数々の思い出・・・② ocnブログ人から、gooブログに引越し(2014/9)ました。どうぞ~宜しくお願い致します。 

カメラのシャッターを押し続けた懐かしい日々・・・ささやかな庭の草花や花木達/参加コミュニティも懐かしいお宝になりました。

本格的な春の到来(ネコヤナギ)・・・

2016-03-27 | ブログ
今日(3/27)は、午後から来客あり’の連絡が
朝に入り、準備をと思った後~水道の出が悪い(最悪)!
水道メーターも回りっ放し、水漏れ’間違いがないようでした。

とにかく相手に事情を電話で話し、飲料水持参で来てくれる
ように頼み、即自分達で確認(漏れ場所・原因)しました。
余裕さえあれば、電話一本で修繕してくれるのに~
そんな余裕もなく、直ぐにプロに頼む訳にも行かず
漏れ場所・原因を探し当て、復旧作業をしました。



宅地の本管から、続きの庭・ガレージ専用地下配管元の
埋まっている金属パイプ(蛇口)が腐食・長年劣化
穴があいていました。掘るだけで時間もかかり大変!
径を測り、HCに交換部品を買いに行き
水漏れを直し、工事が完了したのは
お昼過ぎ、4時間半くらいかかりました。

何とか来客までには、間に合いました。雨だったら
掘り上げも困難なのに、お天気で良かったです。
無事にみんなで賑やかな食事もできて、一安心でした。

一番最初の庭から経験した’水道配管工事(基礎)から
取り付け以外にも、素人でも出来る作業くらいは
プロを頼まず、自分達で済ませてきましたが
今は若い頃のようには、行かなくなりました。
そのうちに体がついて行かなくなるでしょうね。

2016/03/28(月)ネコヤナギ・・・

*ネコヤナギが黄色っぽくなると
本格的な春の訪れですね。



黄色い花粉(雄花序)が良く目立つのは
雄株のようですが、こちらはどうかな~

地味で優しい感じの黄色っぽいコ(挿し木)は
雌木(雌花序)でしょうか?観察してみます。

こんな時間に、可愛いネコヤナギを・・・



寒の戻りに、訪れたジョウビタキ♂・・・

2016-03-24 | ブログ
春の陽気から一転’今日はかなり気温が下がり、寒の戻りとなりました。
夕方何気なく庭に出ると、落葉樹(ヤマボウシ)に
ジョウビタキ♂の姿(頭がグレー)がありました。慌ててコンデジで


遠くから(距離のある)ジョウビタキを撮りました。一番奥に手製している
藤棚からヤマボウシまで少し離れているのに、後ろの藤棚に
とまっているようです。野鳥を綺麗に撮られる’写真好きの方も
いらっしゃいますが、こちらは超ピンボケになりました。



リビングから眺められる~ささやかな庭の桃・・・
毎年桜の開花時期に合わせ咲いてくれますが、ジョウビタキの
動きを追いかけながら気が付いた’咲き始めの桃の花。

桜同様”寒の戻りに、開花も一時お預け~

ユキヤナギの白とピンク・・・

2016-03-20 | ブログ



花を眺めるだけのスモモにも、小さな蕾ができていました。


>園芸コーナー(HC)の片隅に置かれていた’枯れかけ寸前のユキヤナギ(ピンク)・・・
どうしても助けたかったので何とか売ってもらい、連れて帰ってから10年になります。


一週間前にもユキヤナギの記事を少し書きましたが、今日(2016/3/20)は
新館ブログ(糸繰草のささやかな庭)に、咲き始めた白とピンクのユキヤナギを投稿しました。


ユキヤナギも好きな花木の一つですが・・・


************************************************************************************



4年前(2012-04-18)のユキヤナギも、一緒にUPしてみました。



狭い庭では、何もかも「ごちゃ混ぜガーデン」です。


①木々(花木・実)達・・・⑦源平枝垂れ桃(花桃)

2016-03-19 | ブログ
2016/03/19(土) 今月のプリフラ作品は・・・
今月のアレンジは、都合で自宅レッスンになりました。

2016/3月のプリフラ作品(自宅レッスン)!

自分でプリメイキングし、用意していた花材の
黄色のチューリップとバラも適当に入れて
置いて飾れるテーブルリースを仕上げました。



今週は卒業式に。。として出席、別れ’喜び’達成感’感激’など
溢れる子供達の輝く涙’を目前にして、胸が熱くなりました。
卒業おめでとう。仕事も休みを取っていたお友達数人で
ランチに行ったり(帰宅するなり、雨になりましたが・・・)~
いつもより早く感じた一週間でした。(来週は卒園式)

****************************************************************************

2012-4-13・・・
桜の開花時期には、毎年咲いてくれる源平枝垂れ桃!
老木なので仕方がなかったのですが、太くなった
中心の幹が、アリの巣の被害に遭い’枯れる寸前でした。
もっと早く気が付けば良かったのですが、途中空洞に
なっていたのに驚き、荒治療。落葉の休眠時期だった
ので薬をしっかり穴に入れ、アリ退治しました。
最後はホースで洗浄。花桃の木も、甘かったのでしょうね♪



そんな処置をしただけに、今年の開花は今迄のようには
期待出来ませんでしたが、何とかポツポツと咲き始めています。
地に着くほど長く枝垂れた枝(中央)を逆に曲げ、上向きに撮ってみました。

紅・白・絞りに、咲き分ける源平枝垂れ桃・・・
咲き分ける配色は、その年によって変化しています。
苗木を買う時、植木屋さんが一本の木に咲き分ける様子を
源平の戦い!源氏の白と平家の紅に、例えた話をして下さいました。
そのお陰で「源平」の名だけは、覚えていました。

2012-4-14・・・
コメント下さり、ありがとうございます。
植物好きは、誰しも同じ思いでしょうね。
優しいお言葉を頂き、嬉しいです。



源平枝垂れ桃(左・画像)の後ろに、幹の傷跡が
写っていますが、今年は空洞が表面に出ています

2012-4-15・・・
源平枝垂れ桃、初めて聞く名前ですが素敵な花が咲きますね。
絞りの入り方が、なんとも気品がありますね。
枝垂れ桃は、お隣のお庭で毎年咲きますので塀越しに楽しませて
頂いてますが、お手入れは大変なんですね・・・
アリ退治されて、花が咲いて良かったですね。
こんなに可愛い花が、毎年咲いてくれますと心癒されますね^^



*コメント下さり、ありがとうございます。
桃以外にも、梅・椿・ボケ・ウツギなどいろんな花木に
咲き分け品種の「源平。。。」の名があると思います。
ご近所同士で楽しむ植物があるといいですね♪
老木の花桃’まだ今年も頑張ってくれました。

****************************************************************************

追)>ブログ人からの引越しデータ・・・ 縮小画像だけで’画像up(クリック~)や
コメントを残すことが出来ませんでした。(元のデータを探し、こちらにupし直す
パワーもなし!)残念です。つる植物 2012PCが壊れ、このコミュニティ画像と
別の2枚だけが残りました。***思い出3より***

コミュニティ保存より、コツコツ頑張ってこちらに少しだけでもUP(ボチボチ)します。
見て頂ける方は、気長にお待ち下さいませ~

①木々(花木・実)達・・・⑥スモモの花

2016-03-17 | ブログ
今日(2016/3/17)は4月下旬の暖かさ’だった所が、多かったようですね。
ユキヤナギ(ピンク)の支えにもなっているスモモの枝は、まだ確認もぜずにいますが



背丈の低いアンズの枝には、小さな蕾が発見できました。

****************************************************************************
2012-04-12・・・
一面真っ白なスモモ畑の光景・・・
広い場所さえあればスモモ畑のように、伸び伸びと
育てられるのですが。狭い庭では、残念ながら
ほかの植物と重なり、カットする枝ばかり。



桃の花はピンク、スモモの花は白!
花は梅や桜の花にも、似ていますね♪
スモモは苗木からですが、初めは細い枝でした。
地植えしてから’かなりの年数が経っています。
どの花(実)も、摘花する迄に写真を~

2012-04-13・・・
*コメント下さり、ありがとうございます。
赤紫っぽいプラム’甘酸っぱい感じですよね♪
絵画もご趣味のようですが、果物など描かれますか?
こちらも園芸以外、好きなもの色々あり・・・
山も海も好き!絵画も好きで過去に、着物(友禅職)に
描いていた頃もありましたが、その後別の専門職に
就いていますが。共通の趣味が、印象的でした。

花を咲かせる自信はあっても、実をならせるのは
難しく、無理があります。毎年スダチだけは、良くなり
ご近所に配っていますが、梅は梅酒程度です。
まだもう少し花木があるのでまた見て下さいね♪

****************************************************************************

追)>ブログ人からの引越しデータ・・・ 縮小画像だけで’画像up(クリック~)や
コメントを残すことが出来ませんでした。(元のデータを探し、こちらにupし直す
パワーもなし!)残念です。つる植物 2012PCが壊れ、このコミュニティ画像と
別の2枚だけが残りました。***思い出3より***

コミュニティ保存より、コツコツ頑張ってこちらに少しだけでもUP(ボチボチ)します。
見て頂ける方は、気長にお待ち下さいませ~

①木々(花木・実)達・・・⑤レンギョウ(連翹)

2016-03-13 | ブログ
久々に住宅地から離れた’自然がいっぱい溢れた
コースを散歩してきました。以前に一度’池のカモを三脚を使い
熱心に撮影されていた方に、お出会いしたことがありました。
今日は小川の岸辺で植物を撮影中でしたが、同じ方でした。
「こんにちは」の挨拶から、ご趣味らしき写真(カメラ)の話題となり
植物の名を問われましたが、偶然に答えることができました。
ほんの少しのきっかけで、顔見知りになれた日でした。
夕方から雨になり、また今夜も寒くなりました。



2016/3/13・・・初めまして~
*こんばんは。初めておじゃまします。
オダマキ似は、和名「ヒメウズ」ではないでしょうか?
間違っていたら、スミマセン!(ご確認下さい。)



*こんばんは。
この間はお立ち寄り下さり、ありがとうございました。
オステオスペルマムも、綺麗に撮れていますね。

我が家にも昔、日陰つつじがありましたが
今は珍しいのでは?品がありますよね。

今日はブログ(新館)で、開花中のクリスマスローズ/2016をUPしました。

****************************************************************************

2012-04-05・・・
初めての庭でも、チンチョウゲやネコヤナギ・ユキヤナギ
(白)・レンギョウなど育てていましたが、これらの花木は
最初の地に残しました。そんな花木が、懐かしくなり
ユキヤナギ(白)やレンギョウを挿し木していました。

ユキヤナギ(白)は、まだ小さいけれど・・・
モクセイ科のレンギョウが、しっかりとした枝に
育ちました。黄色い鮮やかな花が、春の訪れを告げてくれます。


取り木から育てた花梅も、一緒に撮りました。


枝いっぱい”埋め尽くすように咲く姿は、英名の通り’
黄金の鐘(ゴールデンベル)のようです。
折れた枝でも、ポンと土に挿すだけで簡単に根付きます。

2012-04-06・・・
>レンギョウの名は、八国山(となりのトトロで、シチコクヤマのモデルになった山)を
ジョギング中に見つけ、犬連れ散歩中の母子に教えてもらいました。
黄色い蝶が、目白押し的に止まっているかのように咲いているのが面白いですね。

*こんばんは。コメント頂き、ありがとうございます。
いろんな所で名も気になる’印象的なお花に出会うと
感動しますね。>黄色い蝶・・・可憐なお花です。

*こんばんは。コメント頂き、ありがとうございます。
雨’雫と植物も味がありますが、春の光と植物は
ついつい撮りたくなりますね♪

*こんばんは。コメント頂き、ありがとうございます。
北に春が来る迄「アルバム/ささなかな春(花)」を
お届け出来れば、嬉しいです。

2012-04-07・・・
>ご近所うちでも綺麗に咲いた黄金の花が見事ですが、
糸繰草さんのところもまた綺麗に見事に咲いていますネ。
カメラアングルが良いので、空の青い色によく映えて見えますネ!(^^)!

*こんばんは。コメント頂き、ありがとうございます。
挿し木からのレンギョウ!まだ年数が浅いので
未熟ですが、年々花数は増えています。
カメラアングルは、難しいの一言です。

****************************************************************************

追)>ブログ人からの引越しデータ・・・ 縮小画像だけで’画像up(クリック~)や
コメントを残すことが出来ませんでした。(元のデータを探し、こちらにupし直す
パワーもなし!)残念です。つる植物 2012PCが壊れ、このコミュニティ画像と
別の2枚だけが残りました。***思い出3より***

コミュニティ保存より、コツコツ頑張ってこちらに少しだけでもUP(ボチボチ)します。
見て頂ける方は、気長にお待ち下さいませ~

①木々(花木・実)達・・・④雪柳&オダマキ

2016-03-12 | ブログ
2016/03/12(土)・・・
今日も肌寒い地方もあったでしょうが、こちらはお布団が干せるほど
いいお天気(青空)でした。オダマキは、まだ小さな芽が出始めたばかり~



白いユキヤナギがポツポツ咲き始めていますが、ピンクのユキヤナギは
まだこんなに小さな蕾です。逆光で撮ってみました。

****************************************************************************

2012-03-31・・・
数年前!枯れかけたピンクの雪柳が、園芸店の片隅に
置かれていました。売り物には、ならないのか?
聞いて見ると見放されてしまったようでしたが、
元気を取り戻して欲しいの願い”で
何とか見切り品として連れて帰ることが出来ました。



応急手当から次第に芽を出し、株分けで
ほかのお宅の庭にも、咲いてくれるようになりました。
あのまま放置されていたら’可愛いピンクの蕾も
付けることは、なかったでしょうね♪良かった~

☆大好きなオダマキ・・・
ニワトリの鉢にも、新芽を出し始めました。

2012-04-01・・・
>見切り品たまに自分も・・・。
一生懸命愛情注いで、の結果咲いてくれた。
こんなにも嬉しいことは無いですよね。

2012-04-02・・・
園芸の見切り品は、いつでも見るだけは
見ています。誘惑に負けてしまうことも、ありますが。
再び元気を取り戻してくれると・・・
嬉しくて癖になりそうです。

****************************************************************************

追)>ブログ人からの引越しデータ・・・ 縮小画像だけで’画像up(クリック~)や
コメントを残すことが出来ませんでした。(元のデータを探し、こちらにupし直す
パワーもなし!)残念です。つる植物 2012PCが壊れ、このコミュニティ画像と
別の2枚だけが残りました。***思い出3より***

コミュニティ保存より、コツコツ頑張ってこちらに少しだけでもUP(ボチボチ)します。
見て頂ける方は、気長にお待ち下さいませ~

①木々(花木・実)達・・・③椿(立寒椿)

2016-03-10 | ブログ
2016/3/10 椿・・・
こちら昨日は一転して寒の戻り、一日中雨でした。
今日は止みましたが、肌寒いです。まさに三寒四温ですね。



剪定の関係だと思いますが、2016年の立寒椿は蕾の数が少ないようです。

2016/03/11(金)・・・東日本大震災から5年~

未だに、仮設住宅から出られない’元の生活に戻りたくても、戻れない’
被災地の方々の厳しい現実を思うだけで、胸が痛みます。
穏やかな(安心できる)暮らしが、取り戻せますように・・・

2016/03/12(土)・・・



*こんばんは。随分早い素敵なチューリップ♪
。。。で書き込みされていた咲く時期を早めた
(球根を冷蔵)チューリップでしょうか?
貴重なチューリップのお届け、ありがとう!

ブログページで、リンクまでして頂いているのに~
日頃は、ご無沙汰ばかりでお許し下さい。
プリフラ’見て下さったようで、ありがとう!
殆ど山茶花と変わらない性質の立寒椿を・・・

****************************************************************************

2012-03-31 椿・・・
初めての庭では、石垣(生垣)にピンクと白の
山茶花を植えていましたが、こちらは椿!
見慣れた色の椿ですが、まだこれから
楽しめそうです。ひっそりと咲く山椿も、好きです。



今日!こちらは、雨の一日でした。
日曜日に撮った椿より、花数は増えて
いましたが、写真は撮れませんでした。



2012-04-01・・・
>綺麗ないい色してます。
お洒落な感じがしますよね~。

2012-04-02・・・
*いつもありがとうございます。
椿!肥料を入れてはいるのですが、元気のない葉もあるようです。
花色は、「これで精一杯!」って感じでしょうか?

****************************************************************************

追)>ブログ人からの引越しデータ・・・ 縮小画像だけで’画像up(クリック~)や
コメントを残すことが出来ませんでした。(元のデータを探し、こちらにupし直す
パワーもなし!)残念です。つる植物 2012PCが壊れ、このコミュニティ画像と
別の2枚だけが残りました。***思い出3より***

コミュニティ保存より、コツコツ頑張ってこちらに少しだけでもUP(ボチボチ)します。
見て頂ける方は、気長にお待ち下さいませ~

ご無沙汰しています・・・

2016-03-08 | ブログ
2016/03/10(木)・・・ご無沙汰しています。
*こんばんは。作品の「御帝桜」(みかどさくら)・・・
画とは思えなく、一本の枝が目の前に置かれているようです。
繊細な枝ぶりに蕾の枝垂れ具合など、触ってみたくなるほどです。
素敵な作品をみせて下さり、ありがとう!

お友達の出品された蘭、透明感のある素晴らしい水彩画にも
惹かれます。天野先生は洋画家のようですね。

3月のレッスンはプリメイキングした黄色のチューリップ
あしらって、置いて飾るリース作品の予定です。



2016/03/08(火)・・・ご無沙汰しています。
*こんばんは。お出かけ日記、いつも拝見させて頂くのが楽しみです。
カトレアの上品な絵画、凄すぎますね。トップ画像も、素敵~

今夜は、何度か繰り返し使った着色液(黄色)から
クリスマスローズを取り出しました。
着色液は繰り返すと
プリメイキング(加工)の仕上がりに、差がでますね。



2016/03/07(月)・・・ご無沙汰しています。
*こんばんは。TOPの作品(アレンジ)、可愛い~です。
ブログも拝見!自分好みのアプローチ(材料・デザイン)が一番ですね。
芝やタイム、馴染むのが楽しみですね。
ヒメリュウキンカもいっぱい”増えて、驚きです。



3月のレッスンはまだなので、2月の作品を・・・
これからも宜しくお願いします。


①木々(花木・実)達・・・②実梅

2016-03-06 | ブログ
2016/3/6(日)・・・実梅


朝から曇り空の休日でした。実梅の画像も、昨日と比べると感じが
違いますね。白梅は青空の方が、良く似合いますね。

2016/3/5(土)・・・実梅


数年前’枯れかけた実梅が、貧弱ながら咲いてくれました。
嬉しいです。頑張ってくれてありがとう!

****************************************************************************

2012-03-25・・・
以前に、一度枯れかけた実梅ですが
何とか持ち直し、ここ数年実を付けています。
沢山なった頃は、梅干にしていましたが
最近は梅酒に利用するくらいの数です。
摘花する前に、今年の実梅を少しUP!



ハーブ(ハーブティー)を育てていた頃は、
フェンネル(ウイキョウ)酒やカモミールの
花酒なども、しっかり!漬けていましたが
今はこんな庭の材料も、なくなりました。

2012-03-28・・・
>こちらにもコメント下さり、ありがとう
ございます。植物に青空を入れると雰囲気が、少し
変わりますね。夜空(天体)を見上げるのも、好きです。
****************************************************************************

追)>ブログ人からの引越しデータ・・・ 縮小画像だけで’画像up(クリック~)や
コメントを残すことが出来ませんでした。(元のデータを探し、こちらにupし直す
パワーもなし!)残念です。つる植物 2012PCが壊れ、このコミュニティ画像と
別の2枚だけが残りました。***思い出3より***

コミュニティ保存より、コツコツ頑張ってこちらに少しだけでもUP(ボチボチ)します。
見て頂ける方は、気長にお待ち下さいませ~

①木々(花木・実)達・・・①黄梅

2016-03-05 | ブログ

2016/03/05(土)・・・クロッカス

みなさん、こんばんは。3/1の雪には驚きましたが、
翌日からまた暖かくなり、春らしくなってきました。
こちら今日は少し風がありましたが、昨日に続き暖かい日でした。



小さな球根花(クロッカス)が、咲いてくれました。
これからはカメラを持参のお出かけが、楽しみですね♪

****************************************************************************

2012-03-12・・・黄梅
今日は、寒の戻り‘で冷え込みましたが
暖かかった先週末、ささやかな庭の黄梅が
開花!しました。バラ科の梅と同じ時期に
咲きますが、黄梅(別名/迎春花)はモクセイ科です。
似ている「雲南黄梅」の方が、花は大きめ”

黄梅は枝垂れるように、枝を伸ばしますが
縦に横に良く暴れ、気が付けば伸び過ぎ
根を出して地を這っています。伸びた枝を
挿すと簡単に付きます。



枝は良く伸びますが、バッサリ’剪定(強)をすれば
花が咲いてくれません!前の年に伸びた枝に
花を付けるので今年伸びた枝は、来年の為に
10㎝くらいは、残して置く必要があるようです。
剪定の仕方も、花木によっていろいろ・・・
何年か前?知らぬ間に(。。に)、バッサリ刈り込まれていた
黄梅”今年ようやく、幾つか花を眺められるようになりました。
以前は、いっぱい咲いたのに。失敗をしながらの黄梅です。

2012-03-13・・・
*バッサリ’剪定(強)をすれば、花が咲いてくれません

>知りませんでした。
いまわが家の庭にもたくさん咲いています。
数年前に植えて、面倒をみずに、そのままに
していたのがよかったようですね。(笑)

*コメント下さり、ありがとうございます。
場合によっては、お花までピンボケになることもあります。
少しでも、綺麗に撮れると嬉しいのですが・・・

*コメント下さり、ありがとうございます。
やはり剪定は、控えめの方が、いいようですね♪
そのまま状態の黄梅は、花と枝(枝垂れ)が自然に流れ
風情があるでしょうね。

2012-03-15・・・
>写真を見るとわりと先端の方に花を付けていますね。
これでは、先端を剪定すると花芽を落としてさきませんね。
・・・といって、全然剪定しないと茂り過ぎちゃうでしょうから、
花が終わってから混み過ぎているところを間引くように
剪定するのが、良いのではないでしょうか?

*コメント頂き、ありがとうございます。
ささやかな庭の管理人は、糸繰草なのですが・・・
管理人が不在中’留守番役の主に、木々がバッサリ!刈り込まれている事が多いです。
黄梅も勝手に切らないで!先端を切ると咲かないよ!(カットは、花後がベストなど)と
同じような事を必死で訴えています。これからも、いろいろ教えて下さい。

>はじめまして・・・
黄梅は昨年まで、庭のフェンスに5年かけて芽伸びをくぐらせて
前面に広げ、黄色一色に咲かせていました。

この黄梅は、NHK・TVでも紹介されましたが、昨年の開花直後に
バッサリ切りました。庭の風通しが良くないのと、枯木も出てきたので・・・。

剪定は、開花が終わった直後にされた方が良いと思います。
意外と花芽が早くから付くので、早めをお奨めします。

*コメント頂き、ありがとうございます。
後ほどフォト拝見”相手は時期(花後)なんて考えず、思い立ったらいつでも
パチ”パチ”ハサミを使っています。黄梅の枯れ枝が目立ち、ポツポツの開花で
お恥ずかしいです。でも良かれと思って作業してくれているのなら’仕方がないかな?
これからも、いろいろ教えて下さい。

****************************************************************************

追)>ブログ人からの引越しデータ・・・ 縮小画像だけで’画像up(クリック~)や
コメントを残すことが出来ませんでした。(元のデータを探し、こちらにupし直す
パワーもなし!)残念です。つる植物 2012PCが壊れ、このコミュニティ画像と
別の2枚だけが残りました。***思い出3より***

コミュニティ保存より、コツコツ頑張ってこちらに少しだけでもUP(ボチボチ)します。
見て頂ける方は、気長にお待ち下さいませ~

3月の雪(立寒椿)・・・

2016-03-01 | ブログ
昨夜の風は、もしかして「雪おこし」・・・?のようでしたが
今朝は思った通り、数cm雪が積もりました。



こちら県内でも雪は少ない、余り降らない地域なのですが・・・


すぐに溶けましたが、3月早々”ふわふわの雪に立寒椿が楽しめました。

野鳥が、花を突いた後も~アネモネと実生/クリスマスローズに雪も~

今月も宜しくお願いします。