数々の思い出・・・② ocnブログ人から、gooブログに引越し(2014/9)ました。どうぞ~宜しくお願い致します。 

カメラのシャッターを押し続けた懐かしい日々・・・ささやかな庭の草花や花木達/参加コミュニティも懐かしいお宝になりました。

アルバム保存・・・2014/6月編より(ギボシ・ホスタ/ハブランサス/ヒルザキツキミソウ/セイヨウキンシバイ)

2014-06-09 | ブログ
ギボシ/ホスタ(6/30)・・・フォトNO38−1~3

ユリ科の爽やかなギボシ(ギボウシ)・ホスタも、

土砂降りの雨には勝てず、倒れてしまいました。

2014年07月05日・・・
美しい花が咲きましたね〜。
ギボウシがユリ科だったとは、知りませんでした。

2014年07月06日・・・
こちらでもコメント頂き、ありがとう。

ギボウシは、葉ものとしても楽しめますね♪植え替えが
大変なので、鉢より地植えの方が多いギボウシ達です。

ハブランサス・アンダーソニー(6/29)・・・フォトNO37−1~3
黒い種を何処でも、あちこちにパラパラ・・・

花茎だけ(葉がない!)しか出ない不思議な花です。

開花の長いヒルザキツキミソウ(6/12)・・・フォトNO36−1~3
ヒメウツギが咲いていた頃(GWに入る前)より咲き続けている
ヒルザキツキミソウ・・・かなりの日数(梅雨迄)が経ちます。

敷いた枕木を囲み、自由に咲く草花!枕木も長年
使っていると角も取れ、草花に守られているようです。

美女柳・・・(6/9)・・・・フォトNO35−1~3
茶せんのような長い綺麗なシベが、魅力的な美人(美女柳)さんは

シベが長く未央柳・美容柳に近いのですが、その後こちらは
「西洋金糸梅」のようだと教えて頂きました。

一日花なのでちょっと残念ですが、黄色い花を次々と咲かせ
楽しませてくれるので仕方がないかな?

コミュニティ保存・・・2014/6月編より(苧環の輪/八重ドクダミ)

2014-06-08 | ブログ
2014年06月17日(火)
オダマキの種を申し込んで下さった方の中で・・・
6/18・発送済み(第四種郵便/植物種子)

「オダマキの輪」のお知らせをさせて頂き、ありがとうございました。
お陰さまで思った以上に、種の申し出の方がありました。
また久々に、「オダマキの輪」が広がりそうです。

今回2014年のオダマキの種を申し込んで下さった方の中で・・・
「オダマキの種希望します。」のメールを頂きながら、
返信(住所連絡待ち)させて頂いても、その返答がありません。
(こちらでのネームもわかりませんが、初めまして〜の方のようです。)

***こんばんは。メール確認(了解)させて頂きました。
こちらを見て下さり、オダマキの輪に参加!ありがとうございます。
住所連絡(折り返し)をお願いします。糸繰草(itokurisou)より・・・

また返信の後で、詳細を・・・の方も、応答がありませんが、
お送りする種の配分の都合がありますので
どちらになったのか?早急にご連絡下さいませんか?

***オダマキの種のご希望は、どちらになりましたか?
種の配分の都合もありますので、ご希望ならご住所早急に、
ご連絡を。糸繰草より(itokurisou)より・・・

一応再度メールさせて頂きましたが、こちらを読んで下さっている
ようですので、こんな内容投稿をさせて頂くことを・・・
みなさま!お許し下さいませ。宜しくお願いします。

**************************************************

その後!お独りだけは連絡が付き、ホッとしました。
>オダマキの種・・・連絡遅くなりすみませんでした。
いただけないでしょうか?

保留にしていたので大丈夫です。お知らせの通り’
お任せになりますが、差し上げられます。
オダマキの輪にご参加下さり、ありがとうございます。
18日くらいには発送させて頂きますが、到着まで
少しお待ち頂きますよう’宜しくお願いします。
糸繰草(itokurisou)より・・・

2014年06月18日・・・みなさん、おはようございます。
6/18出かける前迄に、メールチェック・・・お送り先が
わからなかったもう一方より、返信メールが入っていました。
>連絡が遅くなり・・申し訳ございません。

これでみなさんに、揃って発送させて頂きます。
本当に、ありがとうございました。

2014年06月17日・・・こんばんは。
お具合大丈夫ですか?ご無理なさいませんよう
お大事に・・・連絡が取れて良かったです。
明日発送しますが、種は色別に多めに入れています。
ご近所・友人・知人など身近な方にも、差し上げて下さいね♪
オダマキの種まき注意点(ブログ)なども、お伝え下さい。
もう一方、メールだけでもして欲しいです

2014年06月17日・・・
こんにちは。糸繰草さん、すばらしい活動をされてますね〜。
「オダマキの輪」ですか。たくさんの方に種を送られるのも
大変な苦労だと思います。頑張ってくださいね。
ところでこちらも、昨年フーリンオダマキの種まきをして
たくさんの苗をつくりました。今年花を期待したのですが、
なんと1個も花がつかなかった〜(笑)。苗自体は
元気ですから、来年なんとか・・・って期待しています。

2014年06月17日・・・こんばんは。
可愛い風鈴オダマキの種は、かなり細かいので
苗にするだけでも、大変だったでしょうね。
来年は株がしっかりして、開花してくれると思います。
楽しみにしています。

2014年06月14日(土)
オダマキの種、差し上げます。16日夜、あと数名さま分だけに!

オダマキの連絡メール!本日16日・締切日・・・
ネットのお陰で希望者が、増えました。
念の為庭に残していた’最後のまきどをき種(追加分)を
夕方に数種類’採種しました。すべてみなさまのお手元へ
何種類かお届け出来そうです。
最終日の夜、あと数名さま分だけになりました。

***********************************************
「2014年オダマキの種、希望者」様へ・・・お知らせ
6/14〜16日迄の3日間に、※件名「オダマキの連絡」として
(見落とさない為に、必ずオダマキ。。。と明記!)
お送り先をメールして下さった方に、お任せで
オダマキの種!差し上げます。(送料も不要)
お知らせ下さった送付先は、発送後削除させて頂きます。

プロフィールより
>記事内容は同じですが、「糸繰草(itokurisou)のささやかな庭」-
gooブログに、こちらのアドレス記入していますので、宜しくお願いします。
一度メール確認出来た後、送付先をご連絡頂く方がいいかと思いますが・・・

西洋オダマキの画像は、記事2014-05-11 | ガーデニング・植物 
>縁の深い西洋オダマキ・・・を覗いて下さいませ。
画像は途中迄しかUPしていませんので、申し訳ないのですが・・・

12年前から各地の花好きさんに、オダマキの輪を広げる活動をしています。
ここ数年’限られた方にしか実行していませんでしたが、今年は
思った以上に種が出来ました。多くの希望者様へ差し上げたい〜ので、
こちらでお知らせしました。今月中に種まきして頂けるように、
種の色分け作業!これから行いますね。

2014年06月14日・・・
わが家も毎年、こぼれ種でブルーと白の花が咲きます。
>オダマキとありますが「オダマキ」なのでしようか。
私のPCでも正しく、「オダマキ」になって(見え)ますが?

2014年06月14日・・・こんばんは。
>こぼれ種でブルーと白の花が咲きます。
2色咲き、お持ちだったのですね♪

何故か控えめに咲く、不思議な花姿のオダマキに惹かれ
今日迄来ましたが、我が家の本命(顔)は古典植物なのですよ。
いつも時間に追われていますが、好きなこと・好きなものが
いっぱい”あって、困るほど・・・です。

2014年06月14日・・・
私は、タネは必要ないのですが、オダマキを広めるために
こんなことをされているのですね。オダマキとありますが
「オダマキ」なのでしようか。いらないと言っておきながら、
へんなことを気にしてますよね。年によって変化するんですね。

2014年06月14日・・・こんばんは。
ほかの仕事もあるのに、メールアドレス迄書いて・・・
オダマキを広める為に、相変わらず未だに
こんなことを継続しょうとしています。
お陰で苧環を広めてから10年以上が経つと
大切な花友さんと嬉しいご縁も出来ました。

>オダマキとありますが「オダマキ」なのでしようか。
苧環をおだまきと変換すると、「だ」が「た」に見えるかも?です。

2014年06月14日・・・こんばんは。
園芸店 では見かけない個性的なオダマキ達なので
もし良かったら育ててみて下さいませ。

条件として増えたら「オダマキの輪」をまた花友さんに
託して頂けたら嬉しいです。その年によって、同じ株に
ダブルやシングル(混じる)が出来たり〜花姿だけでなく、
花色も変化が楽しめたり〜ドキドキ・・・
ワクワク・・・のオダマキ達ですよ。

2014年06月08日(日)01:08
ささやかな庭のドクダミ(八重)・・・(6/8UP画像3枚)

毎年6月になると花が咲くドクダミ(十薬草)・・・
独特のニオイが気になる方も、いらっしゃるでしょうが
花は可愛い〜と思われませんか?

白い花弁のように見えるのは、葉が変化した苞(総苞)'
その苞葉が花弁の八重に見えるので、八重の
ドクダミとして呼ばれているようです。

葉の変化した部分は、年によっていろいろ〜興味深く
変化する様子をいっぱい”撮りながら眺めています。

普通のドクダミも生えていますが、八重咲きのドクダミと
五色ドクダミの画像’も、いつものブログにUPしています。

2014年06月09日・・・こんばんは。
八重のドクダミ見て下さり、ありがとう!
自然変異で出来るとおっしゃる方も、あるようですが・・・
花友から頂いた八重は、五色と同じ園芸種だと思います。
名前や臭いから、嫌われもののようですが!
お立ち寄り(コメント)下さり、ありがとう!

2014年06月08日・・・
我が家でも八重のドクダミ、咲いています。
すごく美しく感じる花ですが、時期を過ぎると
咲いてたこと自体、忘れてしまいます。
普通種に混在してしまって、単なる雑草としての
扱いになってますね。庭でふと見つけたときに、
あ、あったんだ〜と思い出すだけ。
まあ、そのくらいのあつかいですね(笑)。

2014年06月09日・・・こんばんは。
八重も、おソロのようですね。地下茎で繁殖するドクダミは、
開花する時だけしか振り向かないかも知れませんね。
昔’田舎では、薬草の採取が身近だったのですが・・・
お立ち寄り(コメント)下さり、ありがとう!