goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

配信「一之輔春秋三夜 第一夜」

2025-05-01 09:29:22 | 日記
あっという間に5月です。
1年の3分の1が終わってしまった。
ホントに早いです。

GW真っ只中。
この2日間は、ドジャースの試合見てました。
11時試合開始。延長戦になった一昨日は、14時まで
テレビの前。
それから、よみうりホールへ。

昨日は、大谷の先頭打者初球ホームランで、目が覚めた^_^
で、よみうり大手町ホールで4月18日〜20日に
行われた「一之輔春秋三夜」を配信で楽しみました。

演目は
「ちりとてちん」
「ぜんざい公社」
「たちきり」

「ちりとてちん」 
なにを食べさせても、素直に褒めない竹さん。
ならばと、腐った豆腐を。
これは「台湾名物だ」と竹さん^_^
女房と知り合ったのも、この食べ物楽屋縁で。
いわば「ちりとてちん婚」
バカバカしくて受ける。

「ぜんざい公社」
ネタ下ろし。
確かに、ネタ下ろしするような落語が少なくなってきた
というのが分かるような演目。
私は、子供のころ聞いた小南師匠のが印象に残っている。
一之輔版は、書類を揃えに、ビルの中を登り降りしていると
お爺さんが倒れているのが笑える。

「たちきり」
こちらは、米朝師匠が耳に残る。
あの艶っぽさは、やはり難しい。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。