トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ツーリング

2016年07月23日 09時06分14秒 | 日記


今日あたりは慣らし運転も兼ねて ツーリングに出かけましょう、

トムの場合
広島市内は全域を仕事で回りましたから、
コレと言う 行きたいような場所はありませんし
何年も回りましたから庭のようなモノです

クルマが少なく山間部なら
やはり 安佐北区の山道が 道路もそこそこ 悪くはないし クルマは ほとんどいないからさ
ワインディングも結構あるからね、イイかもしれない。では 行ってきます!


54号線を どんどん北上するのも有りますが
宍道湖まで、走っても仕方ない 多分ケツが痛くなるくらいかな、

マジにケツが変⁉︎

ただし
信号待ちや クルマと並走なんかの
市内を走り回るのだけは避けたい、

ブレーキ無しで走行出来る道は やはり山道しかないからね〜

峠の茶屋 (上根峠)

54号北上して 上根頂上のセブン
手前の信号
バイパスを右折して 山へ向かいます


安佐北区白木町あたりがスポットかな

白木

クルマは少なく ネズミもあまりやってないから、、、だけどパトカーは巡回してました 先ほどスライドしましたね

白木の田植えは済んで青々としてました、空気良い!

帰りは高陽町方面に行けばナントカ距離も出るし 、新車から2週間 通勤しか使わない
PCXだ
まだ50キロ走っていないから 今日は走ろうっていうところ。

長袖を着なかった ルールを破った罰です


入れ墨モン みたいなツートン、
オシャレな感じってか?

本日の走行距離は 約80キロ 、
PCXの良いところ、ワルいところ、いろいろ判明しましたね

良いところは今度だけど

中でも最悪なのがサスペンションだな 前後 ともにショックを拾うからね
後部が悪いと言われてたが、前部もヒドイ

ハンドルからの振動がヘルメットのシールドに共振します 、初めての経験をしました、
それもトンネル内でしたな
一瞬、前がハッキリ見えない状態!!
怖かった〜、、、アハ

聞くところによると、走行1000キロ越えたら
クッションが少しずつ良くなるらしいです
つまり、ヘタル?

とにかく
今のままで長距離と高速はムリだ 凄く疲れる!
股がしびれる、ケツが裂ける!
シールドがビビッとして、前見えない!

てな、ところですが

良いトコは沢山有ります プラマイすると
減点1 ですなり。

結論は
PCXはセーフティな通勤用でしたな。




またね。(*^_^*)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。