goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

園田地区会館舞台発表会「グループ奏」

2021-03-15 06:27:27 | ハーモニカ

昨日は園田地区会館の発表会の日

 
我が「奏」計11人の皆さんが
2つのグループに分かれてアンサンブル
を披露しました。
 
 
 
 
曲目は
「大きな古時計」「パパラスバンボ」「カノン」の3曲です。
リハーサルも無しでどうなる事かと心配でしたが
皆さん素晴らしい演奏をされました。
 
私は舞台で音響を担当、
何とか無事仕事を終え、ほっとしました。
 
この会館は今月いっぱいで閉館となり
4月からは新しい会館で再スタートします。
 
3月の27日にサヨナラコンサートがあり
私も出演します。
 
 
私の演奏は2時45分くらいからです。
お問い合わせは園田地区会館(06-6493-0140)まで
よろしくお願いします。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  :  https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
 
さて、今朝の曲はニール・セダカの「悲しき慕情」です。
1962年の作品です。
とてもシンプルで覚えやすいメロディーです。
ハーモニカ3パートで楽しくアンサンブルしてみました。
それではお聴きください、
今朝の曲は「悲しき慕情」
Breaking Up Is Hard To Doです。
 
 
 
悲しき慕情(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする