やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

ふれあい広場 大詰め3!

2007-09-06 23:14:13 | ボランティア

さーて、第3弾に入るふれあい広場シリーズ(勝手にシリーズにしてしまいました)ですが、今日、ふれあい広場の公式ホームページをみたら、わかりやすくふれあい広場の目的を書いていたので、転記させていただきます。

 

”障がい者の社会参加”を促進しよう、というのがこの「ふれあい広場」のねらいです。

 この大きな課題を実現するためには、やはり障がい者自身の熱意と行動が必要であることは確かですが、何といっても、「障がい」をもつ人びとも、同じ町で生活し、かけがえのない人生を送っているということを、地域の住民が理解することが最も大切なことです。

 しかし、私たちが日常的に障がい者と接する機会がなければ、「障がい」をもつ人を真に理解することは、なかなか難しいことだといえます。

 「ふれあい広場」を開催するねらいは、障がい者と地域住民がともにふれあう場を作ることにあります。

 「ふれあい広場」は、障がい者と地域住民が、理屈ではなく、楽しみながら、”遊びの精神”を充分にいかしながら、ともに作りあげる「広場」なのです。

 からだとからだのふれあいを通して、それを心のふれあいへと高めよう、これが「ふれあい広場」開催の目的です。


 

さて、昨日に引き続き、準備の様子です。

昨日の写真は、おじさんたちの作業の様子でしたが、今日は推進委員会きっての美女軍団!? ボランティアの高校生たちです。

どうやら、スタンプラリーの景品を袋づめしているようです。

中身は、スタンプラリーに参加してもらってからのお楽しみですね。

 

 こちらは、各コーナーの看板を製作しています。プロ顔負けの作品ですね。スタンプラリーでダーツの体験コーナーの看板のようですね。

すばらしい

                            yasu

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちー&あっきー ミニミニ体験ボランティア

2007-09-06 18:49:32 | ボランティア

9月2日(日) 読み聞かせボランティア体験(市立中央図書館・子どもの本の会)

 「子どもや本が好き」という思いが根っこにあったらできますよ、と会の方からお話いただきました。参加者からは、「本を横に持って読むのが意外に難しそう。今度は例会にも参加してみたい」との感想なども。

 

9月5日(水)収集物選別ボランティア体験(選別ボランティア)

 ボラセンに寄付される、使用済み切手等を仕分ける体験です。今日は、切手の周り1センチを残し切る作業を行いました。参加者から「沢山の切手で、やってもやってもきりがなくて驚いた」「仕分け後の送付先等初めて知りましたとの感想。

 

 9月5日(水)グループホームでの交流体験(GHいすの木)

 お天気に恵まれ近くの公園までお散歩しました。車イス介助体験や三時のおやつをいっしょに頂くなど、心もお腹も大満足

参加者からは「引き続きやっていきたい」との感想も。

                               

   「さっさ」 運転免許合格おめでとう        (キッシー&とよっち)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とまこまい交通安全ニュース」より

2007-09-06 15:07:19 | お知らせ

 「身体障害者等駐車禁止除外指定車標章」について、苫小牧警察署から届いた「とまこまい交通安全ニュース(NO59)」の内容をお知らせします。

 9月14日から、法律の改正のともなって、標章の交付が

 車両特定標章から本人特定の標章に変更になるそうです。

 

 相談窓口 : 苫小牧警察署交通課規制係(0144-35-0110 内線414)又は

          : 警察本部交通規制課駐車対策係(011-251-0110 内線5187)

 

                                         (総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする