気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

里山文化工房 お手伝いです

2017-05-19 | 里山工房



先日13日

里山文化工房は
高根沢町のエコハウスで
高根沢町街おこし協力隊のイベントお手伝いをしました

高根沢町で色々体験をして貰うと言うイベント
田植え(お天気の関係で中止)やお豆腐作りなど体験

エコハウスでは私達里山文化工房のメンバーがお手伝いで
綿繰り、糸紡ぎ、草木染めなどちょっと説明実演
皆さんには組紐のストラップ作りを体験していただくことに成りました





子供たちに綿繰りは人気でした
綿と種が綺麗にわかれて出て来ますから大人でも
へえ~
ですよ




クチナシで簡単草木染めの実演


皆さんには草木染めした麻糸でストラップ作りの体験をして頂きます

簡単な組紐です


二本づつ二色糸を選んで、ウッドビーズも1個選んで


それでは作り方説明

(この日は糸は二色で作りました
写真は3色のものです)

この日に使った物の写真が無かったので
ちょっと違う写真を入れています



同じ番号の付いた糸を上下入れ替えて行きます

一番やったら次二番
戻って又一番、二番です


こんなの出来ました


最後に皆さんで記念撮影です

皆さんそれぞれにストラップが出来てとてもy炉こんでいただきました
里山文化工房としてお手伝い礼金
6000円いただきました
里山文化工房活動費ゲット

年会費として皆で活動費出し合っています
無料奉仕の時も有りますが
こんな収入が有ると嬉しいです


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチスが・・・ | トップ | 蕨取り~が・・・ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2017-05-19 14:32:01
綿を植えて、糸を作るつもりで種は何とかとったのですが、
糸は、、、
綿を貯蔵中でーす。^^;

お疲れさまでした。けど皆さん楽しまれたようですね、
そうなんですよね、ボランティアで収益を考えてるわけじゃないけど、
嬉しですよね。(*´艸`*)
タカコ様 (みーばあ)
2017-05-19 15:01:35
こんにちは
そうなんです
僅かでも報酬が有るとうれしいですね~
5人で2時間、6000円
時給にしたら・?
でもみんなで大喜びです
何より参加の皆様がとても喜んで下さいました
満足のお顔でお帰りでした
それも嬉しいです
Unknown (ひまわり)
2017-05-19 18:12:07
ご苦労様でした
嬉しい収入もあって良かったですね
綿繰り 懐かしいな~
子供の頃 冬にはこれが仕事の祖母でした
お布団を作っていましたね
今はこの機械 姿を消しましたけど

皆さん楽しそうな雰囲気ですね
私も参加したい気分です
里山文工房としてお手伝い&礼金 (どんこ)
2017-05-19 18:50:32
一挙両得!ですね。
お手伝いの方はみんなを喜ばせ
礼金は懐を喜ばせっていう感じでしょうか。
参加者、特に子どもさんたちのの明るい笑顔が嬉しいですね。
皆さん、とても元気でいいですね。

このところ天気続きで連れ合いは
植えたスイカなどが弱っていると嘆いています。
まとまった雨が欲しいこの頃です。
楽しそう・・・ (ルイコ)
2017-05-19 22:41:24
 綿は植えたことがありますが、ドライフラワーとして使ったくらいでした。
 綿の種繰り、ようちゃんも道具を保存されてましたね。
ステキな作品が出来て楽しそうです。
組みひも道具も厚紙で手作りで作れるわけですね。
 子どもさんにも良い体験が出来ましたね。
こんばんは (asakawayuki)
2017-05-19 23:00:48
地域興し協力隊、素敵なネーミング。
ほのぼのとして、楽しそうですね。
私も参加させて頂き、組紐作りたかったです。

里山文化工房、お手伝いとお礼を頂けてよかったですね。
運営費の足しになりますね。
素敵なボランティア (fukurou0731)
2017-05-20 08:55:41
みーばあ様
おはようございます。
素敵なボランティアをされていますね。
ボランティアは無料奉仕とよく言われますが、ある程度の謝礼はいただきたいですよね。
ボランティアの意味は自発的にと言うのが本来の意味ですからね。
Unknown (はなこ)
2017-05-20 09:37:08
みーばあさん おはようございます
こどもさんも参加されて たのしそうです
お手伝い ご苦労様
お手伝い (ayame)
2017-05-20 11:06:17
みーばあさん、いつも素敵な活動を
されていて感心しています。
皆さん、喜んで下さって良かったですね。
ストラップ、私も作りたくなりました。
説明が分かりやすくて興味が湧きました。

僅かでも報酬があるのは嬉しいですよね。
ひまわり様 (みーばあ)
2017-05-20 14:30:08
こんにちは
今日はあついです
各地で30度とか報道されていますね~
綿繰りご存知でしたか
私はこの里山文化の会に入って初めて見ました
良く出来ていますよね
先人の知恵は素晴らしいです

コメントを投稿

里山工房」カテゴリの最新記事