どうすればうまくできるかを考えている様子がわかります。

この、自分で考えて行動するということが、とても大切なことのように私は思っています。判断を間違って失敗したり、時間がとてもかかったり、やらされているような雰囲気でしていることもあったりと、いいことばかりではありません。

でも、自分自身で考えて行動することによって、今自分が何をすべきか、その場その場での判断力や観察する力、そしてなによりいろいろな人のおかげでサッカーをさせてもらっているという感謝の気持ちが、その中から生まれてくるのではないかと思っています。

そうやってリスクを背負いながらでも、それを乗り越えて子どもたちは成長していくのではないかなと思うようになりました。

 

これらのことは、我々大人にもいえるのではないでしょうか。

最近、ボランティアサークル等から、後継者がいないという声をよく聞きます。後継者を育てるリーダーの立場、育てられる後継者、それぞれからこのことを考えてみたらどうでしょうか。

子育てに限らず、人を育てるってことは、難しいですよね。私は、家では育てる立場、職場では育てられる立場ですが.....

一生懸命育ててくれている上司や先輩の期待に応えられてないような.......

 

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 めざせベスト10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする