数々の思い出・・・② ocnブログ人から、gooブログに引越し(2014/9)ました。どうぞ~宜しくお願い致します。 

カメラのシャッターを押し続けた懐かしい日々・・・ささやかな庭の草花や花木達/参加コミュニティも懐かしいお宝になりました。

コミュニティ保存・・・2015/5月編より

2015-05-17 | ブログ
2015年05月30日(土)
ささやかな庭の八重のドクダミと美女柳・・・(5/30UP画像3枚)

みなさま、こんにちは。
今月末の土曜日”暑さが続いていますが
いかがお過ごしでしょうか?

梅雨入り前の庭を眺めていると・・・
八重のドクダミが、咲いているのを発見!
ドクダミの名だけで、ひいてしまう方も
いらっしゃるでしょうが、清楚なお花です。

金色のふんわり〜とした糸のように、細くて長いまつげ(シベ)!
毎年梅雨時期くらいに咲く美女柳・・・オトギリソウ科には似た花が
いろいろありますが、この花は別名/未央柳・美容柳(ビヨウヤナギ)
などとも呼ばれているようです。花姿からは美女柳が、
一番似合っているような気がします。

**********5/31(日)追記**********
みなさんからいろいろコメント頂いたので・・・今回久々に、オトギリソウ科の
似た花の違いを少し調べてみました。長年思っていたことが、似たコ同士の為混乱〜
勘違い〜思い込みをしていたようです。またサイトによって内容が様々な点もありましたが・・・
自分なりにまとめた結果は、金糸梅はシベが短く梅の花のような形をしていますが、
シベが長く似たような花姿の2種類が間違っていたようです。

未央柳・美容柳の方は、似てるけれどこちら(画像)ではなく・・・花姿(長いシベ)は
そっくりですが、シベの数が少ない〜シベが内側に曲がって(カール)咲く〜
枝先に咲く時、枝分かれして咲く〜葉の付き方も違う(十字対生状)のようでした。
それに金線海棠・美女柳の別名もありました。我が家のこちら(画像)は、シベが
長く未央柳・美容柳に近いのですが、西洋金糸梅らしい〜?育てていても気が付くように、
オトギリソウ科でシベの数が一番多く、真っ直ぐに伸び咲く〜枝分かれはせず、先端に一つだけ咲く〜
2枚向き合って付く葉((対生)〜などでした。でも名はそのまま美女柳として続けて行こうかな・・・?
みなさまのお陰で勉強になりました。ありがとうございました。
(この追記が、まだ間違っていればお教え下さいね。)

2015年05月30日・・・
八重のドクダミの花。はじめて見ました。

ドクダミの花、といえば、わが家の庭に生えてくる困りもの。
これまで花は4枚の白い花弁・・・のみ、とばかり思っていました。

2015年06月01日・・・
こんばんは。>これまでドクダミの花は4枚の白い花弁・・・のみ、と
ばかり思っていました。ネットでも数年前から紹介されるように
なりましたが、ご存知ない方が多いかも?普通のドクダミより弱く、
増えるのも少ないような気がしますが・・・コメント下さり、ありがとう

2015年05月30日・・・
お久しぶりです。ビヨウヤナギはなかなか派手な花ですね。
セイヨウキンシバイとは別物なんですかねえ。

*こんばんは。>セイヨウキンシバイとは別物なんですかねえ。
おっしゃる通り、どうもセイヨウキンシバイのようです。
枝分かれして咲き、実が鑑賞出来る小坊主弟切(別名ヒぺリカム)も
いますが・・・貴重なコメント下さり、ありがとう!

2015年05月30日・・・
>こんにちは〜。今日は雨が降り出しました。
梅雨入りも近いですかね〜?

八重のドクダミの花、優雅で美しいですね。
我が家の庭でもあちこちで、もはや雑草化してます〜(笑い)。
ビョウヤナギも満開状況。
そうか〜、美女柳・・・いい名前ですね。
これから自分もそう呼ぶことにします〜。

*こんばんは。>美女柳・・・いい名前ですね。
これから自分もそう呼ぶことにします〜。
美女柳は未央柳・美容柳の別名でもありましたが・・・
そちらは、枝分かれしてますか?していませんか?
コメント下さり、ありがとう!

2015年05月30日・・・
>八重のどくだみ 初めて知りました 綺麗ですね 
美容柳はこの頃よく見かけます 
おしべの短いのも見かけますが別の名前なんでしょうね

こんばんは。
>おしべの短いのも見かけますが別の名前なんでしょうね
多分キンシバイかと思います。こちらの近くでも、見かけ(植え込み)ます。
八重のどくだみ、普通のより’においが少ないかな?コメント下さり、ありがとう!

2015年05月17日(日)
ささやかな庭の花木ほか・・・(5/17UP画像3枚)

昨日は雨でしたが、朝から夕方迄
ボランティア活動で出かけていました。
今日は、また暑いくらい〜庭の花木が
いつの間にか咲いていました。
エゴの花を・・・

カメラの扱いは、いつまで経っても上達しませんが
GWに返してもらっていた’一眼レフで〜
ヤマボウシの花を・・・

葉がギザギザのラベンダー・デンタータに、
アゲハチョウの姿もありました。

2015年05月18日・・・
>こんばんは〜。お久しぶりです〜。

天候不順が続いてますね。
なにか気分まで、梅雨入りしそうな感じです。
エゴの花や、山ボウシの花、こちらも今咲き誇っています。
もう、季節の進み具合、一緒みたいですね〜。

2015年05月19日・・・
*こんばんは。ご無沙汰です。今夜は、雨になりました。

>季節の進み具合、一緒みたいですね〜。
かなり離れているのに、同じくらいに
咲いてくれるなんて嬉しいですね♪
植物の写真だけは、撮っているのですが
画像処理が、出来ずにいます。年々課題が増えて、
日々追われる生活を送っています。
コメント下さり、ありがとう!

何でも何処かで発信編(2015/5)

2015-05-03 | ブログ
2015/05/30(土) 八重のドクダミ・・・



こんにちは。今月末の土曜日”暑さが続いていますが
いかがお過ごしでしょうか?

梅雨入り前の庭を眺めていると・・・
八重のドクダミが、咲いているのを発見!
ドクダミの名だけで、ひいてしまう方も
いらっしゃるでしょうが、清楚なお花です

2015/05/30(土) 美女柳・・・



金色のふんわり~とした糸のように、細くて長いまつげ(シベ)!
毎年梅雨時期くらいに咲く美女柳・・・オトギリソウ科には。似た花が
いろいろありますが、この花は別名/未央柳・美容柳(ビヨウヤナギ)など
とも呼ばれているようです。花姿からは美女柳が、一番似合っているような気がします。

*****5/31(日)ブログ追記より*****

我が家のこちら(オトギリソウ科の画像)は、シベが長く
未央柳・美容柳に近いのですが、西洋金糸梅らしい~ようです。
でも名は、そのまま美女柳として続けて行こうかな・・・?

2015/05/23(土)・・・つるバラ



こちらは年々課題が増えて、日々追われる生活を送っています。
植物の写真だけは撮っているのですが、画像処理の方が
思うように出来ずにいます。庭のつるバラを・・・

2015/05/17(日)・・・花木ほか



昨日は雨でしたが、朝から夕方迄’ボランティア活動で出かけていました。
今日は、また暑いくらい~庭の花木が、いつの間にか咲いていました。
エゴの花を・・・



カメラの扱いは、いつまで経っても上達しませんが
GWに返してもらっていた’一眼レフで~
ヤマボウシの花を・・・



葉がギザギザのラベンダー・デンタータに、
アゲハチョウの姿もありました。

2015/05/14(木) 5月のオダマキ達・・・



テイカカズラの前に咲いてくれたコロンとしたピンク系・・・



そのピンクも、小さな種が出来始めるとこんな色姿に・・・



こちらで咲いていたピンク×白(2色咲き)は、薄紫っぽいピンク系に~
隣に濃いピンクの遅いコ”発見!



頑張って咲いていた濃いピンクのコ、途中ピンボケになりました。



背丈の低いこのコは、これだけの花数で精一杯のようです。
どのコも今は種の準備に入りました。
オダマキ達を覗いて下さり、ありがとうございました。

2015/05/13(水)・・・薔薇とクレマチス



紫に白の縁取りしたようなコ(オダマキ)は、2002年に咲いてから
長年出てくれませんでしたが、10年ほど経ってから~
似たようなコが咲くようになりました。

同じ系統のクレマ(アリョヌ・・・)、以前育てたことがあります。
新しい枝に咲くタイプ(強剪定)でしたね。
今月の薔薇とクレマチスを~

2015/05/12(火)・・・素敵なバラ園”散策♪

こんばんは。 素敵なバラ園”散策♪
いつも楽しみに拝見させて頂き、ありがとう!
お手入れがいいので、みんな綺麗に開花していますね。

前に気になっていた’お花(名札)の文字、こちらはプラ札に
鉛筆で書いていますが、大丈夫のようです。

2015/05/12(火) 5月のオダマキ達・・・



フリフリ(ダブル)の紫系も、こんな所に遅れて咲いていました。
適当に種をパラパラしていたので何処に
どの色が出るかわからないコ達ばかりです。



実生のエゴの下にも、シランと一緒に・・・



赤紫に白い縁取りが入ったようなコは、玄関先や
こちらでも咲きましたが、このコが一番遅い株・・・



上の方では白っぽい紫のコも・・・



数日遅れで下の方に咲いたコは、紫が濃くなって開花中です。
一株で色が様々なコもあり、楽しめます。
最後は、ピンク系の予定・・・

2015/05/12(火) 5月のオダマキ達・・・



紫っぽいブルー系(ダブル)は、6日迄あちこちに
咲いてくれましたが、10日くらいになれば、遅いコも下の方で咲き・・・



紫とブルーの2色咲きのように、遅いコ同士(2種類)並んだり・・・



光を浴びて蕾が、ブラックのように見えたり・・・



遅いコ同士、寄せ集めで(3種類)並んだり・・・



一つだけ~こちらの角度で撮ると、別の顔に見えたり・・・



ブル―系の殆どがダブルでしたが、一番奥にはシングルが咲いていました。


2015/05/12(火) 5月のオダマキ達・・・



6日迄シングル咲きだった!こちらのブルーのコ・・・



8日くらいからダブル咲き(変身)となり、
9~10日には、こんな花姿になりました。



8日くらいからダブル咲き(変身)となり、
9~10日には、こんな花姿になりました。

次は6日迄のオダマキの中から~
10日迄のオダマキ達(色姿)を・・・

2015/05/12(火) 5月のオダマキ達・・・



6日迄紅茶っぽいコも、ベージュ系から・・・



6日迄紅茶っぽいコも、ベージュ系から・・・



9日迄咲き進むと脱色し、白っぽくなりました。



9日迄咲き進むと脱色し、白っぽくなりました。

2015/05/12(火) 5月のオダマキ達・・・



今夜も、オダマキ達の続きをハリコ・・・

種になる迄白かった!こちらのコと違って~



6日迄のこちらの白いコ・・・



6日迄のこちらの白いコ・・・



9日には、こんなコだったのが・・・



10日には、淡いブルー入りの白いコになりました。

2015/05/11(月) 5月のオダマキ達・・・



モッコウバラ(黄)やヒメウツギのそばでも
咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~



モッコウバラ(黄)やヒメウツギのそばでも
咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~



モッコウバラ(黄)やヒメウツギのそばでも
咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~



モッコウバラ(黄)やヒメウツギのそばでも
咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~



咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~
シングルとダブル咲きの姿もありました。



咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~
シングルとダブル咲きの姿もありました。



咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~

こちらの方向にいるコも、色によって
シングルとダブル咲きの姿(ミックス)もありました。



咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~

こちらの方向にいるコも、色によって
シングルとダブル咲きの姿(ミックス)もありました。



咲いてくれたオダマキ達・・・
咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~



咲いてくれたオダマキ達・・・

咲き進む毎に、楽しめるコ達でした。
2日迄のオダマキの中から~

bbs添付分だけでもと、画像処理中です。
次は6日迄のオダマキの中から~


2015/05/10(日)・・・こちらこそ、ご無沙汰です。



こんばんは。お久しぶりです。お変わりございませんか?
また今年も可愛いオダマキ達をお届け下さり、ありがとう!

そちら似のコを・・・遅れて咲いたコや咲き進んだコなど
また後で、幾つかUPして置きますね。覗いて下されば嬉しいです。

2015/05/06(水) ブルー系のオダマキ・・・



こんばんは。>シングルとダブルのミックスで咲いています。
我が家も、幾つか変身した色のコが出来ました。
途中からミックス(S/W)になり、咲いてくれるなんて
本当に不思議です。こちらはダブルだけのブルー系の同一オダマキです。

バラは難しいけれど、咲いてくれると癒されますね。
こちらつるバラ(モッコウバラやナニワイバラ)の
花後のカットに、追われそうです。
5日迄は、庭の作業(diy・メンテ)が少し出来ました。

2015/05/02(土) オダマキの白いコ達・・・



長年"自家採種/自然交配(交雑)を繰り返していると
純白のコが出にくくなりました。
その後のオダマキは、画像処理中で
まだUP出来ていませんが・・・

みなさま!素敵な連休をお過ごし下さい。

こちら3日(日)は、朝から。。。宅ウッドデッキの
メンテ(材料一部取り替え)作業をする予定です。



咲き進むと’白っぽくなるコも~



白っぽいコに近い’オダマキも~



白っぽいコに近い’オダマキも~