goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

清々しく。ステキにお過ごしください

2018-04-13 06:16:50 | ハーモニカ


昨日は

午後2時に自宅のレッスンを
すべて終了して

大急ぎで大阪高津にある
USENのスタジオに出かけました。

3時前に到着。

和風クラッシックアレンジの
BGMの録音の仕事です。
 
6曲の収録でしたが、、
かなりの難曲ばかりで
譜面にぎっしりと
16分音符が書かれていて
目が追いついていきません。
 
曲中でころころテンポが変わるし、、
重音部分がたくさんあって
バランスよく重音を出すのに
苦労しました。
 
ドとシbやラとシなどの
あまり使わない重音は
感覚的にポジションが定まりません。
 
中にはソとシのように
吹音と吸音の
絶対演奏出来ない重音があって
 
アレンジャーの方に
出来ない理由を説明して
その部分は
シングルにして吹くのも大変でした。
 
やはり録音は
精神的にどっと疲れが出ます。
 
何とか3時間で
録音終了しました。
 
 
 
 

******************* 

無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、Tokunaga Soundを
体験してみませんか。
 
今月4月の東京レッスンは
20日~23日です。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************


 
さて、今朝の曲は中森明菜さんの
井上陽水さんの作詞作曲です。
同じ音が連続して一杯出てくるので、
タンギングが非常に難しい曲です。
喉によるタンギングや
ハーフタンギングでは
スピードが付いて行かないと思います。
ノーマルタンギングでも必死です(汗)
他の管楽器の方は
どうしているのでしょうか?
サビのメロディーは
ハモリを入れてみました。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「飾りじゃないのよ涙は」です。
 
 

飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)ハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする