goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

4月24日:BIG BAND JAZZ LIVE

2021-01-21 06:57:23 | ハーモニカ


4月24日(土)

神戸国際会館こくさいホールにて

横尾昌二郎さんのビッグバンドのゲストとして
演奏させていただきます。

 

私は第2部の映画音楽特集で登場する予定です。
是非お越しください。
 
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
 
さて、今朝の曲は浜崎あゆみさんのヒット曲で
「SEASONS」です。
先日TVの歌の番組で
100点満点を出した方が歌っているのを聴いて
良い曲だな~と思って吹いてみたくなりました。
キーはAb(b4つ)とF(b1つ)の繰り返しです。
イントロのアルペジョの部分で
さりげないアドリブを入れてみました。
テーマの美しいシンコペーションのメロディー部分で
ハモってみました。難易度は☆☆☆です。
それではお聴きください。今朝の曲は
「SEASONS」です。
 

SEASONS(浜崎あゆみ):(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ修理工房>

2021-01-20 06:52:13 | ハーモニカ
ドイツHOHNER社の

クロマチックハーモニカの部品の入荷がなかなか困難な状況で
古いハーモニカをばらして部品を取り出していますが、

昨日は私が以前使っていたハーモニカをばらしました。

そのリードプレートの写真です。
 
 
何とほとんどのリードが交換されてネジで止めています。
緑色の錆びが出てその古さが判ります。
それでも中のバネやナット、ボディーなどは充分使える状態です。
(マウスピースやカバーなどは錆びついて使い物にはなりません)
 
修理を依頼していただいた方々には
何とかお応えできるようにいろいろと考えながら
頑張っています。
 
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
さて、今朝の曲はトランペットジャズレパートリー集から
「A Night In Tunisia」チュニジアの夜です。
最初のフレーズはハーモニカならではの流すフレーズです。
3度奏法を上手く使うと
管楽器では絶対に出せない重厚なサウンドになります。
それではお聴きください、今朝の曲は
「A Night In Tunisia」です。
 

A Night In Tunisia(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京レッスンもオンラインで

2021-01-19 06:39:41 | ハーモニカ


大阪、東京とも「緊急事態宣言」が出ていることもあり
今月は東京北千住の東京出張教室には
行けておりません。

東京の生徒さんには昨日は
2名の方とSkypeレッスンに切り替えていただきました。

最近はSkypeの性能が向上しているので
とても快適にレッスンが出来ます。
 
 
音質も実際に教室で演奏しているのとほとんど変わりません。
生徒さんに模範演奏と一緒に演奏してもらったり、
カラオケで演奏してもらったりして、
それをソナーと言うソフトで録音して
生徒さんと一緒に聴きながら添削をしていきます。
 
その最近レッスン中で
唇が渇いて滑らないでミスをするのを
どうしたら解決できるかと言う質問をうけました。
 
実は冬場は空気が乾燥しているのでとても唇が渇きやすいのです。
私もそうです。演奏中に頻繁に唇を舐めます。
舐めても舐めても乾きます。
部屋に加湿器を置いて湿度を上げてやると
ずいぶん楽になります。
お試しください。
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
さて、今朝の曲は昨日に続いて
トリオのアレンジ依頼の曲で星降る街角」です。
敏いとうとハッピー&ブルーのヒット曲です。
昔昔、(今から40~50年前)私は
「徳永延生とファイブナイツ」と言う
ムードコーラスグループを結成し
ナイトクラブやキャバレーで演奏していました。
「星降る街角」
その時の私の大好きなレパートリーの1曲でした。
とても懐かしいです。
 
今朝の演奏ではパソカラホーダイと言う
ヤマハのカラオケサイトを使い
楽器のパートをオンオフできる機能が付いているので、
ドラムとベース以外をすべてミュートして
シンプルなカラオケを作りました。
それをバックに3本のハーモニカで演奏してみました。
まずはクロマチックハーモニカの超低音域から入ります。
その後、ハモったり、バッキングしたり、オブリガートを吹いたり、、
3本のハーモニカがそれぞれの活躍をします。
クロマチックハーモニカは一人で重音も出せるので、
上手くアレンジすると
3人で4人分5人分のハーモニーが出来ます
2コーラス目はアドリブではなく
新しいリフを考えてそれをハモらせてみました。
3コーラス目は転調です。
Cmでスタートして最後はDmに転調します。
難易度は☆☆☆です。
昨日のレッスンの隙間時間に作りました。
思いついたサウンドを実際にどんどん録音しながら
譜面に書いていきます。
あーでもないこーでもないと修正をして、
録音して譜面を書き上げるまでに
合計7時間くらいはかかりました。
夜ベッドに入っても「星降る街角」のメロディーが
ガンバン頭に響いてなかなか寝付けませんでした(笑)
それではお聴きください、今朝の曲はトリオのアレンジで
星降る街角」です。
 

星降る街角(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルのアレンジ依頼

2021-01-18 06:59:23 | ハーモニカ
昨日は将棋の朝日杯
 
藤井聡太2冠が準々決勝で豊島竜王と対決しました。
その前の予選からアメバTVにずっと噛り付いて
観戦しました。
 
藤井聡太2冠は豊島竜王とは今まで6回戦って
すべて負けの0勝6敗と言う残念な結果となっています。
 
ここで何とか7連敗だけは避けてほしいと
切に願っていました。
 
AIの数値は後半、 
藤井2巻にかなり傾いて勝利は確実と思われました。
しかし、ある一手でガクっとAIの数値は下がり
豊島竜王が優勢に(愕然!)
でも、そのあとすぐに藤井2冠は
AIを超える凄い手・神の一手を打ったのです。
そこから数手で豊島竜王の投了となりました。
感動しました!
 
 
さて、今朝の曲はアンサンブルのアレンジ依頼の曲です。
昭和の懐かしい曲「青い山脈」です。
カラオケを使って
クロマチックハーモニカ3本でと言うことでした
原曲をいかにかっこよくリメイクするか
ずいぶん悩みましたが。
クリシェやシンコペーションなどを多用して
原曲のカラオケに強引に乗っけました。
あえてアドリブはしませんでした。
キーはCmですが、
4コーラスもあるので4コーラス目はカラオケを細工して
1音上げてDmに転調して雰囲気を盛り上げました。
それではお聴きください、今朝の曲は
トリオアレンジで「青い山脈」です。
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 

青い山脈(Chromatic harmonica)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「HOHNER社Super64Gold」A級調整グレードアップハーモニカ

2021-01-17 06:48:28 | ハーモニカ


ドイツHOHNER社の限定生産販売の

Super64Goldが2月20日頃
入荷される見込みとなりました。

徳永ハーモニカ教室では予約を去年から受け付けていますが、
すでにかなりの多くの方からご注文いただいています。
 
 
数量に限りがありますので
早い目のご予約をお願いします。
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
徳永延生が約半世紀に渡る経験から
丹精込めて調整したA級品のGrade Upとして
お届けするハーモニカです。
一度は生産中止を決めた幻のハーモニカです。
このチャンスをお見逃しなく!
 
**********************
 
 
さて、今朝の曲はトランペットジャズレパートリー集から
このYouTubeはリー・モーガンが演奏しています。
ベニー・ゴルソン作曲のバラードの名曲です。
今朝の私の演奏では3度奏法やオクターブ奏法、
そして、トレモロ奏法など
クロマチックハーモニカならではの奏法が曲の雰囲気を盛り上げます。
それではお聴きください。今朝の曲は
「I Remember Clifford」です。
 

I Remember Clifford(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。過ごせますように

2021-01-16 07:04:10 | ハーモニカ

映画「天使にラブソングを2」のテーマ曲「Joyful,Joyful」

ベートーベンの「交響曲第9番の喜びの歌」を
リメイクしたものです。

5年前、私がデュオとしてアレンジした
難しいバージョンの 「Joyful,Joyful」 があります。
 
これをソロとして少し簡単にアレンジしてほしいと言う
依頼をいただきました。

**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
 
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
キーはDbから始まってコロコロ変わります。
ゴスペル風でファンキーな曲なので
なかなか簡単にすることも難しいのですが、
何とか工夫してアレンジしてみました。
最初のメロディーは出来るだけシンプルに、
アドリブもある程度の難易度は仕方がありませんが、
そこそこにまとめてみました。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Joyful,Joyful」です。
 

Joyful,Joyful(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永教室>オンラインレッスンのいろいろ

2021-01-15 06:58:05 | ハーモニカ


最近のレッスンの7割は

SkypeまたはFacetime、LINEなどの
オンラインレッスンです。

昨日も千葉県の生徒さんとSkypeレッスンをしましたが
最初に時間の遅延が少ないと言われている
シンクルームをテストしたのですが、
上手くつながったと思ったら、
私の声がエコーがかかって聴きづらくあえなく撃沈、、
結局Skypeに切り替えて
レッスンをしました。
 
これからも色々テストを繰り返しながら、
勉強していきたいと思っています。
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
 
さて、今朝の曲はトランペットジャズレパートリー集から
フレディー・ハバードの「Open Sesame」です。
超早いテンポのスイングの曲です。
キーはAb(b4っつ)ですが、
曲中でどんどん転調していくので大変です。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Open Sesame」です。
 

Open Sesame(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい曲集のご案内

2021-01-14 07:07:22 | ハーモニカ

「Tokunaga Sound」の

新しいアレンジ曲集が2冊リリースされました。

J-pop12、J-pop13 の2冊です。
 
最近の注目されている人気アーティストの作品が
中心になっています。
皆様のレパートリーの拡充にご利用ください。
 
また、アレンジ曲集のすべての曲から
お好きな曲を選んでマイチョイスとして
注文することも出来ますので
是非、ご利用下さい。
 
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
 
さて、今朝の曲は
古いアンサンブルの譜面を整理していたら出てきた曲で
「魅惑のワルツ」です。
クロマチックハーモニカ5本でアレンジしています。
おそらく20~30年くらい前にアレンジした譜面だと思います。
64ハーモニカの4オクターブの音域をフルに活用し
広いレンジのハーモニーを実現しています。
難易度は☆☆程度です。
この演奏は私が一人で多重録音していますが、
やはりアンサンブルはみんなが集まって
お互いの音を聴きながら作り上げるのが一番です。
そして楽しいです。
 
コロナが収まってきたら
「徳永ハーモニカ:アンサンブル教室」
開校したいと考えています。
5~6名のユニットを大阪と東京の教室で
スタートできればと思っています。
内容が決まり次第お知らせします
 
入会ご希望の方、お知らせください。
私がアレンジしたアンサンブルの譜面や音の資料を
無料で送らせていただきます。
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
それではお聴きください、今朝の曲は
5人アンサンブルで「魅惑のワルツ」です。
 

魅惑のワルツ(5人バージョン):(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人レッスンの集合体

2021-01-13 07:04:57 | ハーモニカ


昨日は

COOPこうべのグループレッスン日、

最近はコロナの影響でお休みをされていたり、
個人レッスンのSkypeに変更したりする方が多く、
現在は
在籍者5名です。

昨日はその全員が出席してのレッスンでした。
グループレッスンとは言え
各人のレベル、ペースに合わせた個人レッスンの
集合体ですから、
皆さんマイペースでレッスンに望めます。
 
ベテランの方もいれば、新人の方もいて、
和気藹々と楽しく時間は進んでいきます。
 
前に出て、ご自分のレパートリーを堂々と演奏される方、
教則本のE-1からを確実に進んでいく方、
 
そんな中でハーモニカに異常があればすぐに対応、
その場で原因を突き止め修理します。
重症の場合、入院することもありますが、
大抵のトラブルはその場で直します。
その直している様子も、皆さんが私の周りに集まってきて
興味津々に見られます。これも勉強の一つです。
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
 
 
さて、今朝の曲はルイ・アームストロングの曲から
「Hello Dolly!」をお送りします
軽快なスイングの曲です。
キーはBb、ほのぼのとした雰囲気の楽しい曲です。
時々3度奏法を使っています。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Hello Dolly!」です。
 

Hello Dolly(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ修理工房>ハーモニカを温めて

2021-01-12 06:45:41 | ハーモニカ

昨日のレッスンで

ハーモニカの鳴りが悪いので見てほしいと言う
生徒さんの
Super64X。

吹いてみると
スカスカの音やバリバリ、、と言うノイズの音など、
びっくりするくらい状態の悪いハーモニカでした。

カバーを外してリードプレートを見てみると
ほとんどのバルブが反り返って変形していました。
即、入院してもらいました。
 
自宅に持ち帰り手術を開始。
リードプレートを外して内側のバルブを見てみると
これも外のバルブほどではないですが、かなりひどい状態でした。
写真は比較的マシな内側の様子です。
 
 
結局、バルブを20枚くらい貼り替えて、
あと2~3か所、音のビビリ(これはバルブが原因ではなく
リード自体のズレが原因でした)を調整して、
スライドレバーの動きをスムーズに調整して手術は完了。
そして試奏CDを作成しました。
 
手術は大成功、
ビックリするくらい良く鳴るハーモニカになりました。
 
約2時間の大手術でした。
 
お話を伺いますと
ホットカーペットにハーモニカを長時間置いていたそうです。
多分そのカーペットの温度設定が少し高かったのでしょう。
ハーモニカを温めることは大事なことですが、、
一つ間違えるとこういうことになってしまいます。
 
ストーブの前で温める、ヘアードライヤーで温めるなども
注意しないと危険です。
出来れば避けた方が賢明です。
 
 
**********************
徳永延生 Tel 06-6934-7266
(徳永延生 090-3723-0705)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
**********************
 
 
さて、今朝の曲はトランペットシリーズで
ルイ・アームストロングが演奏していた雰囲気のカラオケを使って
バラ色の人生」La Vie En Roseです。
 
サッチモ(ルイ・アームストロング)
トランペットも素晴らしいですが、
歌が渋い声で最高です。
今朝の私の演奏では
メロディーの後半は転調して超高音域で演奏しました。
11番穴のBbの音まで行きます。
それではお聴きください、今朝の曲は
「バラ色の人生」La Vie En Roseです。 
 

La Via en rose(バラ色の人生):(Chromatic harmonica)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする