昨日のレッスンで
生徒のTさんがオクターブ奏法習得のためのグッズを改良したものを
持ってきてくださいました。仮名称「オクターブトレーナー」
以前のものよりさらに使いやすくなっています。
オクターブの間隔に穴が2つあってその中央に丸い突起があって
それがストッパーの役割をして正しい位置にサポートしてくれます。
これからオクターブ奏法をマスターしようと思っている方には
とても便利なグッズです。徳永教室に置いてあります(20~30ケ限定)
無料で希望者に差し上げてくださいとの事です。
ご希望の方はお申し出ください。
*****************
徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/
徳永教室 06-6934-7266
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*******************
さて、今朝の曲はSound Of Musicシリーズで「MARIE」です。
瞬間中ベンドを多用してアナログ的な雰囲気を出してみました。
6度奏法、3度奏法を使って一人ハモリを数箇所で行っています。
こういった奏法は他の管楽器では不可能な奏法で
ハーモニカならではのサウンドです。
それではお聴きください。今朝の曲は 「MARIE」です。
MARIE(Chromatic Harmonica)