トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

小西家 トムの中にあるランドマーク

2009年08月31日 09時49分11秒 | 日記
日本を代表するランドマークと言えば 東京タワーなんだろうか?
地方にはそれぞれの ランドマークがあるのだが たとえば大阪では 大阪城か
通天閣か と聞かれると 意見がわかれてくると 思うわけ。

ひょっとすると 富士山が日本のランドマークかもしれないが 地域別に
見ていくと それぞれの代表的な 建造物か自然が創り出したものが
象徴的な目印になっているようだ

市域をせばめていくと 例えば道を訪ねる時や 道案内をする時には
必ず 何某かのランドマーク名が 飛び出してくる
訪ねる相手が その場所と名前を 知っていることが
必至の条件になるわけだ

知らない場合 教える側は ランドマークを変更して さらに
教示しようとする ところが 最初のランドマークが
近所では一番大きなスーパーマーケットだった時

ネクストのランドマークは殆んどの場合 自分の知っている店か
えーっと!と言う言葉が連発されてくる

言葉で地図を説明することは難しい 聞く側の能力に合わせるしかない時もある
運転手のころ 私なりに道を尋ねるときに 聞く相手を選んでいた
まず 女性と子供と老人に道を尋ねない

俯瞰(ふかん)という作業能力が高くない これは頭の中に地図が出ない
そこで教えてくれるのだが
 その向こうにある!とか あっち!とか こっち!さらに すぐそこを右!

すぐそこを右 で私は次の交差点を右折するわけだが 実は教えた側は
軽四車なら曲がれる路地のことを教えたわけで 私の大型車は
そこは曲がれないのでパスして行く 車の大きさは眼中に無いのだ

自分の経験則のみが すべてに当てはまっていると信じている 
たかが 道案内だけで こんなに迷ったり 困ったりする訳だから

人生なんて 綱渡りを素人がするようなもので 何度か落ちて
痛い目に遭うのは 当たり前と
思ったりする 今日この頃でした。

小西家 トムは茨木で腹かいた!

2009年08月28日 11時25分52秒 | 日記
昨日で派遣の仕事は完了した 他の派遣社員はまだ今月一杯は仕事があるみたい

レンタカーを返却したら もう会社からのフォローは無し レンタカー会社からは
歩くなりバスに乗るなり勝手にお帰り!でした

車庫までバイクを取りにレンタカー会社から歩いていると バイクに乗った
男が信号無視して 突っ込んできて危うくぶつかるところだった

思わず怒鳴ってしまったが 男は無視して走り去った まったく茨木だ。
そこで周りを見渡してみると 納得がいった 田んぼである。

田舎のプレスリーじゃないが 信号なんか飾りに近い 左右に
車がいなけりゃ 青信号に見えるのだろう

しかし運もあるだろうとも考えた 運が悪ければパトカーかなんかに
遭遇して 罰金というのも 可能性としてあるわけで
私ならそこまでして行こうとは思わない。

まっ!ブログねた、をくれたので良しとしたが 少し腹が立つ。

腹が立つで思い出したが 九州それも北のほうでは 腹かいた!
と言うのですが 多分 日本国中の方言ではいろんな言い回しが
あるのだろうね。

ご存知のかた よかったらコメントにUPして下さい

小西家 トムの遊園地はマリリン

2009年08月26日 06時01分31秒 | 日記
あの時 

USJに行く理由は ただひとつ マリリンのそっくりさんに会いたい。
彼女が出場する時間帯は何度かあるわけで 

うまく行けば いい写真が撮れるかもと
ロスのUSJで買った USJフィルムクルーのキャップを被って待ちました

昼からのアトラクションで現れました 
観客は遠巻きに見物してましたが

私が 彼女に写真を撮らせてと 頼んだところOKが出たので
友人の恵ちゃんに ビデオを廻してもらいながらの撮影でした

恵ちゃんがKISS、KISS!と言うので 照れ笑いをしてしまいました

マリリン?はサービス精神が旺盛で 腕を組んで大通りを 歩いてくれたりしました
ビデオは撮影者が あまり慣れていなかったので これは編集が必要みたい。

初期のマリリンモンローのそっくりさんは もうすこしグラマラスでしたが
彼女は多分2代目だろうと思います 可愛いですね。

映画が好きな私は USJにはよく行きますが タバコを吸える場所が少ないので
困りますね
  ですから映画館は苦手になりました 途中で喫煙に出ると
ストーリーについていけなくなってしまいます

どうしても観たい映画は 少し待ってからCATVでみるかDVDレンタルで鑑賞します
あとは大画面のモニターがあれば 言うこと無しですが 
モニターだけなら安いので 考え中です。



小西家 トムチャレンジャーの派遣も終盤

2009年08月25日 15時21分48秒 | 日記
T社への派遣の仕事と言うのは不思議な体験でした 最初は研修があるのだが
教える方も
教えられるほうも 何処まで教えたのか 覚えているのかが
よくわからん状態のまま突撃!ってなわけで K氏が戦死 他にも落伍者が数名

まっ!それでも最終段階まで漕ぎ着けたみたいですね 私の班は良い連中で
皆さん頑張るので 無事故で終わることでしょう


私は27日で終わりですが また何処かでお会いできるかもしれません!
その時は声を掛けてください。

出来たら コメントいただきメールで情報を交換したいと思っています。
アドレス頂戴ね!

小西家 トムの娘はベトナムへ

2009年08月24日 19時05分36秒 | 日記
タイトルを読んだら なんか売られていくの?と言う感じですか。
いいえ!沖縄は今から盆休み(旧盆) みたいですね 

タイにも行ってくると言うことらしいですが 娘はアメリカ慣れしているので
どうなるのか 少し心配です。

ベトナムが観光地と言うのが何故か信じられない
 時が過ぎ去ったわけですね。
サンフランシスコの近郊のサンノゼにも ベトナム料理店がたくさん出来て
いたのも 戦争難民の人達の2世や3世が頑張ったからだと思います

料理はどちらかと言うとサッパリした薄味系が多かった気がします
値段も安く ヘルシーと言うことで 現地の客も多く利用してましたね

メキシコ人が主流のカリフォルニアですがこの10年前くらいからは
ベトナム人も増えていて あちこちにベトナム系のお店は増えています

中国人は移民の歴史が古く 建国以来アメリカのあらゆる場所で
その力を発揮しています 料理は当然美味ですね

移民の国と言われたアメリカですが 最近は厳しくなって移民はなかなか
出来ないのが現状です 男女共に米国人と結婚でもしない限り
市民権は取れないでしょうね 試験もありで まず国歌が歌えないと
駄目ですね 歴史のことも知らないと、
契約国歌だから 宣誓してアメリカに誓いを立てる 今の日本では忘れられたような 
ある意味封建的な試練を受けて市民となるわけです

いかに日本と言う国は 自由な国なのかと考えてしまいますね これも
アメリカが創ってくれて 日本人がそれを守ったことで 出来上がったものだと
思います。

それはともかく 私も何処かに行きたくなってきました。

小西家 トム  トレジャーハンター続報

2009年08月22日 20時19分03秒 | 日記
皆さん!
箱の中身 色々と想像してくれましたか?
ある人は 金の延べ棒? ある人は空箱か石ころ! ウーン国債かー
いいや ドルの原版、  まー想像はそれくらいにして

写真の説明です
箱のふたの裏側ですね 普通 裏側にまでこのような彫金はしませんよね
ここで この箱がいかに重要なものが収められているかが 解ります

英語で書いてるジャン わかんねーよ!と言う方は お友達のバイリンぎゃるに
読んでもらってみて下さい。
意外と 面白そうと 言ってくれるかもデス。

今回でこのシリーズは一応終わりですが 中身が知りたい方とか 協力して
やりたい方などいらっしゃいましたら

持ち主であり発見者である 正木氏にコンタクトできますので
コメント下さい。





小西家 トム  トレジャーハンターは宝と出会う

2009年08月19日 13時36分46秒 | 日記
ついに出たか!
送られてきた50枚ほどの画像の中で 一瞬 指が止まった これはなんだ?
発掘現場の写真の単調さに 少し眠気がさしていた私は 思わず身を乗り出した

正木氏から送られてくるメールの量と画質は半端ではないので パソコンの動作が重くなっていて ヌルー!とこの画像が出た時 出たな!と思いました

確認をしたら この一枚のみ(縮小判)公開しても良いと言うことです もちろん
本物のアメリカ政府系銀行の 何かの箱です  内容物は言えません。
ぎっしり、詰まっています 歴史的にも意味があり凄いものです!

現在 彼等が分析中ですが もう私に情報はこれ以上は入らないかも知れません
なにせ0が12個並んだ数字で 単位は当然 $ と言うことです

その金額も銅版に美的に彫刻されています 75年くらいは経過した
本物の宝箱ですね 戦前に持ち込まれて戦争中なにかの理由で土深く埋められたのでしょう

この情報がもっと知りたい 各TV局やメディア関係会社の方には正木氏が直接コンタクトを
する。 ということですので まずは私のブログにコメントしてアドレスを
知らせてくださいね。

余談ですが 正木氏は出土する錆びた南部陸式拳銃や鉄兜にはあまり興味はありません 金(山下ゴールド)とダイヤ等の 宝飾品を専門に今も探査を重ねています  
探査地は秘密です
何処で見つけたの? と言うのは 素人の言葉 と笑います。

しかし軍刀だけは 魂があるといって持ち帰り清めて
手入れをしてあげるそうです。





小西家 トムの愛娘のRE

2009年08月17日 23時08分46秒 | 日記
娘のさおりにメールして 盆は何してた?と聞くと 沖縄は旧盆だからまだ盆じゃないと返事が来た それでクダカ島(久高島)に行ってたと言う。

ネットで調べたら 神の島! 沖縄本島南部の知念村 東の沖合い約5キロにあるらしい 周囲8キロで民宿は2軒と来た 写真等を見るとプライベートビーチが凄そうだ
人が多くない だけどフェリーなんかあるみたい。

写真はさおりが写したものだけど 美しい! 娘も美しいが ウーン!行きたくなる。
協力運輸の宮崎氏もジャズばかり聴いてないで こういう所に行かないと
女神に会えないかもですね。  それからコメントありがとう!

話は変わりますが、、
正木氏は凄い発見をしたみたいで 確定したらブログUPしますが まだ資料が
届かないので何ともいえませんが もし?本物なら 凄いことになりそうです
どちらにせよ 楽しんでいる人にパワーがあるわけです

私も負けずに楽しみますね。








小西家 トムの終戦記念日はゼロ

2009年08月16日 17時38分15秒 | 日記
残念ながらこの一枚しか 写真が見つからない そうです!零式艦上戦闘機です
21型だったのか52型だったのかは失念しましたが

広島の正木氏の製作によるもので 凄いのはプロペラが実機と同じに3枚ペラ(特注品)であり
 脚も電動収納式であると言うことです

正木氏によるとエンジン始動のテストなどのビデオや写真があるそうです
 リモコン機としては大きさでも性能でも上級機ですね。

私も搭乗員の所持する軍刀を製作させていただきました 12センチ程の軍刀ですが
鞘や鍔もあり束は木綿糸を巻いて それらしく仕上がりました もちろん抜刀できます

しかしゼロの本体や細かな塗装と仕上げは やはり正木氏にはかないません
翼長は160センチくらいはあると思いますが 詳しいスペックは不明です
当機は現在フィリピンに飛んでいます 

自分で飛んで行くのは無理なので 輸送されましたが
初飛行はいずれおこなうとおもいます 椰子の木陰をバックに日の丸
のゼロが飛ぶ日も そう遠い先ではないでしょう

写真では右にあるコピー機と比較すると その大きさが判ると思います

この機の製作後に 正木しが取り掛かったのがムスタングP-51です
今度は4枚ペラだったと思います 製作途中で私は大阪へ帰ったので
その完成品は見ていません。


小西家 トムの帰省は自分自身へ

2009年08月15日 04時39分40秒 | 日記
お盆も過ぎていく気配 皆さんはお墓参りには行きましたか?

若い頃は 毎年この頃は帰省して 田舎があるということを実感していましたが
今は自分が 田舎そのものになってきて 帰る事という意味が変化していきます

つまりは自分が長老に成っていく訳で 自分自身の立場が祖父母や父母の立場へと
なっているのです 長女のさおり も今は沖縄で外国資本の某社で支店長をやっており 帰ってくるには少し遠路です

写真立ての中の娘を見ながら ボンヤリ考えています 三十路の女になって
もう大人ですからね  

今日は終戦記念日 昨日から眠れずに起きてますが 昼寝が長すぎたのかも。
今日明日と休んで来週からは忙しくなります 暑い日がまだ続きますね。






小西家 トムの時計は止まらない

2009年08月11日 06時12分07秒 | 日記
ふと、気が付いた この時計?いつから有るのだ?見慣れた物はあって当たり前 なので気にも留めなかったが。

これはオーディオプロダクションの頃にもあったはず 机の上にいつも居た
正木氏とラックスKMQ-60のアンプを組み立てる為 徹夜した時にもあったはず
 最初の結婚?した記念品の時計だからだ

悠に38年を超えたわけで 最近は協力運輸のトラックにも一緒に乗っかっていた
ダッシュボードの角で 私と共に時を刻んだ (宮崎氏もみたことあるでしょ?)

セイコー舎の旅行用の時計だ デザインが気に入って買ったはずだが 何処で買ったのかは 記憶が無い 今も狂いは無く正確に動いている。

この長い期間に私も何度転居したり放浪したのか 定かではないが この時計だけはいつも一緒だったわけだね。
読者の皆さんの周りにも そんなグッズがあると思います   さて 

オーディオプロと言うのは音響設備の会社で正木氏と私とが立ち上げた
会社です 正木氏は現在も真空管アンプ等の機器を使っていますね
彼のオーディオルームで聞くとやはり 音が違う!

 最近のデジタル機器の音とは全然と言っていいほど 深みのある音が出ます
値段も高い と言うよりニーズが少ないから自然と高価になっていく

真空管アンプはマッキントッシュあたりが有名ですが これはそのリスナーの
好みですから 一概に高ければ良い と言うものではありません

この会社は現在は休眠していますが 正木氏と暇つぶしにもう一度
始めることも検討中です 今度は多分フィリピンが本社になると思います
(日本は税金が高すぎる!日本で1社起こそうと思えば5社は出来るかも?)

彼のオーディオルームの構成は真空管アンプ3台を駆使していて
スピーカーもジムランから始まる4系統のルートを自在に変更できる
素晴らしいものです

同じ音源なのに機器が変わると感じるものが変化します
勿論、音源はレコードで リーモーガンのサイドワインダーを基本にして
調整をします

正木氏いわく 歌謡曲を聞くと音の分離がよく判る らしいです
それはともかく お盆ですので 皆さん暇していると思いますので 今回は
少し長めのブログでした。




小西家 トム 古巣の新型車は出払ってた

2009年08月09日 12時48分11秒 | 日記
久しぶりに 以前の勤務先でもあった近畿三菱自販(現在は西日本三菱自販に社名変更)へ車などを見に行った さきの整備課長でもあったS氏から連絡があり 電気自動車を見てみないかとのお誘いでした。

結果は現物が無くて 試乗は出来ませんでしたが 元課長は先日試乗をしたと言うことで話だけは聞くことが出来ました 一回の充電で160キロ走行できるらしく
電気の残量メーターも 走行にに応じて下がっていくように出来ているらしいです。

発進時のトルクも強力で とにかく静かとのこと アクセルを離したら充電モードに切り替えをするように出来ているとのことでした

値段的にはまだ高価で普及にはまだ暫くかかると思います 彼は整備のプロ
としての意見を沢山 話してくれましたが
 飛行機の緊急発電装置 つまり
胴体の側面から小型のプロペラを出して 最小の電気を作り出して制御できる
装置とか  
ソーラー発電などの話でしたね もちろん水素電池もですが。

結局は電池の改良と小型化、充電に対する走行距離の延長 インフラの整備 などが普及に
影響すると言うことでした ちなみに1回の充電費用は500円くらいだと言うことです。

携帯電話の電池も最初のころは10分くらいで不能になったりで 使えない機械でしたが 現在は 皆様よく知ってますよね

話の最後は 電池を作っているメーカーの株価が上がるのかどうか?
原産国との確執は?などと とりとめのない話になってきて

淀川花火大会が始まると道が混雑するので早目のお開きでした。

小西家 トムのギターで残ったのは1本

2009年08月06日 22時47分52秒 | 日記
           ギターって誰でも弾ける そう!だけど練習しないと
まず音が出ない 出るけど雑音になる 私たちの時代は 禁じられた遊び が
まず弾き始めの練習曲だった アルペジオ奏法の典型的な曲

左の指にタコが出来るのは避けられない 故村下孝三さんは広島の おかっぱ と言うお店でギターを弾いていた 彼は学生時代 宮崎でブラスバンドに所属していたと言っていて 私が持ち込んだフルートをいきなり吹いた事があり 意外に思ったことがある。

彼の 練習曲は変わっていて 軍艦マーチ?だったと記憶しているが もう聞くことは叶わない 
当時は浜田省吾のグループ愛奴 青山徹君とか町支かんじ君 それに売れなかったけど倉橋浩二君などがいた
売れなかった連中は沢山いたが 皆さん個性のある音楽をやっていました

私の音楽工房でプッシュしていた倉橋君にマーチンDを送った頃が ギターが集まっていた時代
コレクションはチャーに影響されてフエンダーのストラトキャスターから始まり
ギブソンレスポール そしてオベイションと変化して また生ギターに戻っていく
結局自分はギターの才能が無いことを感じて 辞めたということか。

だけどギターが無いということは少年時代から今に至るまで一度もない
今もオールドのヤマハが部屋の隅にころがっている

今までに弾いたギターで一番は広島のMACが所持していたギブソンのアコースティックギターだね 
このギターは残念ながらお釈迦になった

知り合いの自称ミュージシャン(大竹市在)に貸したのが悪かった
なんと彼はステージで その天使のギターを叩き割った、
本人いわく長渕の真似がしたかった!
MACの悲歎は推して知るべし 価値を知らない男に価値有るものがヤラレタ

浜松の古い友人のギター職人にもお願いしてみたが 再生は出来なかった
音楽の話はきりがない 想い出が多すぎて書ききれない。


小西家 トムは派遣される

2009年08月06日 22時16分31秒 | 日記
    派遣への登録会へ行き 結果はOKで 昨日から茨木の某電器メーカーの工場へ研修に行った 白物家電の修理訪問が主な仕事で 関東出張も9月からは
ありそうな気配 ペイが良い短期の仕事だ。

派遣の仕事は初めての経験 意外だろうが未経験 これはだけど便利と言うか
フォローがされるし 自分で考える部分がかなり少なくて 駒の気分ですね

仕事の段取りや 種々の手配は全てお任せコース レンタカーの手配まで
やってくれる もちろん引き取りや返却は自分でするのだが

いままでは自分で探して 自分で決めて 自分が決定権を持った反面
何もかもがお膳立てされるというのも 楽は楽!

今日は予定が変更になり 有給の休みという 不思議なことも起きたりする
雇い主と派遣会社の段取りの欠落でこういった事が起きたみたい

数十人が有給休暇なのだから 小企業では出来ない荒技だよね。

昨夜は おかげで酔っ払いました 
ASSOのマスターがギターを弾いているのを 邪魔した記憶が?
今度は 素面でお伺いしないと などと考えてます。

ASSO(当ブログの 東三国遠景 にお店案内があります)

小西家 トム 自賠責は1時間で!

2009年08月02日 22時07分04秒 | 日記
原付きの自賠責保険はセブンイレブンが早い! パソコンから申し込んで30分で近くのセブンでステッカーと証書(写真)が発行できる これは知らなかったですね どうせ1週間は掛かるのだし まだ試走は出来ない なんて考えていました

他の加入方法はクレジットカードがいるだの 登録証やナンバーが必要だの
ワケノわからない事をいっている それに1週間はかかるときた
これはパス!

マフラーは新品ガスケットが入らなくて 仕方なく古いのをそのまま装着で問題なしでした
  
日曜は午前中雨で走れない 走れるが濡れる 午後には回復したので
試走開始 電気系や灯火系も問題なし 低速からの加速もスムーズに上がり
風を切る
 コーナリングは少し問題あり 前のオーナーさんが転倒してフエンダーを大きく損傷した痕があり 多分前輪のフォークレシオが歪んでいる
だが普通に曲がる分には問題はないので 癖として習得しました

これで行動半径はかなり拡がります 燃料は満タンで5リッター入り前回
の1リッターを+で容量は6立と判りました 

戴いた時にメーターの写真を取りましたので次回の給油でリッター当たりの走行距離が出ますね

まだクラッチと足ブレーキandギアの癖が出て足がバタつきました
やはり自転車なんだなー


カウンター