goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

天気は荒れ模様。心は穏やかに

2021-03-21 05:49:27 | ハーモニカ


昨日はどんより曇り空でしたが
気温は高く 

いつものウォーキングコースの花博公園は
土曜日と言うこともあり、たくさんの人出でした。

サトザクラ(里桜)が満開。
とても美しい光景でした。
 
 
今日は雨模様ですね。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
 
 
さて、今朝の曲は「Greenfields」
1960年の年のブラザーズフォーのヒット曲です。
Bmの8分の6拍子の曲です。
音域的には最初のコーラスはかなりの低音で吹きました。
アドリブ後はオクターブ上げて吹いています。
そして、トレモロ奏法、オクターブ奏法を使って
雰囲気を盛り上げます。難易度は☆☆です。
それではお聴きください。
今朝の曲は「Greenfields」グリーンフィールズです。
 

Greenfields(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永教室>オンラインレッスン

2021-03-20 06:19:42 | ハーモニカ


昨日は

九州在住の生徒さんと、
千葉県在住の生徒さんのお二人で
2回目のオンラインでのペアレッスンを行いました。

シンクルームを使ってのオンラインレッスンです。
シンクルームは音声のみの通信システムですので、
映像はLINE電話で
私と生徒さん2人の計3名を映し出します。
 
九州の生徒さんがカラオケを掛けてそれを聴きながら
九州と千葉のお2人がデュオ
「キターラ・ロマーナ」を演奏。
それを大阪にいる私がシンクルームで録音します。
 
SkypeやZoom、Facetimeなどでは時間の遅れがあって
デュオやアンサンブルの演奏は
同時録音することは出来ませんが
 
このシンクルームを使うと
時間のズレが無く、それが出来てしまうのです。
 
若干、通信の乱れや音のひずみなどがありましたが、
素晴らしいデュオの録音が出来ました。
もう少し実験を続けて完璧なものにしたいと思います。
 
そうすれば日本中、世界中どこにいても、
デュオやアンサンブルを楽しむことが
出来るようになります。夢のようです。
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
 
さて、今朝の曲は
「The End Of The World」この世の果てまで、です。
スキータ・デイビスが1962年に歌って大ヒットしました。
その後、色んなアーティストがカバーされていますが
カーペンターズの歌声も素敵です。
キーはBbですが、最後はBに転調します。
それではお聴きください、今朝の曲は
「The End Of The World」です。
 
 

The End of the World:この世の果てまで(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡々と。良い一日を過ごせますように

2021-03-19 06:07:20 | ハーモニカ


ボブ・ディランの曲に

「Blowin'in The Wind」風に吹かれて、、、

と言う曲があります。1963年の作品です。
ボブ・ディランの曲の中でも最高の作品と言われています。
ピーター・ポール&マリーがカバーで歌って
大ヒットしました。
 
この曲は歌の音域が
1オクターブも無い(下のド#から上のシまで)
狭い音域ですので誰でも口ずさみやすい曲です。
今朝はボブ・ディランバージョンで吹いてみました。
間奏はボブ・ディラン自身の10ホールズハーモニカ風です。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Blowin'in The Wind」風に吹かれて、、です。
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************

 

Blowin'in The Wind(Bob Dylan):(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国巡礼。穏やかな日々を願いながら

2021-03-18 06:21:11 | ハーモニカ


昨日は

四国八十八ヶ所巡礼愛媛の2日目
愛媛の東部の2つのお寺を回りました。

 

この一つが今までで最大の難所「横峰寺」
山の麓から約8kmの急な上り坂。
 
 
今の私はとても歩いては登れません。
車でも30分近くかかる坂道、もし歩きだと
3時間以上はかかりそうです。
 
 
2日間で11か所回り、トータルで八十八ヶ所の
半分以上回ったことになりました。
残りはまたコツコツと2~3年かけてまわり
いつかすべてを、、と思っています。
 
 
 
 
**********************
 
 
 
さて、今朝の曲は1968年のモンキーズのヒット曲
楽しい少しシャッフル気味の曲です。
キーはG、3分足らずの短い曲ですが、
とても爽やかな気分にしてくれます。
サビのメロディーは2ndハーモニカを被せてみました。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Daydream Believer」です。
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************

 

Daydream Believer(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所巡礼

2021-03-17 07:09:41 | ハーモニカ


昨日は

四国の八十八ヶ所巡礼の愛媛県のお寺を
9ヶ所
お参りしました。

大阪から車でしまなみ海道を通って約5時間
四国は愛媛県に渡りました。













今日もあと3ヶ所回る予定です。
八十八ヶ所の半分以上回ったことになります。

コロナが何とか早く収まるように、、と
たくさんのお寺でお願いしてきました。

どうか一日でも早く
穏やかな日々が戻りますように。

**********************

 

今朝の曲は「夢のカリフォルニア」CALIFORNIA  DREAMIN'です。
1965年のママ&パパスが発表した曲です。
キーはDm、ブルージーなメロディーが印象的です。
アドリブでは3度奏法を使用、最後のメロディーではオクターブ奏法を使いました。
それではお聴き下さい、今朝の曲は「夢のカリフォルニア」です。

 

**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************

 

夢のカリフォルニア(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokunaga Sound:<朝の一日一曲>

2021-03-16 06:01:43 | ハーモニカ

最近、

1960年代のポピュラー音楽を
朝のブログ音楽として演奏しています。

この頃の曲はとてもシンプルで懐かしく心に残る曲が多いですね。
今朝の曲はイギリスの男性5人組のロックバンド「ホリーズ」
1966年のヒット曲「Bus Stop」バスストップです。
この曲は演奏していて
キーがAmなのかEmなのかよく判らなくなります。
アドリブをしていても
どちらのスケールも合いそうな感じです。
メロディーはシンコペーションが多く使われていて
スピード感があります。
後半のメロディーは1オクターブ上で演奏してみますと
クロマチックハーモニカの高音域の美しさが引き立ちます。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Bus Stop」です。
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
 
 
 

Bus Stop(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園田地区会館舞台発表会「グループ奏」

2021-03-15 06:27:27 | ハーモニカ

昨日は園田地区会館の発表会の日

 
我が「奏」計11人の皆さんが
2つのグループに分かれてアンサンブル
を披露しました。
 
 
 
 
曲目は
「大きな古時計」「パパラスバンボ」「カノン」の3曲です。
リハーサルも無しでどうなる事かと心配でしたが
皆さん素晴らしい演奏をされました。
 
私は舞台で音響を担当、
何とか無事仕事を終え、ほっとしました。
 
この会館は今月いっぱいで閉館となり
4月からは新しい会館で再スタートします。
 
3月の27日にサヨナラコンサートがあり
私も出演します。
 
 
私の演奏は2時45分くらいからです。
お問い合わせは園田地区会館(06-6493-0140)まで
よろしくお願いします。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
 
さて、今朝の曲はニール・セダカの「悲しき慕情」です。
1962年の作品です。
とてもシンプルで覚えやすいメロディーです。
ハーモニカ3パートで楽しくアンサンブルしてみました。
それではお聴きください、
今朝の曲は「悲しき慕情」
Breaking Up Is Hard To Doです。
 
 
 
悲しき慕情(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨も上がり。今日も一日がんばりましょう

2021-03-14 06:09:07 | ハーモニカ


朝の曲を録音するとき

楽譜配信サイトで購入した譜面の
五線が狭く音符がとても小さく、
1コーラス2コーラスが違うメロディーが2重に書いてあったり、
ハモリのパートが書いてあったりすると
目がチカチカして
何を吹いたらいいのかよく判らなくなってきます。

最近の曲は、
特に音符が細かいしシンコペーションが多いし、
同じ音符が続くフレーズが多いので
タンギングも大変です。
 
 
そんなこんなで
今朝は「UVERworld」の「恋いしくて」を吹いてみました。
キーはFです。
このバンド「UVERworld」は
ハードロックの激しい曲が多いのですが、
「恋いしくて」この曲はバラードです。
それではお聴きください。今朝の曲は
UVERworldの「恋いしくて」です。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 

恋いしくて(UVERworld):(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。週末過ごせますように

2021-03-13 06:56:05 | ハーモニカ


アレンジのご依頼をいただきました。

マイケル・ジャクソンの「Heal The World」です。
1991年、マイケル自身の作詞作曲で
世界の平和を願って書かれた作品です。
「世界を癒そう」、、
ラストで子供たちがコーラスをして
マイケルがその合間を子供を抱き寄せ歌い続けます。
今のコロナの世界にも当てはまる曲だと思います。
 
 
 
キーはA(#3つ)で始まってB(#5つ)に転調して、
さらにDb(b5つ)に転調すると言う大変な曲です。
マイケルだからこそ自然に歌っていますが、
シンコペーションのてんこ盛りの曲です。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Heal The World」です。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
 

Heal the World(Michael Jackson):(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。春の一日のんびりと

2021-03-12 07:01:22 | ハーモニカ

昨日は

滋賀県の石山寺へ行ってきました。

一昨日にテレビで紹介されていた多宝塔や
ちょうど見頃の梅林もきれいでした。
 
 
 
 
石山寺の全貌がYouTubeで見ることが出来ます。
訪れてみて改めてこの映像を見ると
また感動がよみがえります
 
 
**********************
 
 
さて、今朝の曲はザ・ロネッツの1963年の
三姉妹の可愛い歌声が良いですね!
今朝の演奏ではコーラスの部分が3パートでハモってみました。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Be My Baby」です。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 

BE MY BABY(ザ・ロネッツ):(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする