数々の思い出・・・② ocnブログ人から、gooブログに引越し(2014/9)ました。どうぞ~宜しくお願い致します。 

カメラのシャッターを押し続けた懐かしい日々・・・ささやかな庭の草花や花木達/参加コミュニティも懐かしいお宝になりました。

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(酢橘の花)

2012-05-29 | ブログ
ささやかな庭のスダチ(花)・・・(2012/5/29UP画像3枚)
酸味と、ほどよい苦味のあるスダチ・・・
トゲのない種類もあるようですが、我が家のスダチは
当然トゲあり。じゃまになる枝やトゲはカットしています。


実梅で摘花・摘果作業の大切さを感じているので
花数が重なり過ぎたスダチは、間引き(摘花)します。
その後直ぐに、小さな実が出来ますが
見落としていた間引きも、幾つかあります。
素人なりに残す実をしっかり見極め、残りの
不良果を早めに摘果することですね。


毎年同様に、スダチの花”写真(UP画像)を撮った後
摘花しました。昨年の方が、花数が多かったような〜


小さな鉢植えのスダチを地植えにしてから
もう何年になるかも覚えていませんが、「本当に
スダチが収穫出来るようになるのかな?」と思った
くらい数年間、葉っぱばかりでした。忘れた頃に
庭でスダチが成り始めてから、年々数も増えて
来ると重宝し、ご近所さん達にもお配り出来る
迄になりました。自分では、まさかこんなに
育つとは、思っていなかったので嬉しいです。
2012-06-01・・・
>すだちの花、なかなかいいですね〜。
いま、柚子の花が咲いていますが、すだちの花の方が
美しいように思います。(笑)
2012-06-02・・・
*いつもありがとうございます。
ユズとスダチは、近縁種!花も良く似て
いますが、どちらも香りがいいですね♪
実家にもあり、ユズ湯を楽しんでいました。

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(初雪葛)

2012-05-27 | ブログ
ささやかな庭のハツユキカズラ・・・(5/27UP画像3枚)

キョウチクトウ科テイカカズラ属のハツユキカズラ(斑入り品種)・・・
ラティスに絡ませていたハツユキカズラは、場所的に
新葉の白やピンク、グリーンとの彩りを楽しめましたが

こちらのハツユキカズラは、実梅の木に絡ませているので
直射日光による葉焼けが気になり、名通り’ハツユキの
白が、どんな感じに出るか興味深々でした。

余り上迄絡ませると梅の木が、かわいそうなので
ツルを垂れさせる感じになっています。
斑入りの葉っぱ(五色葉?)の混ざりは、綺麗とは
言えませんが、カザクルマのような白花だけは
昨年よりも増え、今年はいっぱい”咲いています。

3枚目のテイカカズラは、枕木に絡めていますが
刈り込み過ぎて蕾が、少しあるだけです。
テイカカズラは、ガレージの屋根の内側に
ネットを張り、絡めていたのが最初でした。
その頃は、甘い香りのする小さな白花も咲き
ツル性植物のグリーンが、一緒の場所は一部
だけでしたが、見上げるだけで落ち着きました。

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(エゴ)

2012-05-25 | ブログ
ささやかな庭のエゴの木(実)・・・昨年(2011)の画像より
風に揺られながら俯いて咲いている可憐な
エゴの花も、今日は雨で濡れた姿でした。

エゴの木(花)が初めての方へ
これから楽しめるエゴの木(実)・・・昨年(2011)の実を
少し紹介します。花後、枝に垂れ下がり出来るグリーンの
実。眺めるだけで若い実の皮に傷を付け、水分を出すような
こともないでしょうし、最後はカラカラ(茶褐色)になり
皮は弾け種になるので私達には、何も問題もないでしょうが

エゴの木には、エゴサポニンという毒性があり、セッケンの
木とも言われるくらい実はえごい‘ようです。
何故こんなエゴの実を、ヤマガラが好んで食べるのか?
最初は疑問でしたが、数年前に知ったことは

ヤマガラが、どんな方法で食べるのか?と思えば。。。
皮を割って種を上手に食べたり、また食べやすいように、
地面に埋めてから後で食べる(貯食)際、毒が含まれる
皮をうまく除去しているようです。
野鳥も、どんな場合でも賢い’ですね。

写真は手頃な脚立を用意し、枝を倒し気味に傾けて
撮っています。(昨年の実’UP画像2枚)
3枚目は、今咲いているエゴの花にミツバチ。

2012年05月25日・・・初めまして<(_ _)>
エゴの木が庭にあるんですか?
私もいろいろな木に興味があって、何本か
植えたけど駄目にしてしまってがっかりです(^_^;)

2012年05月25日・・・初めまして〜
お出で下さり、ありがとうございます。
何本か庭木を植えていますが、こちらも
枯らした木々も多いです。四季折々
楽しめる木も、眺めるだけで癒されますね。

今年もエゴの木(実生)の種が、採れると思いますので
もしご希望なら’どなたでも、差し上げますが・・・
普段ミニメールは使っておりませんが、その際は
ご遠慮なしに、ご連絡して下さいませ。

ささやかな庭のエゴの木(花)・・・(5/25UP画像3枚)

花もいっぱい集まって咲くと、華やかになります。
花も風情がありますが、吊り下がった
シャンデリアのような実も可愛いです。

エゴの木は、硬いので将棋の駒やオモチャの
材料にも使われるようです。

数本一緒に植えていた親木は、殆どカミキリ虫の
犠牲になりましたが、生き残った(駆除)親木の
種から育ったのは、二ヶ所のエゴの木!
こちらのエゴの木は、親以上に丈が伸びました。
生き残っていた親木も、子が小さな苗木になった頃に
枯れてしまいました。エゴの木は、枯れやすいそうですが・・・?


2012年05月27日・・・
エゴノキ、名前はちょっとごついけど、花は小さくて
可憐な花ですね。私の職場の近くにも咲いていて、
一昨年実を拾い植木鉢に植えたら昨年沢山芽を
出しました。花が咲くのが楽しみです。

2012年05月27日・・・
コメント、ありがとうございます。
芽が出た時は、感動されたことでしょうね。
小さな芽から開花する迄、四季折々の枝ぶりも風情が
あります。実生から開花するのが、待ち遠しいですね♪

2012年05月25日・・・
エゴノキ、はじめて見ました。
おもしろい花のつき方ですね〜。

2012年05月25日・・・
コメント、ありがとうございます。
ゆらゆら〜揺れる花は、可愛いです。
花も実も癒される花木ですが、盆栽に仕立てられる
姫エゴの種類もあるようですね。

2012年05月25日・・・
コメント、ありがとうございます。
垂れ下がったように咲く姿も、和みます。
高さは3メートル前後くらいは、あると思います。
写真は手頃な脚立を用意し、枝を倒し気味に
傾けて撮っています。

2012年05月25日・・・
エゴノキ。初めて知りました。
でも、日本全国に分布してるんですね

2012年05月25日・・・
コメント、ありがとうございます。
エゴノキは、お初でしたか。ピンクの赤花と白花があります。
下向きに咲く花に魅力を感じ、植木市で買い求めた花木です。
「枯れやすい〜」との植木屋さんの話だったので
最初から数本植えていて良かったです。


コミュニティ保存・・・2012/5月編より(クレマチス)

2012-05-22 | ブログ
ささやかな庭のクレマチス・・・(5/22UP画像3枚)
ささやかな庭の立体ガーデン/ツルバラ(一季咲き)も
終わり、☆大好きなオダマキも種になり始めました。

クレマチスも数種育て、ジャンボアーチやトレリスの
天辺まで絡ませていた年もありましたが、長年経つと
殆ど枯らしてしまいました。長年経つと。。。
どうしても弱って来るのは、私達も同じですね。

画像は、クレマチスH・Fヤングとブルーライトです。

       *****追記*****
翌日出かける前に、糸繰草(いとくりそう)のプロフィール を
一部変更しました。糸繰草(いとくりそう)の花と苧環
(おだまき)の花は同じ(別名)です。記事には、何とも
思わずに糸繰草(オダマキ)と書き込んでしまいましたが。
みなさま!今後も、宜しくお願い致します。

2012年05月23日・・・
糸繰草(いとくりそう)さん
コメントありがとうございます。

クレマチス綺麗ですね。てっせん ともいうんでしたっけ。
パッションフルーツも同じ種類だったかな?

2012年05月24日・・・
コメント、ありがとうございます。

園芸好きなだけで花の知識は、ないのですが
中国の原種(白いガク弁は、6枚)のテッセンと
日本の原種(紫のガク弁は、8枚)のカザグルマの
品種を交配し、園芸品種として改良されたのが
クレマチス!だと思っています。でもクレマチスより
テッセンの呼び名の方が、いいかも?パッション
フルーツ(果物時計草)は、時計草の仲間ですね。

キンポウゲ科の風車’やトケイソウ科の一般的な
観賞用の時計草’何年か育てたことがありますが。

2012年05月23日・・・
コメント、ありがとうございます。
同じ月の入会(登録)なのですね。今後も宜しく〜
名前を覚える時、いしだあゆみさんのヒット曲
(ブルーライトヨコハマ)を重ね合わせたのも、同じです。

2012年05月23日・・・
糸繰草いろいろ見て下さり、ありがとうございます。
お気に入りの種蒔き更新を長年かかって繰り返した
結果、面白い色のかけ合わせが増えました。
最盛期の頃は、この倍くらい’の色幅があり、
数年間咲き続けました。数は減ったものの、
何処にもない独自の糸繰草を紹介出来て嬉しいです。
控えめの俯き加減に咲くのも、魅力の一つです。

梅雨(晴れ間)のブルーライト・・・フォトNO1
ブルーライトヨコハマ〜♪ 
このヒット曲に重ねて覚えた名のクレマチス

雨で花が痛んでしまいましたが、小さな蕾も
殆ど開花してくれました。年々貧弱になり
ましたが、オベリスクで開花!

2012年07月24日・・・
いつもお立ち寄り下さり、
ありがとうございます。
これからも、宜しくお願いします。

2012年07月06日・・・
嬉しいコメント下さり、ありがとうございます。
そちらは30個以上も、花が咲いたなんて凄い(お見事)ですね♪
クレマチスも種類があり、育てるのが難しそうですが・・・
これからも、宜しくお願いします。

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(ナニワイバラ)

2012-05-14 | ブログ
ささやかな庭の立体ガーデン(ナニワイバラ)・・・

今日は風ありでしたが、作業出来ないほどでは
なかったので一番高いジャンボアーチ近くの
ツルバラをカットしました。

いっぱい”咲いてくれるのは、嬉しいけれど・・・
花の後始末(カット)にも追われ、結構大変!
夕方手元が見える迄、頑張りました。

2012年05月18日・・・
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
ミヤマオダマキは、山野草のオダマキですが・・・
そちらのお写真!楽しみに待っています。

以前はフルタイム!たまに早朝・夜間も仕事に
就いていましたが、現在は不規則な時間に
出かけるようになったので、まだ庭の手入れが
少しくらい出来るようになった方です。

2012年05月16日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。
常緑で丈夫なナニワイバラ”咲き乱れる姿は、好きですが
手入れには、いつもトゲが気になります。

ささやかな庭の立体ガーデン(ナニワイバラ)・・・(5/14)

高い脚立の天辺に、立ってでないと手が届かず
作業が出来ないパーゴラのツルバラ・・・

脚立での作業をする前に、写真も撮りました。


2012年05月15日・・・
たくさん咲いていますね〜。
一昨日、近くのバラ園に出かけてきました。
今年の開花状況は例年より少し遅いようで、
5分咲きといったところでした。

糸繰草さんの写真と同じように、バラの花の
蜜を求めてか、カナブンが花の中に
潜り込んでいるのを発見しました(笑)。

2012年05月16日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。
近くにバラ園があると嬉しいですね。5分咲きなら’また
お出かけ下さい。花の中は、虫達の楽園ですね。

ささやかな庭の立体ガーデン(ナニワイバラ)・・・(5/14)

モッコウバラとナニワイバラの花の後始末(カット)!

年に一度(一季咲き)!だけなので毎年独りで
数日間かけ、空いた時間にコツコツ作業をしています。


2012年05月15日・・・大きく育っても逆に大変ですネ。
我が家にはバラは手間なので数がありませんが、
それでも一株だけ綺麗な花が咲いています。

我が家のオダマキは種が飛んでまた
どこかで来年新芽が出るかもしれません。

2012年05月16日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。
以前’ほかのバラも育てたことがありますが、管理が難しく
ダメにしました。オダマキ、育つといいですね♪

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(ナニワイバラ/モッコウバラ)

2012-05-14 | ブログ
ささやかな庭の立体ガーデン(ナニワイバラ)・・・(5/14)

開いたばかりの花に、ハナムグリなどの虫達が
入ってしまいます。時間の経った花は、無視!です。

何とか手製ジャンボアーチ迄、ツルが伸びてくれました。


ささやかな庭の立体ガーデン(ナニワイバラ)・・・(5/14)

ナニワイバラの蕾が、次々と膨らみ'順番に咲き始めると管理人の

出番が多くなります。一日花の後始末に、追われっ放し~


ささやかな庭の立体ガーデン(モッコウバラ)・・・(5/14)

棘のないモッコウバラは、ご近所でも人気!挿し木をして下さり、

「咲いたよ〜」と喜んで頂けると嬉しいです。

白いモッコウバラの上品な香りにも、幸せを感じています。

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(ナニワイバラ/モッコウバラ)

2012-05-10 | ブログ
ささやかな庭の立体ガーデン(ナニワイバラ)・・・(5/9)
ナニワイバラは、一日花なのですぐに
ダメになってしまいます。

まだまだ蕾がいっぱい”これからもう少し
楽しめそうですが、パチパチが出来ない日もあり。

手入れは独りでしているので、この程度が精一杯~
立体ガーデンは、二階からの眺めの方がいいです。


2012年05月10日・・・
たくさん蕾がついているので、これが一斉に
咲くと、見ごたえたあるでしょうね〜。

2012年05月10日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。

一日花なので順番に咲いてくれますが、蕾数が多いので
幾つか日替わりで咲きます。初々しい花が咲く度に、
ハナムグリも入って来ます。

ガーデニングのコミュニティにも、ナニワ
イバラの投稿をして来ました。


2012年05月10日・・・
ナニワイバラ、1季咲ですが丈夫なのもいいですよね。
うちのつるばらの生垣カミキリにやられたところが
あるから、ナニワイバラ入れてみようかな〜

2012年05月10日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。

生垣にツルバラとは、お洒落ですね♪丈夫なのが、一番!

こちらの近くにも、生垣にナニワイバラのお宅があります。
機会があれば是非育てて下さいね♪


憧れのツルバラのアーチやパーゴラ!

高めの脚立を使い、ツルバラの手入れをしながら
写真も撮っていますが、開花中は庭の作業に追われ

画像処理がどうしても遅れてしまいます。

高さのあるバーゴラに、一度でいいからツルバラを誘引し
その下を歩いてみたい~バラをトンネル風に、仕立ててみたい~と
思った希望(夢)も、少しだけ叶いそうです。

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(モッコウバラ)

2012-05-09 | ブログ
ささやかな庭の立体ガーデン(ナニワイバラ)・・・
憧れのツルバラのアーチやパーゴラ!(5/14・5/9記事より)

>モッコウバラとナニワイバラの花の後始末(カット)!

年に一度(一季咲き)!だけなので毎年独りで

数日間かけ、空いた時間にコツコツ作業をしています。


>高めの脚立を使い、ツルバラの手入れをしながら

写真も撮っていますが、開花中は庭の作業に追われ

画像処理がどうしても遅れてしまいます。



>こちらでも、画像を適当に3枚ずつUPしています。

お暇な時にでも、覗いて下されば嬉しいです。

今後’自分の限界をかんがえながら、徐々に庭の作業も
減らして行きたいと思っています。

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(山吹/スズラン・姫空木/オオデマリ/大甘菜・カロライナジャスミン)

2012-05-05 | ブログ
ささやかな庭のヤマブキ・・・(5/6UP画像3枚)

鮮やかな山吹色の花を咲かせるヤマブキ・・・
山吹色とは金色のようですが、八重のヤマブキは
黄色と言うより、オレンジっぽいですね。

一重のヤマブキには”実が出来るが、オシベが花弁に
変化した”八重のヤマブキには、実が出来ないようです。
(結実しないのは、園芸種の八重咲き)ご存知でしたか?
ヤマブキの黒い実?知らない人の方が、多いでしょうね。

棚の高い処でも、モッコウバラ(白・黄)が咲いていますが
こちらは鉢棚に這わせるように、仕立てたモッコウバラ(黄)
ナニワイバラも、ポツポツ咲いて来たようです。

スズランやシランの白も、咲いていました。
野生種のスズランは葉丈が長く、花は葉に埋もれている
ように咲き、園芸種は葉丈よりも花丈が高い!そうですが
画像のスズランの葉は、ピンと伸びた丈。花は葉に
埋もれて咲いている感じではないようです。きっと
園芸種のドイツスズランでしょうね。

2012年05月10日・・・
いつもありがとうございます。
写真(ささやかな庭)ですから・・・

ささやかな庭の白い花・・・(5/6UP画像3枚)

空洞のヒメウツギ(低木)は、漢字で書くと空木・・・
高い棚の柱の土台(枕木に固定)の側で、清楚な白い
小花を一面に咲かせています。

バックはアーチ(杭)枕木は、縦に横に何本か使っていますが
一段上には”鉢棚を作って並べています。

枕木は味があり、緑ともマッチするので庭の中(数ヶ所)でも
オブジェ感覚で埋め込み、利用しています。

アジサイのように、球状に咲くオオデマリ・・・
コデマリはユキヤナギと同じく、細い枝ですが
オオデマりは、太め!装飾花として楽しまれていますね♪

ハナニラに、似た感じのオオアマナ・・・
白い星型の花が、一本の枝に分かれて咲きます。
ヒメリュウキンカの葉は、夏場は地上から消えます。
枯れたような黄葉は、休眠の準備に入っているようです。

ささやかな庭のカロライナジャスミン・・・(5/5UP画像3枚)

カロライナジャスミン(イエロージャスミン)は、ジャスミンの
仲間ではないので余り芳香性はありませんが、可愛い
ラッパ状の黄色の花をいっぱい’咲かせてくれます。
こちらは表の道路沿いに面した場所に、市販アーチを
取り付け後、その上に範囲を広げて製作(アーチを固定)した
モッコウバラとジャスミン棚です。


ツル性植物は管理する者の誘引次第で、自分の希望する方向に
ツルが伸びてくれますね♪ツル性植物の個性を生かした素敵な
ガーデンは難しいので無理でしたが、立体ガーデンの真似ごとだけは
何とか実現出来ただけで満足です。いつまで続けられるか
わからないガーデンですが、キャンパスに描くような気持ちで
植物のいろんな流れ(動き)を楽しめたら面白いと思います。


長年利用して来た木製・手製棚が、雨風に耐え’年々古くなり
たまにしていた塗装メンテくらいでは、済みそうになく(放置)
パーゴラ自体(寿命)が、「後何年持つかな?」と考えるように
なりました。もう一度新たに製作するやる気・元気は残って
いない管理人ですが、自分自身のことも考え’ツル性植物の
様子を見ながら・・・先に進むしかないようです。

連休遊びに来ていた家族達も帰った後、気になっていた
立体ガーデンの作業に、時間を費やす事が出来ました。

2012年05月06日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。

いい加減なガーデンですが、見て頂き嬉しいです。
いつまで続けられるかわからない’ささやかな庭ですが、
四季折々楽しめるだけで小さな幸せを感じています。
そちらのお庭も、これからは賑やかでしょうね♪

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(遮光カーテン/白藤)

2012-05-03 | ブログ
ささやかな庭の暑さ対策(手作り遮光カーテン)・・・(5/2UP画像3枚)

藤棚(白藤)より軒下迄の遮光カーテン・・・
暑さ対策に考えた庭用ですが、長年使っています。


各ブログがスタートする前は、ビルダーを使い
HPを開設していました。その頃(かなり前)に
自分のHPでこの”遮光カーテンと図面を公開!
ネット友達が、それを見て’似たものを取り付けて
下さった時は、感動しました。みんながいろいろ
考え出たものを提供するのは、お互いに参考に
なると思います。藤棚のリビング側に取り付けています。


藤棚には白藤のほかに、最初はカロライナジャスミンも
絡ませていました。モッコウバラ(黄)も、藤と半々にして
いた年もありましたが、現在はカロライナジャスミンや
モッコウバラの別棚立体ガーデンがあるので
藤棚には、少しばかりのモッコウバラ(黄)とノウゼンカズラが
同居しているだけです。藤棚画像は、一部分だけですが。


(ささやかな庭の群れ雀/その後・・・(4/30記事より)
>4/28〜29は、夏日のような暑さだったので
庭の藤棚の高さに合わせ手製した”遮光カーテンが、
長年役立っています。材料は、工事用グリーンネットに
寒冷沙を縫い付け、滑車を利用して軒下から藤棚まで
開閉するように考えたエコ!今年も早くから広げて
いますが、まだ全体写真は撮っていないので
昨年6月の遮光カーテンをUPします。

>お天気がいいと’ささやかなガーデンで食事をする
のも楽しみの一つですが・・・連休前(4/27)に、長い
ガーデンテーブルだけは、メンテ(ペンキを塗り)しました。

やっと今日の午前中で仕事が、一段落しました。
みなさんは、連休いかがお過ごしでしょうか?
素敵なGWをお過ごし下さい。

2012年05月03日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。
こちらも年中、ほったらかしの様な状態ですが・・・

立体ガーデンの花は、高さがあるので
そのままにしていたら’とんでもないことになります。
突風で吹っ飛んだ花を集め、掃除をするだけでも大変です。
落ち葉は、腐葉土にしていますが。藤は、手間がかかっても
毎年カット(花)をしているから長年咲いてくれているのかも
知れませんね♪野菜や花なども、一生懸命お世話して
それに答えてくれたら嬉しいですね。

2012年05月03日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。
出来るだけ自分で完成(DIY)させたものに、ツル性植物
を絡め、眺める立体ガーデン!小さな夢の一つでした。

夏の暑さ対策に、我が家でも挑戦したことがありますが
つる性野菜や花を作り、日除けにするお得なグリーンカーテン。
数年前からHCでは、早く品切れになるようです。
 
庭の写真は、アングルによっても奥行きや幅が変わりますね。
庭の広さ(関係ないですよ!)より、お互い心が広くなるよう。。。
人格を高められるよう。。。常に心がけたいですね♪

2012年05月02日・・・
ささやかと、書いてらっしゃいますが、
かなりの広さのお庭と見受けます。

2012年05月02日・・・
コメント下さり、ありがとうございます。
何しろ新興住宅地の一角では、ささやかな庭しか
望めませんが、それなりに楽しんでいます。

ささやかな庭の白藤・・・(5/2UP画像3枚)

今年は開花が少し遅かった白藤が、優しい香りを漂わせています。
庭の一番奥なので、道路からはわかりにくい藤棚です。
ご近所さんに「二階から眺めさせてもらっているよ〜」と
声かけされることもあります。

庭に来て下さる方には、気持ちだけ棚に枝垂れた
白藤を眺めてもらっていますが、枝ごとバッサリ’
切って、香りごと楽しんでもらうこともあります。

この間は表のイタヤカエデの若葉(後日紹介)が、お好みの方
(お連れも一緒)が、花も楽しみたいとのことだったので
お二人に4〜5本ずつ切って差し上げました。
ささやかな事ですが、喜んで頂ければ嬉しいです。

2012年05月02日・・・
みごとな藤の花が咲きましたね〜。

2012年05月02日・・・
いつもありがとうございます。

最初は小さな鉢植え!を地植えに・・・
かなり深く掘りましたが、ピンコロの材料で
ゆったり目の円形花壇を造り、植えてから藤棚を手製。
藤棚の下!鉄平石などの乱張り工事などしてから
かなり経ちました。白藤も、長年開花を繰り返しているので
きっと疲れていると思います、

立体ガーデンは、女独りで手入れしているので自分も
同じく、疲れていますが。育てている以上’責任があります。
毎年花後の藤を一つ残らずカットする作業が、待っています。
高い脚立の一番上に立ち、体を藤棚のマスの中に入れ、
時には体を斜め・捻り・曲げ・綺麗に取ればその後は、
葉っぱで覆われた涼しい藤棚になります。ツルバラや
カロライナジャスミンなどの高い棚すべての作業が、完了する迄
怪我をしないように、脚立芸での撮影と手入れが続きます。
「来週は仕事も詰まっているし、どうなることやら。」のGWです。

コミュニティ保存・・・2012/5月編より(白藤の開花)

2012-05-02 | ブログ
2012年05月02日(水)
ささやかな庭の白藤・・・(5/2UP画像3枚)

今年は、開花が少し遅かった白藤が
優しい香りを漂わせています。庭の一番奥なので
道路からは、わかりにくい藤棚です。
ご近所さんに、「二階から眺めさせてもらっているよ〜」
と声かけされることもあります。

庭に来て下さる方には、気持ちだけ棚に枝垂れた
白藤を眺めてもらっていますが、枝ごとバッサリ’
切って、香りごと楽しんでもらうこともあります。

この間は表のイタヤカエデの若葉(後日紹介)が、お好みの方
(お連れも一緒)が、花も楽しみたいとのことだったので
お二人に4〜5本ずつ切って差し上げました。
ささやかな事ですが、喜んで頂ければ嬉しいです。

2012年05月02日・・・
>みごとな藤の花が咲きましたね〜。
2012年05月02日・・・
*いつもありがとうございます。

最初は小さな鉢植え!を地植えに・・・
かなり深く掘りましたが、ピンコロの材料で
ゆったり目の円形花壇を造り、植えてから藤棚を手製。
藤棚の下!鉄平石などの乱張り工事などしてから
かなり経ちました。白藤も、長年開花を繰り返しているので
きっと疲れていると思います、

立体ガーデンは、女独りで手入れしているので自分も
同じく、疲れていますが。育てている以上’責任があります。
毎年花後の藤を一つ残らずカットする作業が、待っています。
高い脚立の一番上に立ち、体を藤棚のマスの中に入れ、
時には体を斜め・捻り・曲げ・綺麗に取ればその後は、
葉っぱで覆われた涼しい藤棚になります。ツルバラや
カロライナジャスミンなどの高い棚すべての作業が、完了する迄
怪我をしないように、脚立芸での撮影と手入れが続きます。
「来週は仕事も詰まっているし、どうなることやら。」のGWです。