峠を越えて - Get over the Pass -

自然を愛する気持ちを忘れずに

ロケ

2012-11-29 | 雑感
今朝,通勤バスに乗ろうと,自宅から駅前のバス停まで歩いていると,駅前交差点でロケ隊に遭遇.誰が来てるんかなと眺めていたら,それはスギちゃんでした.
寒い中,トレードマークの袖無しジージャンでしたが,撮影が終わるとすぐにダウンを羽織ってました.やっぱり寒いよね!

仕事復帰

2012-11-27 | リハビリ生活
週末三連休が明けて,2週間ぶりの出勤です.とは言ってもまだ無理は出来ないんで,午後から出勤にさせてもらった.
休んでいる間に同僚に代わってもらってた仕事も順調に進んでいるようです.この仕事,半分気が進まないものやったので,怪我が幸いした感じ!


退院

2012-11-23 | リハビリ生活
今日,退院しました.10日ぶりの我が家です.これからのリハビリが大変です.

家の中では松葉杖が使えないので,歩くのに結構不安を感じます.壁や柱,箪笥や机を支えにちょっとずつ歩を進めていくわけですが,家の中って意外と段差が多いのにびっくり.やっぱり家ん中,バリヤフリーにせなあかんのかな~,将来は...


入院生活

2012-11-20 | リハビリ生活
手術の翌日から,リハビリ開始.
身体は元気なんで,病院内を松葉杖をついてうろうろ散歩.そんなに大きな病院でないんで,これもすぐ飽きてしまった.

「脱走しかない!」

毎日,朝食後に病院を抜け出し隣の公園をグル―っと一周の散歩が日課となった.この時間は丁度通勤通学の時間で,病院の前にもそこそこ人の動きがあった.中にはジョギングしてる人も... あー,自分もちょっと前まで「あんな風に走ってたんやなあ~」とちょっと羨ましく感じてしまった.



来週末にある地元開催のマラソン大会の幟があちらこちらで見られます.


40~50分ほど歩いて病院に戻る.午前のリハビリを受けると,お昼ご飯まで予定なし.この間にメールチェックや仕事を少しする.
リハビリは,機械に足を固定し,30分間何回か,膝をゆっくりと曲げていく練習です.初日は60°,2日目は65°,3日目は70°,という具合に少しずつ角度を大きくして,退院までには90°にするらしい.90度というのは,椅子に座って生活できる目標値なんやそうです.
もう一つのリハビリは,いわゆる理学療法で,リハビリの先生について膝を曲げたり,固まりつつある筋肉をほぐしたり.この治療,痛みとの闘いです.でもこれをやらなければ,膝が曲がらないままになって,走れん身体に,いやそれどころか生活に支障を来してしまうわけです.

昼食後,また脱走して公園を歩く.午後のリハビリ.そして夕食.こんな規則正しい(退屈な)生活がしばらく続くことに...


初手術

2012-11-17 | リハビリ生活
人生,初の手術を受けました.でも正確には小学生のころ,扁桃腺をとる手術を受けているが,これは耳鼻咽喉科の診察台に座ったままで,しかも局部麻酔でやったんで,手術のうちには入らへんやろと思うので...

前日の午前に入院手続き.そして病室に案内され一般的な説明を受けたあと、麻酔や手術の手順の説明などを聞かされた.話としては簡単やった.
お昼ご飯を病院食(やはり美味しくは無いな~)で済ませ,後はすることなし.ベッドの上で雑誌を読んだり持ち込んだノートPCで仕事をしたり.そしてまた夕食.9時に消灯になるが当然寝れる訳は無く,11時頃までTVをボーっと見て,眠りについて.

翌朝は6時に起こされた.まだあたりはうす暗い.看護師さんが体温・血圧・酸素濃度を順番に測りに来てくれた.36.2℃,130・65,97%.最近血圧がちょっと高めなんかなー.

朝食抜きで,昨晩から水分摂取も禁止.病室で手術用の浴衣に着替え、10時に手術室に.
いよいよ,手術.

手術台に横たわるとすぐに、血圧・心電図のモニター用の器具を取付られ、手の甲には点滴の針が刺される。ここまで2~3分の早業。そこで先生が「麻酔の薬を流しますね。10秒もしないうちに眠くなりますからね」と言って、点滴から薬剤を注入。血管にピリピリとした痛みを感じたのも一瞬、3秒もしない間に意識が無くなった。

声をかけられて目を覚ました時には、手術は全て終わってベッドに寝かされた状態で、そのまま病室に直行。

というわけで、2時間半で無事終了です。この日は一日は、絶対安静です。

続々々アクシデント

2012-11-11 | リハビリ生活
やっぱり折れてたか……。

多分そうやろとは思ってたけど、写真見せられそう断言されると、何故かヤルセナイ気分になる。

一つは、調子良く走れてた毎日のランニングやトレランが出来なくなることか? または、12月から行くタイ出張がダメになるからか? 否、自分の気持がよく理解出来なくなってる。
今はっきりしてるのは、当分歩けない、走れない、ことだけやな。
診察室ではもう、入院と手術の日取りに話が進み、手術のために血液、尿、心電図、CTスキャンなど、次々と検査を受け、最後に右足が動かないように固定してもらって、この日にやれることは全て終了。

自宅に戻ったのは、10時頃やったかな。

続々アクシデント

2012-11-11 | リハビリ生活
帰宅してすぐにお風呂に入り、身体を温めた。勿論、右足は湯船から放り出して。

膝を曲げなければ、痛みは随分おさまっている。すぐにまた家内の運転する車で、近くの病院へ向かった。

時間ははっきりとは覚えてないが、夜の8時前やろか、病院受付で怪我の様子を伝えてしばらく待っていた。

この病院、夜間・休日の救急外来があるので、大変有り難い。因みに転倒した場所は、ここから200~300mしか離れていないところ。
呼ばれて診察室に入ってまた状況を説明したら、そのままレントゲン室へ連れて行かれた。勿論レントゲン写真を撮るわけやけど、痛い膝を深く曲げた状態で撮るんで、これがとんでもなく痛い。いや痛いんやなくて、苦しい!

また少し待たされて診察室でレントゲン写真を見せられながら、結果を知らせれた。

十文字に「膝のお皿」が割れてます。

続アクシデント

2012-11-11 | リハビリ生活
激痛! それも、これまで経験したことない尋常でない痛みが膝を襲った。しばらくうずくまり、痛みが引くのを待っていたけど、全然おさまらない。

膝をさすってると、「ん? 何これ?」。

指先が軽く入るほどの窪みが、膝にできてる。左にはこんなのないのに… もしや、やってしまったか…

痛みは全然おさまらないし、汗が引いて身体が冷えてくるし、とにかく病院に行かねばならない。

家内に迎えにきてもらうよう電話して(この時はケイタイを携帯してなかったんで、通りすがりの学生さんにスマホを貸してもらいました)、しばらく待ってたら、あとから走ってきた女性ランナーが同じ所でつまずいて転んでしまった。幸いこの女性は膝下を擦りむいただけで済んだようです。

同じ場所で続けて転ぶなんて、やっぱり歩道の方が悪いに決まってる!

ようやく迎えの車が来てくれた。 身体が冷えて……

つづく

アクシデント

2012-11-11 | リハビリ生活
6日前の土曜日。夕方からいつものようにランニングに出かけた。まだまだ明るいから大丈夫やろと思い、ヘッドライトを持たずにでけた(これが命取りになるとは…)。

天気も良く風は穏やか。暑くもなく寒いもない、申し分ない日和。目標は15km。

走ってると急に暗くなってきた。まさに「秋の日は釣瓶落とし」のごとく、日が暮れるとあっいう間に真っ暗に。
コースは大通り沿いだが、このあたりの歩道には街灯が殆ど無く、足元は真っ暗で何も見えない。危ないと思いつつも、「ま~、いつものことやからな」と思って走り続けてました。

ここまで何んも問題無く順調に走り続けた(これが心に油断を与えたんやろうな)。

随分暗くなって、時間も遅くなったから、大通りコースの途中からちょっと道を変更した。この道、車があまり通らないんで始め車道を走ってたけど、だんだん車がふえてきたし、道端が狭いんで、「やっぱり歩道が安全。そっちにしよ!」

というわけで、歩道に戻ったわけやけど、これが命取りになるとは…

真っ暗な歩道。そこに街路樹の根が張って盛り上がってアスファルト。

どう考えても躓くはずや!

右足が

八甲田トレラン

2012-11-05 | ランニング
本日出張終了に就き,八甲田山にトレランに行ってきました.朝は雲が厚く垂れこめ,午前中は日差しが出たりしてましたが,午後からは曇りの一日でした.



出発地は,酸ヶ湯温泉.標高は900m.



温泉の少し東側にある登山道から入って行き,しばらく東に向かいます.
八甲田の大岳~大岳避難小屋~井戸岳~赤倉岳~田茂萢湿原~毛無岱~酸ヶ湯温泉の一周約12kmのコースです.登山の標準コースタイムは6時間半程度.今回はその半分の3時間を目標に,走ってみました.

登山口から登り始めると,大きな石がゴロゴロ.その上先日までの雨で,道はぬかるんでいる.足元が滑るので,慎重に走る(というより速足程度?).20分ほどでぬかるみをぬけ,硫黄岳の北斜面に出た.



このあたりはかなり硫黄臭く,少しは温泉が出てるんやろうか? でも景色は爽快.



硫黄岳の頂上付近は,日の光を反射して眩しい.低木についた雨が凍ったんやろうか? その氷が輝いているようや.

ここを抜けると登山道は北に向かい,木の階段が続いてゆく.これって走りづらいです.





遠くに大岳が見えてきた.





このあたりは傾斜が緩く,漸くトレランらしくなってきた.



ここからいよいよ大岳の急な南斜面を登ることに...このあたりの標高は1,350m.



1,500mを越えた辺りで後ろを振り返ってみたら,こんな感じの景色が広がってました.



走り始めて1時間11分.コースタイムの丁度半分で大岳の頂上に到着.さっきまで晴れ渡ってたのが,頂上に着いたときには強い北風とガスが立ち込めて,視界が急に悪くなってきた.というより,ものすごく寒い!
そそくさに下山して,避難小屋を経由して井戸岳・赤倉岳を目指します.



避難小屋(標高1,435m)から眺めた井戸岳.



井戸岳の頂上は噴火口?になっていて,大きなすり鉢状になってます.コースはこの外輪にそってますが,ここが走っていて一番気持ちよかった所です.



赤倉岳から北西に延びる尾根から見た,田茂萢湿原.その先にはロープウェイの駅が見えます.ここまで,1時間39分.
ここから一気に下ります.



田茂萢湿原に向かう木道を走り,湿原の周りを一周.

それからコースを南下すると,避難小屋から酸ヶ湯温泉に下るコースに合流.ここまで2時間29分.
ここでコースを西にとり,毛無岱へ.



ここにも広大な湿原が広がっています.

毛無岱を過ぎると,道はまたぬかるみだらけに.下りでスピードを上げようと思っていたのに,思うように走れず.そんなこんなで下っていくと,眼下に温泉の建屋が見えてきました.



今日のトレラン,3時間5分でした.目標の3時間切りは達成できず,残念.

折角ここまで来たので,温泉につかって帰りました...