オールアバウト スイーツ by トーワドー

日々の暮らしの中で出会ったいろいろなものについて書き綴っていきます。

卵と木の実不使用のクッキーです。

2007-09-27 | スイーツ・パン
       

           ある日、我が家の三男が「先輩のお子様が
            卵と木の実のアレルギーがあるから、
            食べられるおやつが限られてくるので、
              何かお菓子は作れるかなぁ?」
          と言われて作ったのがこの4種類のクッキーです。



            

             画像の左上の黒いのはプレーンのクッキーに
                  チョコチップを1個トッピングしました。

             手前のオレンジ色のクッキーは、オレンジの
             ジャムを細かく切って生地に混ぜ込み焼き上げました。


            

             トップ画像の右側に写っているクッキーがこちらです。
              電子レンジで柔らかくしたかぼちゃを3mm角に切って、
              生地に混ぜたものです。

              かぼちゃの輪郭に形を整えて棒状に長くまとめて、
              冷凍庫で固めてから3~4ミリの厚さに切って、
              天板に並べてから、かぼちゃの皮目のように、
              先が細くて滑りやすいへらで筋目を入れました。

               もう1種類はプレーンのクッキーです。
              

            



          息子の先輩からこのクッキーをご家族で召し上がってくださり
             もうすぐ2歳の娘さんたちにも喜んでもらえて、
           身体のほうもなんともなかったとの報告を受けました。


            その先輩が、息子にこのことをブログで紹介したら?
                 と言ってくださったらしくて、
           「あっそうそう! しっかりと写真は写してあるのよ!」
                 と言うことで早速UPしました。

                 お口に合うクッキーが出来て、
             そして喜んでいただけて、とても嬉しいです。

             まだこの他にも卵と木の実を使っていないお菓子は、
                    パイも出来ますよ!


           また課題を出してくださいね!

                 楽しんで焼きますから。。。






   最後まで読んで頂き有り難うございます。

投票お願いしま~す!!←クリックして頂けると励みになります♪

投票お願いしま~す!!←クリックして頂けると励みになります♪




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アレルギー (yomogi)
2007-09-28 10:11:37
卵、牛乳、小麦粉など主要な食べ物にアレルギーがあると大変だと思う。
特にデザートは厳しい感じがする。

良かったですね。2歳でお菓子が食べられない人生なんて私には想像できません。
いいですね! (ユキコ)
2007-09-28 15:42:42
トーワドーさんに対する、息子さんの絶大な信頼!
いいですね~。
そして、ポイって引き受けるトーワドーさんが又いい!
なかでも素適なのが、かぼちゃのクッキー。
形がいいですね~!このお子さん、かぼちゃ大好き人間になりますね~!
クッキー (qld)
2007-09-29 05:54:22
クッキーには色々なものがありますが、
くるみ、など入ったものはあります。
でも野菜のクッキーは見たことがないですが
そんな野菜クッキーなどあると面白いでしょうね
ほうれん草クッキー、たまねぎキッキー、etc
やはり無いですよねこんなのは!
でも面白いもしれませんね。
食べてみたい (空見ろ@トーコ)
2007-09-30 20:41:07
かぼちゃ型のクッキー、なんて可愛いこと!

クッキーの美味しいのは、ホントに美味しいですよね(あ、当たり前か!)

でも私、手作りではなかなか形が決まりませんけど~~、流れてしまって(笑)

トーワドーさん、ステキだわ、さすがネ
yomogiさんへ (トーワドー)
2007-10-01 09:39:44
お返事が遅くなっています。
私たちはお蔭様でアレルギーもなく当たり前のように何でも食べていますが、このお子様に少しでも変化のあるおやつを召し上がってもらえたらと言う思いで作ってみて、喜んで頂けたようです。早く何でも食べられるようになって欲しいと思いますね。
ユキコさんへ (トーワドー)
2007-10-01 09:55:46
お返事が遅くなって。。。
息子にはある部分では信頼はあっても、今や、息子に教えてもらうことのほうが多くなりました。
特に、パソコンを使うようになってからは。。。
何でも頼まれると嬉しくなって一生懸命に作っています。
かぼちゃのこの形って素朴さやほっこり感があるのに
”おしゃれ”なので好きですね!
お子様がかぼちゃが大好きで、思い出のお菓子になれば嬉しいですけどね。
qldさんへ (トーワドー)
2007-10-01 10:02:37
お返事が遅れています。
私はクッキーを焼くとき、くるみやへーゼルナッツ、アーモンド、ココナッツ、カシューナッツ、ゴマ、等は入れますが、野菜は今回初めての挑戦でした。おやつには殆ど卵が使われていますから何か工夫をしないと、と思って考えました。
ほうれん草や玉ねぎも焼いてみないといけませんね!
頑張ってみます。
空みろ@トーコさんへ (トーワドー)
2007-10-01 10:09:03
かぼちゃの形は絵になりますね!
素朴でいておしゃれ!

クッキーを作るときに生地が流れるって、分量通りに材料を計っていますか?(笑)

私の焼くクッキーは、オリジナルのレシピなんですよ!
自慢のネ!
クッキー (kay)
2007-10-01 23:35:04
カボチャのクッキーの型があるんですね。
今これからのシーズンにピッタリのクッキーで可愛いわ。
我が家は、義父母が滞在中なので来るのが遅くなって
しまってごめんなさいね!
今日は、一人+2でのんびり寛ぎ時間で嬉しいです。
このクッキーを義父母に出したら感激するの間違えないですね!
kayさんへ (トーワドー)
2007-10-02 01:27:36
ちょうどアメリカではハローウィンですから
かぼちゃのクッキーもかわいいですね!

型ではなくて、生地を棒状にまとめるときに、どこから切ってもかぼちゃの形になるようにしてラップに包んで冷凍して、3ミリくらいの厚さに切って筋目を入れて焼きますます。

のんびりくつろいでくださいね!

コメントを投稿