昨日レッスンで
アンサンブルの曲を演奏されているのをチェックをしていると、カルテットのアレンジのスコアを見ながら演奏されているので、
譜面をめくったり戻したり、忙しくされながら演奏していました。そこで手っ取り早く自分だけのパート譜が作れる方法をレクチャーしまし
それは、4パートの中の自分のパートの部分だけをハサミで切って、新品の五線紙に貼り付けていくという方法です。貼り付けるときはセロテープで軽く貼りつけて、最後にそれらをコピーすれば出来上がりです。4~5分あれば完成します。そうすると5~6枚あった譜面が2枚
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
さて今朝の曲は「ジャンバラヤ」です
【Jambalaya】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)