峠を越えて - Get over the Pass -

自然を愛する気持ちを忘れずに

凍ってる

2014-12-26 | 日常


最近,週に1~2回は通勤で歩く様にしてます.
でも,風邪の強い寒い朝や雨の日は,さすがに断念してますが...

今朝は久しぶりに歩いて出勤しました.
途中の公園の池は,半分くらいかな? 凍ってました.

今年は凍るのが早いです.
2~3年前くらいは殆ど凍った日がなかったので,
今年はやっぱり寒いんでしょう・・・


マグロを食す

2014-12-13 | 旅先
予報通り、今週も週末寒波がやって来ました。八戸の街中も白く雪化粧です。

こんな中、休暇日の今日は車で下北半島を目指しました。



三沢を越えたあたりからは路面にしっかりと雪が積もっていて、運転も慎重になります。

地元民はこの程度の積雪には慣れていると思うんですが、かなりノロノロと走ってます。
東北の人はどうもゆっくり過ぎて困ります。後ろから車が迫ってるんやから、道を譲ってくれてもええんちゃうか? と愚痴ってしまいます。
多分、後ろを見てないんでしょうね・・・

そんな感じで、目的地の大間までの約150kmに3時間程かかりました。



大間は、言わずと知れた「マグロの一本釣り」で有名なところです。
でも土曜日にも関わらず、全く人(観光客)が居ません。

海辺は内陸や山間部と違って若干暖かいせいか雪は全くありませんが、とにかく北風が強く、しかもメッチャ冷たい!!! 外気も多分0℃以下。体感はもっと寒いです。海岸に5分と立ってられません。



近くの食堂に入り、「マグロ丼」を注文。
赤身と中トロがご飯の上にどっしりと乗っかって、これで¥2800です!
さすが地元産のマグロ。美味です。

身体も暖まったところで、こんな自動販売機を発見。



2台合体して1つのデザインが素晴らしい!


帰りには風と雪が激しくなって、まさに吹雪の中をひたすら戻ることになりました。
またまたノロノロ運転につき合わされ、5時間かけて八戸に戻りました。



あ~、疲れた・・・