プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

森繁久彌「渡り鳥いつ帰る」

2023-06-15 10:50:00 | 日記
古い映画のお話。
神保町シアターで上映された
「森繁久彌生誕110周年特集」より
「渡り鳥いつ帰る」です。
原作は、永井荷風の小説。久保田万太郎が脚色し
監督は久松静児。
古いですね。
1955年の作品。

墨田区にあった「鳩の街」と呼ばれる赤線地帯が舞台。
森繁久彌演じる伝吉は、戦禍で妻子を失い
今は、ここで「藤村」という店を営むおしげ(田中絹代)と
一緒に住んでいる。
店の娘たちが二人を「お父さん」「お母さん」と呼ぶところなど
好きです。
私の家も、昔、料理屋をやっていたので、芸者さんがきて
両親を、そう呼んでました。
懐かしい^_^

店の娘たちは、皆、個性的。
客を選り好みする街子(高峰秀子)
娘と母のために客を取る民江(久慈あさみ)
常連客を嫌いぬく栄子(淡路恵子)
逆に、情人の武田に惚れぬき、貢ぐ種子。
当然、私は、種子が一番です^_^

彼らの周りで起こる出来事を、映画は描いていきます。
これだけ名優揃いですから、さすがに面白い。
充分楽しみました。