峠を越えて - Get over the Pass -

自然を愛する気持ちを忘れずに

出張日程決まり

2011-11-29 | 仕事
洪水も漸く収束に向かってるようです.バンコクのカウンターパートとも日程調整がつき,年末に2週間ほどタイ北部に滞在します.予定としてはほぼ1ヶ月先送りとなったわけですが,時期的には暑すぎず良い気候かもしれません.といってもタイ人にとってはこの時期の北部の町は寒すぎるようです(山岳地に近いので,朝夕は結構冷え込むらしい).
これから出張準備が忙しくなりそうです.


Birthday, Happy ?

2011-11-22 | 雑感

我が家では,誕生日や何かの祝い事があれば,贔屓にしてる仏料理屋さんで家族で夕食をことにしています.今回も,先週の土曜が自分の誕生日やったので,今日もこのお店に出かけたわけです.実はこのお店のオーナーシェフ,東日本大地震の4日前に突然亡くなられ,しばらく休業していたんです.前回も5月の連休前に予約を入れたら,奥さんはただ「しばらく休業します」としか答えられないほど,落ち込んだ様子でした.再開してから今日は2回目なんですが,奥さんずいぶん元気になって,以前の様に明るい感じでした.現在は新しいシェフに女性を迎え,娘さんとともに女性4人で切り盛りしています.そんな様子を見ていると,なんだか微笑ましく,「また来ます」って本心から言葉に出てきます.
以前の男性が作るしっかりとした料理が,今はあっさり優しいさが感じられる味に変わっています.こんなにも作る人によって味が変わるもんなんやと,驚くばかりです.

誕生日ということもあり,お店もサービスでデザート大盛りで出してくれましたが,これは娘の胃袋に直行.
結局,「誰が払うねん?」と一人突っ込みでした...

北部運動公園

2011-11-12 | 雑感

今日のランニングは自宅から北部運動公園までの12km.ここで娘の部活(ソフトテニス)の大会があるので走っていくことにした.朝から気温が上がり,走りだしたころにはもう20℃近くになっていた.11月も半ばというのに,この暑さはなんやろう? 

さて大会はというと,近隣の市を含めて12校参加し,1校3チーム出場の団体戦.まず1グループ3校で予選リーグを戦い,そのあと1位4校,2位4校,3位4校ごとでトーナメントを行う形式.娘も出場チームには選ばれているが,はたして試合は勝てるのか?と,やっぱり心配になる.これまであまり応援には来なかったので,尚更である.

結果は...予選リーグ3位,3位トーナメントは初戦敗退.良いとこ無しや...フルセットまでもつれるが,最後の1ポイントでミスを犯し自滅.ん~ん,見ていてガッカリというか,情けなくなってきた.どうも相手チームより気力とか勝気が足りない.一所懸命さが見えて来ないんやなー. 

取り立てて上手くなくても,何かスポーツを続けていってくれればそれでいいと思う.


とりあえず延期

2011-11-09 | 仕事
今月予定のタイ出張,とりあえず延期になった.目的地は北西部のチェンマイ周辺なんで,バンコクが駄目ならシンガポールを経由して直接チェンマイ空港に行くルートに変更しようと画策していた矢先,タイのカウンターパートが「洪水対策で忙しく,我々の対応がとれない」とのこと.仕方が無い.これから12月下旬を候補に調整仕直し.
それにしてもいつまで続くんやろうか? この洪水.