トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

みそぎ

2016年07月31日 23時33分58秒 | 日記
猛暑の中の三日間、日曜日の夕方には
ダウンします 4時間ほど寝たらラクになります、
やはり気をつけましょう〜 熱中症!

夜中になりましたが 明日は休みなんでね
起きてます 、、不規則

夕方の空が赤かったのは金曜日、




雨が降るかと思ってましたが 夕立ちが来たのは日曜日の夕方でしたね

明日からは八月 日本では いろいろと暗い行事が行われます
あまり暗くならないように、、、アハ


またね。(*^_^*)






ヘルス

2016年07月30日 07時11分39秒 | 日記
朝は ほんの少しだけは 涼しく感じるが
日が昇るにしたがい
その熱波は凄まじい!

午後はもう、逃げ場が無い暑さなんてね〜

こんな日には水遊びしてたはずの
子供の頃、
大人になってからは その方向には行かないのが現状だからね 、、

熱中症つまり日射病なんだろうけど 数日して後から 来るって脅かされてもね、
しかし、
熱中症で意識を失うと 人生終わることもありますから気をつけましょう



そんなこんなで
カンカン照りでもね、
やる事は やらないと ならない、ワケだ

周りの人が次々と いろんな病 に 侵されて行く昨今
健康な身体を親から貰うことが出来たトムは 感謝するしかないのです

病は気からなんかでは無くて 健康診断を受けて病気が発見される人は多いと思います
それが我が国の長寿を押し上げているのもあるでしょう

何処まで生きたか? 、生きていたか?
心は既に死んでるのに 身体は生きているとしたら 残念だが長寿とは言えない

逆に身体は病に蝕まれていても
心は生きているとしたら これは辛い事になりますな、

苦しい時の神頼み
溺れる者は藁をも掴む

心と身体の健康が一番! コレ人生の基本
健康なくしては何もが虚ろになるからね。



またね。(*^_^*)









悪魔も迷惑してる

2016年07月29日 22時25分42秒 | 日記
暑さはハンパない、、、アハ

だけど、気持ちイイ

今日から三日間は仕事!、、、

プランBは無い、ただひたすらにヤるだけ

ローマ法王が世界は戦争状態っていう

ただし、宗教戦争ではない、、、ってことだがね

法王様に逆らうつもりは無いが、トムが思うには これは宗教戦争だ

キリスト教圏とイスラム教圏

物騒な騒ぎが世界では頻発して
何が神やら 人を人とも思わない 殺人の連鎖だわさ!

神さん多過ぎて ほとんど全部が
ニセモノカモな

とても、信じられないのですが〜〜
神と名乗る悪魔? 、なんてね〜
悪魔も たいそう迷惑してる

神も仏もありゃしない、そんなわけなので

せめて 自分だけは信じて生きて行く、、
しかないよね

今からの未来人には神以外の何かが必要なのかも知れない それは
決して現存している宗教ではない
きっと
別の
何かが生まれて来るかもしれない 、と自分を慰めるワケだ。

アホくさいので寝ます!。、、、アハ



またね。(*^_^*)







アリの世界

2016年07月29日 05時40分37秒 | 日記
七月も終わりになって、夏本番ですね〜
暑さはハンパじゃありません、

日差しも強くて日焼けは一発で クロンボになります

バイクのハンドルは両手を差し出した状態が普通のスタイルなので 半袖なんか着てた日にゃ、、、アハ


このような
悲惨なsunburn!になっているはずです

なので
ツーリングの際には
メッシュの
サマージャケットを着ましょう、と言うのが 本日の話題、

トムのサマジャケはduhanっていうヤツをゲットします
主にヤマハ系の ジャケットかな


ホンダを欲しいのだが メーカー系は全てダサいのが現状なんだな、なのでボツ!

yellowcorn もアリとは考えましたが
笑われる前に止めときます、スクーターにはyellowは あいませんからね〜


もしかチョッパー買ったら 爺ィスタイルです、、、アハ

昔、これ着て通勤電車で通う方がいらっしゃった、あの頃は何でもアリ、良かった!


またね。(*^_^*)









ほんの暇つぶし

2016年07月28日 10時14分29秒 | 日記
ついに、テレビとは縁が切れた感じです
まったく視聴しないわけなのです
昨今の事件や事故 世界の流れや政治、経済に至るまで
その情報源は
インターネットが主導権を握り 最早テレビの ツマラない解説やCMにはオサラバしたね

先日も知人が ”大事件が起きた” っていうから 何があった?と聞けば
たくさん人が殺された!っていうワケだ
それで、テレビを見たか?と聞くから
見てない、と答える

友人が言うには
遅れてる、知らないのか?だった

トムはネットの速報で数時間前に既に知ってるが 大事件とは思わなんだ

シリア、トルコ、イラクや欧州各国、その他にアメリカやアフリカ では大量に人が殺されている が
その事はテレビでは大したニュースでもないし あのアホな連中が知ったかぶりの解説もしないから 日本では関係ないニュース 感情移入もない、まさにサイコパス、ソシオパスなんだな

乗客に日本人は含まれて、、、
いると いない で テレビは態度が変わる
政府も無視する話には 誰もスポンサーが付かないワケだ

特別な国民でもない日本人は 大きな勘違いをしてるのかもしれない

私は、日本人、撃たないで!

てはなくて
私は日本人だ 撃つなら撃て !

どちらにせょ撃たれるから 正々堂々と
撃たれた方が 、、、アハ

どうょ?。



またね。(*^_^*)




サイコとソシオ

2016年07月28日 09時39分34秒 | 日記
世の中
まったく変な奴らがたくさん!
この連中が何か しでかすから
つまり世の中 いかに
サイコパスとソシオパスが多い事を証明している

サイコパスは一見すると魅力的な人間に見えるから その虚言癖は怖いかもな
かたや、ソシオパスも人間性は無くて自分勝手な自己中なんだな
自分は特別な存在と考える、、ワケだ

まったく変なら 完全な精神病なんだがね
そうじゃないから 始末がワルい、

このサイコパスやソシオパスは生涯にわたり 本人を支配するわけなので 周りの人は
なんとなく気がつくのです が
然しながら
犯罪性を伴わない場合は ある種の性癖、性格、として許容してしまいます
勝手な人、とか 嘘つきで冷たい人、なんてね!

この画像 なんだかトムに似てる?

人が驚くような事態でも平然としてる
一見すると 落ち着いた人に見えるが
感情移入が出来ないから動物なんかを虐待しても平気、、なんてね

貴方の周りにもいませんか?
ナンチャってね ホントは

自分がサイコパスだったりしてね!、アハ


またね。(*^_^*)







ヤマトの諸君

2016年07月26日 18時08分16秒 | 日記
暑いさなか、呉市にある大和ミュージアムに行きました、
長い間 行かなくちゃ!と思ってはいたものの、機会が無かったわけです

7/26 今日は本来なら休館日の火曜日なんですが
夏休み期間なので オープンしてますね
8月からはフルオープンです

写真が多すぎて 、ね
とりあえず 入り口から行きましょうか?


見ての通りバイクが二台のみでした、暑いからね〜

入り口付近で 目立つのは戦艦 陸奥 の主砲
41cmでした


入場券は800円を支払うと案内のおじさんが一階の各フロアを廻りながら説明してくれるからね


いろいろ有りましたが トムが気に入ったのが 現存する大和の探照灯でしたな

今でも 光沢は鋭く 新品のように見えました。



それに、貴重な設計図の一部




あとは、
やはり30トンの大和の レプリカ船体 工費二億一千万円でしたな 、造船所で造られ搬入されたわけです





資料館には沢山の見るものが有りましたが
江田島の海軍兵学校のような、泣き所は有りません
ある意味でスルーしてしまいます、、
残念!

手前が大和の45主砲弾でした

62型ゼロ 唯一日本では現存する零式艦上戦闘機の本物とのこと
琵琶湖で引き揚げられて修復。

3時を過ぎると腹が減って来ました

陸奥の旗竿を もう一度見て 帰途につきました






またね。(*^_^*)




桑畑に落雷もある

2016年07月25日 11時49分19秒 | 日記
フランスからドイツへと テロの標的が移動したかに見えるが 欧州各国はどの国も
危険な事には変わりない

これはやはり
先進各国をターゲットにしていれば
テロリストは その影響力を誇示できるし

難民問題などとの関連性も含めて
こうしたテロに便乗した事件は
これからも多発すると思われる

あの9.11以来 すでに その攻撃の手段は
多岐に渡りますからね



世情を不安定にするには
お互いの不信感を煽ることであり テロリストの頻発する攻撃は
少なからず効果はあるからね

場所を変えて 警備の手薄なところなら
何処でも、誰でも、無差別で被害者となる可能性があるわけです



加害者にとっては これ以上簡単便利な攻撃はないからさ 、、人混みで 爆破か はたまた乱射、暴走するなりすれば 世界中にマスコミが 無料で喧伝してくれるからね

かたや 何も知らない 知る由も無い
イノセントピープルには
防御しようが無いし 為すがままに殺されるっていう 理不尽な図式が成りなってる

運がわるい ! では済まされない

日本では 地下鉄サリン以降 大きなテロは
起きてはいないが 既にテロの経験を踏んできているわけです



だが 遠く離れた外国の出来事にせよ
昨今のテロ攻撃を見る限り、対岸の火事では済ませられない !
そんなこと考えながら
皆さん それぞれ不安感を持ちながら
街を歩いていることも あるかもしれない

気をつけててもアカンやろなぁ

昔の人がよく言ってた
”物騒な世の中になったモンだ!”

これで
テロは終わりなんて誰も思ってはいないからね
今が始まりかもしれない。

クワバラクワバラ!っていうのはさ
桑畑には落雷しないという迷信だ。


またね。(*^_^*)


縞の鋼板無い?

2016年07月24日 12時09分09秒 | 日記
何処とは言わないが、
ゲンチャリなら 段差があっても出し入れ出来たのだが
前回 同じように 段差を乗り越え駐輪したら 重くて上がらない、助っ人を呼んで脱出するハメに陥りましたからね〜

そこで、縞鋼板を探しました
見たことあるでしょう、




ネットに有るにはあるけど よくわからない
寸法切りや運送に関しても 、な〜んかね
ハッキリしない。

喫茶店の
辞めたおネェさんが 原付バイクを止めるのに使用していた 鉄板 、一応 縞鋼板なんだが 戴きました 、助かります

試行錯誤の末に 斜めに設置しますが
航空母艦なみの 着艦テクニックが必要?



やはり、
本格的にメーター物の鋼板が要りますね。


またね。(*^_^*)




ツーリング

2016年07月23日 09時06分14秒 | 日記


今日あたりは慣らし運転も兼ねて ツーリングに出かけましょう、

トムの場合
広島市内は全域を仕事で回りましたから、
コレと言う 行きたいような場所はありませんし
何年も回りましたから庭のようなモノです

クルマが少なく山間部なら
やはり 安佐北区の山道が 道路もそこそこ 悪くはないし クルマは ほとんどいないからさ
ワインディングも結構あるからね、イイかもしれない。では 行ってきます!


54号線を どんどん北上するのも有りますが
宍道湖まで、走っても仕方ない 多分ケツが痛くなるくらいかな、

マジにケツが変⁉︎

ただし
信号待ちや クルマと並走なんかの
市内を走り回るのだけは避けたい、

ブレーキ無しで走行出来る道は やはり山道しかないからね〜

峠の茶屋 (上根峠)

54号北上して 上根頂上のセブン
手前の信号
バイパスを右折して 山へ向かいます


安佐北区白木町あたりがスポットかな

白木

クルマは少なく ネズミもあまりやってないから、、、だけどパトカーは巡回してました 先ほどスライドしましたね

白木の田植えは済んで青々としてました、空気良い!

帰りは高陽町方面に行けばナントカ距離も出るし 、新車から2週間 通勤しか使わない
PCXだ
まだ50キロ走っていないから 今日は走ろうっていうところ。

長袖を着なかった ルールを破った罰です


入れ墨モン みたいなツートン、
オシャレな感じってか?

本日の走行距離は 約80キロ 、
PCXの良いところ、ワルいところ、いろいろ判明しましたね

良いところは今度だけど

中でも最悪なのがサスペンションだな 前後 ともにショックを拾うからね
後部が悪いと言われてたが、前部もヒドイ

ハンドルからの振動がヘルメットのシールドに共振します 、初めての経験をしました、
それもトンネル内でしたな
一瞬、前がハッキリ見えない状態!!
怖かった〜、、、アハ

聞くところによると、走行1000キロ越えたら
クッションが少しずつ良くなるらしいです
つまり、ヘタル?

とにかく
今のままで長距離と高速はムリだ 凄く疲れる!
股がしびれる、ケツが裂ける!
シールドがビビッとして、前見えない!

てな、ところですが

良いトコは沢山有ります プラマイすると
減点1 ですなり。

結論は
PCXはセーフティな通勤用でしたな。




またね。(*^_^*)








有料の鎮魂

2016年07月22日 21時38分50秒 | 日記
総工費70億円と言うからね、
しかし
展望ルームへは1700円が必要らしいです

さらには その名のように折り鶴を投入するのに500円、、、アハ

なんだか? 行く気が失せた一市民ですな

何度も足を運ぶ気には成りそうにはありませんね
折り鶴タワーの建物自体、
造りは なかなか良いと聞きましたが 、、

そりゃ 長い事 工事して通行の邪魔してたからね、以前はマツダのビルだったかなんて 誰も気にしてない建物だったな。

寄付とか 一部は施設の金になるのでしょう が 、市民から かけ離れたコンセプトが
先走りしたら アカン
観光客や団体を集めるのが主眼なんだね

お土産品売り場は広島人もメッタに買わないナントカ饅頭をはじめ 、、、

究極の
売り物は 金払って展望室から見る
原爆ドーム俯瞰なんだょな
いくら有名企業でもね
広島でやってはいけない事なんだと思うけどな
それに
折り鶴投入に金を取る神経がわからないな

これを考えた方は原爆被災をしてるのか?
そして それを売り物にしたか
誰か、失くしているのかな 、失くしたってか、、、アハ
平和を本当を願ってる? 建て前か?
じゃからね〜
500円の折り鶴って何なんだ?
そんなの関係ね〜ってか、

被爆後にドーム横で商売してた 何とかさん と同じような感じ 被爆を食い物にしたらいい、、、、アハ

マァ
いつか、一度は多分 行くかもな〜
だが話を聞いて
今は
行かない確率が高いぞ。

よくわからん話になった。

またね。(*^_^*)



ファック!

2016年07月22日 18時43分35秒 | 日記
エンサイクロペディアなんかの百科事典を持っていることがステータスだった時代
なんて、ね


アレは場所を取るし 重いし、値段は高い!
それに、紙なんだから自動更新はしないし
古くなると捨てるのが大変だからさ

まだ、あのような本に知識を求める人々がいるのだろうか?
それも、辞書ではないから普遍的でもない
詰まり、時代遅れの情報が満載ですから
役に立つとは思えない訳だな

あの本を開いて
世界の中で人口の分布を見たら 既に終わっているだろう 桁が違います
パソコンの欄を読んだら 笑えますし 古すぎて参考にもならない

ネット検索には敵わない ! ハズなんだが
そのネット検索すら 情報が古くて役に立たない事はあります

つまり、投稿された日付けが古ければ
百科事典と大同小異! 不確かで役立たずな情報となるわけだろう
またネット情報の場合
最新の情報が 常に 最新とは限らない

投稿日が新しいから新しい情報とは限らない訳だな
ネット検索には証明された情報は無いと考えることも 必要な時がある
人の投稿を受け売りし 自分勝手な意見を掲載した 情報もあるし

パクリも横行していて
何が真実なのか、元の情報だったかなんて
まったくワカラン!
似非投稿なんてのが てんこ盛りだからね
しかし
ネットの情報は疑うことなく信じる傾向があるからね

トムもテレビは不信感があるが
ネットに関しては案外信じるかな、ヤバ!

花の名前くらいは百科事典で覚えてみるのは良いとは思うが そこは、ネット検索も負けてはいないから、、、なんてね

言葉自体が変化してるが 辞書の言葉は変化無し いつまでも変化なしです
だが あれから数十年経って

ファック!は
昨今の辞書には載ってるハズなんだが
それを 確かめ
調べる気になれない、そんな事、もう どうでも良い かな?

またね。(*^_^*)

















新型PCXキャリア取り付け

2016年07月22日 18時10分59秒 | 日記
サァやりましょう、先ずはキャリアを取り付けます、
締め付け工具は合うのがないので、トルクはわからないがペンチで締めます 、

そんなモンです
ガッチリ締めたら 回らなくなりますからね それで OKですわ。



すでに、キャリア取り付け部品は外して
いましたから 取り付けには
約10分掛からない早さでした



これは
詰まり、外したらOK ! のカバーですな


当分と言うか 使う事は無いパーツになりました、倉庫で眠ります

最初、このパーツのネジを外す方法がわからないので 困惑しました
取り説にも書かれて無いからね〜

なので もう一度 写真をUPしときます


カギでも細いドライバーでもいいから ネジの頭を押したら パチリ!って 外れます
、何故そうなるのかは分かりません!
、、、アハ

新型PCXは 加工したり、穴あけなんて不必要です、バイク屋に頼んだら笑われる
からね〜。



お古の キャリアバック
マァ いい感じに収まりました 。


またね。(*^_^*)




納得のいかない作業

2016年07月21日 22時13分56秒 | 日記
PCXのメットボックスにはショーエイのフルフェイスが入らない!
これはホンダの設計がワルいと感じるな

だってさ、原付のレッツⅡクラスでも
もう少しヘルメットボックスは容量があるからね 、

仕方ないので、一旦は お蔵入りしたキャリアケース、を引っ張り出して見たものの
肝心の取り付けする
キャリア自体がPCXには無い‼︎

詰まり、キャリアを あとから買って
付けないとね、、、ボックスは取り付けられん!と言う
馬鹿げた流れになってきたょ〜

頼むはアマゾンやんか、
買いましたが
おおかた 八千円の出費が重いです、


腹が立つので ステンレスの高い奴をゲットします
しかし キタコ社製の このキャリア
ボルトがステンレスじゃないと言う事はボルトは錆びる、、、アハ

どこの会社も完全な製品を売る気がないのかな?、マァ仕方ない か

PCXは 後部のカウルってのかな
外して ドリルで穴あけして やらないと綺麗じゃないし ズブシロじゃ出来ないょ

そりゃ 面倒だって思い
バイク屋に頼んだら 一万七千円は最低 取られますからね 部品は持ち込み拒否だからさ

ただ、新型PCXは どうやら簡単になったようで 後ろを引っぺがさなくても良い、
らしいですね、まだやってないから多分って感じです



この部分二ヶ所を細いドライバーで押すと 前方にハズレるらしいです、
そこには、キャリアを取り付ける4本のメスネジがあるからね

あとは、キャリアを取り付け、ボックスを付けたら完成と言う事のようです

少し安心したところで あの原付に付けてた キャリアボックスに果たして、
ショーエイは入るか?


どうやらフタが閉まり ロックされたようです 昔に コーナンで買ってきた お古 、
またまた 役に立つワケでした。



入りました 。良かったのだがね〜
な〜んか納得いかない気もするワケ!


またね。(*^_^*)


脳タネ

2016年07月20日 10時09分51秒 | 日記
アマゾンからの配達が来るまで、ヒマ!
そうなんです、梅雨が明けてしまいましたが
妙に
あっけなくてね、ブログに書いてもいいの
って感じです、、、アハ

夏です!

昨日は さすがに、サンシャイン、本物でしたね〜
ジリジリと来ました。

頭脳のほうも 焼けたのか エラく勘違いや
ミスが 目立ちますよ
カードに不審な引き落としがあるょな
カード会社に問い合わせしても わからない、ますます 不信感がつのります、

昨晩寝たら ふと!気がつきました
そうだ!アレはアマゾンのプレミアム会費なんだってね、

そんなこと気がつくまで 一日中暑さにやられてる ワケ
この頭脳は 明晰ではなくてさ
Windows96並みの 低速のフリーズ状態だったか なんて思っています

誰かが言った
梅干しのタネみたいな脳みそ、頭を振れば
カランカランと音が聞こえる、、、アハ

アマゾンが配達に来ました クロネコですな

指ぬきのバイクグラブですね。



お出かけしまする。


またね。(*^_^*)












カウンター