トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

男爵なり伯爵なり

2014年09月30日 20時38分23秒 | 日記
オーストラリアに有るので 確かに有るのだ、国家から独立した個人設立自称国家
ハットリバー公国 !、、、

レナード ケースリー氏が 所有する小麦畑の穀物の取引(小麦買い付け制限) が

オーストラリア政府との諍い(いさかい)の元 となり なんと国家からの独立を宣言しちゃったワケょ


つまり 政府の勝手にはさせないって事で 1970年4月21日に独立を宣言したわけょな 、こんな事できるの?

モチロン、オーストラリア政府は
認めないが 切手は無税となっているから
始末が悪い オーストラリア政府は税金が欲しいだけ

独立記念日には
切手や通貨 それらを自前で作りだしている

自分の農地 75㎢ が領土で 国民は使用人 約20人のみ
息子には政府の要職につかせ 貴族にした また奥さんは公妃としたりしましたな 先日お亡くなりになりました

あくまでも
自身は公国の王
レオナード公 と名乗って居るわけ
現在の住人は家族を含め30人ほどですが、この国の国民は全世界に3万人も居るそうです。今でも多くの人が移民手続き(市民権取得)をしているとの事で、A$100の申請料金で申し込みができるとの事です。

男爵や伯爵に成りたけりゃ シーランド公国も有るのでね、、、調べて見よ!
金払って爵位が買えるぞ~
西川と同胞になれる 、死んだ やすし が可哀想

だけどよくやるね!(笑)えます。(*^_^*)








火の国 日本

2014年09月29日 21時32分20秒 | 日記
まさか、の噴火で 不幸にも沢山の犠牲者が出た (合掌)
その 御嶽山(おんたけさん)

御岳山または御嶽山(おんたけさん、みたけさん、みたけやま、みたきさん、みだけやま、おたけやま、、、

と日本には約25の この部類の名の山があります
”おんたけさん”は 全部で9山あり その中で 一番 標高が高いのが 今回噴火した 御嶽山 でした

ご存知のように長野県に位置し 岐阜県にまたがる 3060mの名山です

以前は 休火山とされてましたが 昔に噴火もしたしね、
日本には
休火山は無いと決められてからは 活火山 になってます

確かに木曽街道には温泉が沢山あるし
御嶽山の まわりに名湯は多いな、つまり 火山有り! なんだょね

我々は
火山国 に住んではいるけどさ
国民の大半の方は”噴火” などは (一部の地域を除いて) あまり
経験は無いと思います

トムは鹿児島市に住んだ事があります
桜島の噴火、、、風向き次第
その火山灰のスゴさは分かりますな
防御も出来ず 逃げることも出来ない

自然の威力には畏怖を感じます
平安あれと願うのみ。、、、






ひとりで悩むとき

2014年09月28日 21時46分30秒 | 日記
つまりは、以前 iOS7にUPしてから、iPhone4Sの写真はインターネット未接続パソコンには取り込む事が出来ない
のだね、、、iOS6までは出来たのに

このパソコン信頼しまっか?なんて聞いてくる
なんでやねん!クリックしても、しても、何度もさ~ し、ん、ら、い、

信頼するに決まってるょね
だけど ココから先には進まないわ、
もう、諦めたわけょ

さらにiOS8は不評みたいですな
バグ有り、クラッシュ有り、でさ 即対応した8.1か?、、、も肝心の電話機能がダウン?なんてな

こりゃあ~ 恐くてUP出来ないょな

更に本体が、曲がる? 薄いから?
対応策は頑丈なケースを買いなさい、、
墓野郎‼︎ 薄いからが 売り物だろっ

鋼鉄かステンレスのケースでも買いなさい か
こうなると
重さはハンパじゃないので 、つま先に落っことしたら
キムタクの涙ほど 綺麗じゃないわな
イッテ~❗️

極めつけ は古い機種ほど 酷い目に会う
と評判 なんせ 5~6ギガ 空きが無いと
アカンらしいぜ、、、 フゥむ

コレだけ叩かれた iOS8は 製造段階で検証してないのかも知れんな
やはり、説明書出すほうが良い~

iPhone7発売までは まだ先の話だろうけれど コレに説明書 付けたら
昔の電話帳くらいのバカでかい 説明書だろうね
半分理解した頃にはネクストってか?

希望としては
シリが進化して、設定なんか自分でやってくれる かな コレハイイかも

そんな事イイけど
とにかく大量の写真、どうするょ
困ることです。(*^_^*)








死語再生

2014年09月27日 10時21分10秒 | 日記

流行は繰り返す、らしく いつの間にか消え去り また表れるね

言葉の 流行も、古い~とかチョーフルなんて 言われるうちは まだまだ 使えるが
何それ?ワカンナイ!と言われると すでに死語だな

例えば クレージーキャッツ植木等 の
”お呼びで無い?” ”お呼びで無い?”を
待合室でやってみたら

”まだ、呼んでいません ! ” とマトモな返事が返ってきたね

コラまた失礼イタシマシタ、、、し~ん

そして その後は使わなくなり 晴れて
超死語になるわけ つまり 新語?になったわけだが

過去に存在していた出来事や流行が
世間から忘れられることによって

新しい出来事であるかのように認識される現象が”ヒストリー・ポケット”と言われる
昔、第二次世界大戦が終戦したあと
数年間使用された「クール・ビズ」などがあるが 死語再生とは知らなかったな

てっきり、霞が関の誰かが 造語したと
思ってたな。うん、(*^_^*)

遺産の行方

2014年09月27日 08時05分46秒 | 日記
触れば判るはずのiPhoneも ついに
説明書がほしくなりますな
特にiCloudですか

多分、説明書を(アレバノハナシ)
読まなきゃ解らん、いや 読んでも解らん 事になりそうです

写真軽くしたいのは 使い慣れた方には
当たり前の話 、最近はネット未接続のパソコンに移せなくしてるのは何でだろ?
ついこの前までは出来たのにな、、、

で!iCloudを使うわけだが これも何だか使えない感じ 、、、しません?

第一に写真の閲覧とか 何処にある?
どうしたらよいか?
それにwihi無しでは何も出来ない

スティーブジョブズ よ 生き返れ!


つまり3G回線のトムには
さっぱりわからない 取説も無し
ネットで調べても答えに行きつかない

こんな状況でiPhone6に買い替えなんて
考えるだけで ゾッとするわな
ダウンロードが12時間なんていうか?
要らないアプリや重複したアプリ
削除は不可⁈
ios8はナンジャラホイ
アップロードが怖くなるょ

このiPhoneのiCloud
パソコン操作で悩むのとは ちと違うかな

どうせ
iPhone7がスグにやって来るさ
ジョブズが見たら 泣くか笑うか

当分は4Sで全然問題無い。ワハハ(*^_^*)


技か力か運なのか

2014年09月26日 17時19分22秒 | 日記
71年ぶり?って言われてもさ、えっ!
何かと思ったら 大相撲なんだな

此方 白鳳、、、彼方は 逸ノ城
27日が 見ものだな

26日本日の取り組みは 横綱鶴竜
勝てば
大錦 以来では48年ぶりの新入幕の快挙だが 果たしてなるか?

大関陣は相次ぎ土がついて 残るは横綱のみ 凄い力士が出てきたものだね

モンゴル出身と聞いて ナルホドだな
乗馬もこなすし 身長は二メートル近く
体重は二百キロほどある スーパー力士だ
サァ テレビ見ょっと。(*^_^*)

名はスパイダー

2014年09月26日 11時33分08秒 | 日記
蚊のせいか知らんがね 街の公園を見回っていると ほとんど子供達は居ない
遊具は有るが 遊んでいるのを見かけない

犯罪者が訪れる場所 またはデング熱の
温床 はたまたセアカ毒蜘蛛の巣が有るのでは、、、なんてね

その蚊やハエ ゴキブリ ダニ を食べてくれるのが 蜘蛛 なのだからさ、


家で 小さな黒い蜘蛛を見つけた時、
殺したり 駆除してはダメょ~


なかには ”デカかったから殺した!”
って 言う人いるけど これもダメ
ゴキブリを食べてくれる 強い味方

蜘蛛を狙う トムか?

それと
毒蜘蛛はそんなに身じかに 居ないからね、
今回のセアカゴケ蜘蛛は まさに背中が赤いので 簡単に見分けることが出来ます

体長は約8ミリくらい

朝グモは福 夜グモは親でも殺せ 、mm

意味深い迷信なんだな~
朝見た蜘蛛を 夜にまた見たら、、、
どうするか?、、、だょな~。(*^_^*)




キャッスル

2014年09月25日 21時26分29秒 | 日記
広島に居てもあまり気にしないのが
広島城、、、 紙屋町方面から見るとね
なんだか小さなお城に見えてしまう、

なのだが 実は反対方向から見ると 美しいのです 、、、



お掘りがあり石垣も有るのでね
正面の 殺風景さとは感じが変わります

明治のころに大本営が有っただけに 色んな意味で不思議な お城なのだが
原爆で焼失しており 戦後に建て替えられました

毛利家が建立し浅野家が改築した経緯があり 鯉城(りじょう)とか在間城、当麻城
とか呼ばれますが やはり 鯉城 が有名ですね

鯉の金箔瓦などが出土したりするのは
当時は 今より美しく飾られていた証左
です


トムの撮影した広島城は綺麗じゃないので、、、、Wikipediaより

この地が昔は 己斐 と呼ばれ
現在は西区の己斐(こい) にその名が残ります

モチロン、広島カープも”鯉”のカープからきていますな 。(*^_^*)

新しもん好き

2014年09月23日 10時36分27秒 | 日記
気になるiPhone6なんだが ios8調子悪いの? 笑

昨日も付き合いでショップに行って
手に取り チョコっと触りながら
買い替えを検討しておりますが
うーんって感じ~

iPhone5s 買った人は、、、また~買い替え、たいへんだね
こうなると 天邪鬼
当分は名機の4s で問題無いですが、何か?

どうせ
iPhone7 出るよね マイナーチェンジして
当然だが 7s 出る出よ出すの三拍子 !
ジョブズの遺産 、技術の小出しが基本だ

以前 ブログに書いたょね ”iPhone100”
ありゃ~デカかった 1mはある、、、m

当たり前だが 平日の お店
世間で言うほどの 混雑は感じない
予約が入ってるわけだから 自宅に来る
からね

お付き合いの方は ラクラクホン に買い替えして 操作を心配してます

今後マシンを手にしたら 慣れるょね
多分?(*^_^*)

鯖の勘定

2014年09月23日 08時37分02秒 | 日記
日本では「年齢計算ニ関スル法律」なんていう 立派な法があり
1902年に発布されてます、、、また

「年齢のとなえ方に関する法律」(1950年施行)により、(鯖読まずに )満年齢で計算し、となえると規定されていますが 唱えるなんてね、、、ナンマイダ~か?

そして
女性は 唱えるのが一番の苦手のようで
ついつい 3年前の自分に成りたがります
夢を となえますな、
志村立美 画

男性は若いうちは 少し老けて見えるくらいが 良い、、、なんてね
理由は知らんが よく云われたモノ、

そんな時代も過ぎ去り
緑寿になることは予想してませんでした
初老トムです~

座る椅子にもコダワリを見せます、
までは良いが
お値段は 40300円 、、、タッカ~


大阪にはダテに住んでないから 当然!値切り倒しました 、、、

結果 値引きは1万円で手打ちでんな、
三万プラス消費税、亞ァ、、、mm

それでも、なんか納得いかんのかな
寝つき 悪かったですね 、、ケチやな
ケツ腫れるで~

マぁ これで幸せになれるなら 安いもんや、 緑寿の祝いと思いましょう。(*^_^*)



広島の味

2014年09月22日 08時38分01秒 | 日記
いつかは UP しようと思いながら、

テーブルに出されると同時に箸をつけてしまい 完成写真では無くなってね
また今度に~、、、

今回は撮りましたょ ”ちから” のラーメンと いなり 、、、
場所は広島本通り店でした


トムは好きですね~ このアッサリしたラーメンが 、
稲荷も二貫が 適量ですね

三貫では多く 一貫では足りない そんな
感じがしますね

ラーメンに胡椒を振りかけ ガリを皿に盛ります
このチカラはチェーン店で 本店は変わってなければ多分 幟町にあるはず
昔、よく通いました

少し残念なのが
客が多いせいか、脱税か (笑)
最近 本通り店に 割り箸 が無くなり
かわりに業務箸になって
麺が掴みにくくなった事かな

何故か 他店では まだ割り箸が健在だ!

夏も終わり そろそろなくなる
冷やしうどん 見納めにパチリ!



あー、脱税の意味?
昔、の話ばかりで恐縮だが 国税は割り箸の量で客数を調べたりするとか、さ

広島庶民派の味でした。(*^_^*)


眼鏡新調 ②

2014年09月21日 08時44分28秒 | 日記
先週は 目の検査して老眼鏡、それも運転用ね 出来上がりました

NikonレンズでUVカット 一番薄いブルー色のカラーリング仕様だな

初の誂えメガネになるわけで

そりゃ今まではレイバンのファッションサングラスは既製品ならいくつかは買ったが 今回は実用メガネだ

レイバンは老眼になり かけると暗くて見にくく 危なくて使えない、、、ww
既にタンスのコヤシになっている

それに老眼鏡はレイバンより安く作れるかな? マァその製品にもよるが

老眼のレンズ価格は目の状態に合わせ
多少変わるが大体一万円くらい
それにフレームを買うと合計で約二万円

レンズとフレームを組み合わせるわけだから トムの老眼鏡は安いフレームを
チョイスしましたな 約5000円プラス
レンズ8000円でした


バレンチノ社製だ
高いのはPOLICEとか いろいろ ありました

つまり、フレームを安価な物か 高価にするかで 価格は大きく変わるょね


次回は 度入り のサングラスと至近距離の老眼鏡を作るワケだな

メガネをかけて鏡をのぞくと
だんだん 死んだ親父に似てくるね。
(*^_^*)

価値観

2014年09月20日 16時03分08秒 | 日記
二宮尊徳、、、タカノリさんでも金次郎さんでも良いが 在るね~

広島は鷹野橋電停付近にも有ります



何処かで見たことある感じ?って思ったら まわりによく似た人が 沢山居ますね このスタイル

スマホ見ながらの 二宮尊徳歩き の方々が、、、

何も知らない観光外国人から見ると
この銅像、、、
タブレット持ち歩きの バックパッカー銅像と間違えそうです

確かに観光広島では このスタイルが
大勢来ますからね


かなりの数の二宮尊徳像が まだまだ
小学校をはじめとして 全国に有ります

二宮尊徳の名前なんですが

ソントクではなくタカノリらしい?
金次郎は呼び名 で背丈は180センチ超えの長身 それに 驚くなかれ
体重は100kg 近い 大男‼︎

銅像は子供に1メートルの高さを 見て覚える為に縮小したなんて説があるが
どうも、胡散臭い話だ

製造販売する側には 大男の銅像では価格が馬鹿高くなり 売り辛いので縮小モデルが主流になったのだろうな

交通事故防止の観点からも 新しく出来た学校には設置されてないね

このスタイル 現在では
まったく推奨されないワケだな。(*^_^*)



裏の裏は表

2014年09月20日 15時22分05秒 | 日記
ウララ ウララ ウラウラで~🎵

皆さんご存知の ”狙い撃ち” 山本リンダさんのヒット曲ですが


このウララ、、、
故 阿久悠氏の造語かと思いきゃ

そうではなくて
英語で Ooh la la .、、、なんですね
意味は イチャイチャしてる状態 を表しているそうです

作詞が先行したらしく 都倉氏が表現したデモテープには
ウダダ ウダダ と自分の声で録音してたらしいようです
阿久悠氏は コレを 見事に英語に変換し
ウララとなりましたね

”ウダウダ言ってんじゃないょ”
こんな表現が日本語にはありますからね
さすが、ヒットメーカーの お二人
ウララ~をチョイスしましたな

うららかな 秋の夕べ 音楽でも聴いて
癒やされますかね。(*^_^*)






結果NG

2014年09月18日 20時30分35秒 | 日記
来るであろう、消費税のテンパーセント

今更、だが
驚くには当たらないのは 喫煙者の方々
達だね
タバコの異常なほどの段階的な値上がりにもメゲず
黙々と 吸いまくります、

タバコ税値上げに反対しなかった 方々は、(つまり賛成したかた、) は
イコール 消費税値上げにも反対せず
が道理と思います
消費税は
段階的に今後も上がり続けるのは必然でしょうな

北欧のある国では消費税は30%くらいか? だが社会保障は万全らしい

日本は取るだけ取るが 果たして結果は
予想出来ない感じがする
現在の消費税が何も変化を産んでいないからね 、なんか変わった?


最近 新発売された 500円の
PEACE 、、、だ


元値と言うか製造原価は数十円だろう
あとは全て税金!
タバコは専売じゃないなら自宅で作って
安く売りたいが 政治家がまた税金かけるからな、、、同じこと

ガソリンなどの燃料も殆どが税金だ
異常な高値にも 政府のトリガー政策は発動されない つまり ほったらかし!
この調子で行くと
リッター二百円でも~ 知らん顔だな

古い言い方だと
税金泥棒って言うか 取れるものから取るだけで 無策の極み 改善策は持ち合わせないで 保身の改悪案ばかりを夜も眠らず 昼寝して考えるのが 現今の政治家だな

それとスマホや携帯に犬HKの受信料かけることを、、なんてね会長が言ってる、 まったく”アホ” か 我々は
それと
政治家税とかも取れよな 国民はガマン強いけど
しまいに 芝枯れるぞ!
皆さん!
舐められることに慣れたらアカンょ‼︎

こうなったら 酒税てんこ盛りの
ビールでも飲んで
笑うしかない!あははは (*^_^*)




カウンター