真っ青に澄み切った秋の空が広がっています
風が少し有りますが、大した風でもありません
昨夜は我が家も緊急避難メールが次々届いて落ち着かない感じでした
幸い我が家は川からは遠いし少し高台になっていますので心配なかったんですが
宇都宮も田川が決壊し被害を受けた方が有ります
今回の台風
広範囲に被害が出ましたね
自然の猛威の前ではもう、じっと耐えるしかないですね
大変な被害にあわれた方たちには心からお見舞い申し上げます
みーばあ菜園
まあまあ無事でした
インゲンボロボロですが~
ほうれん草はだいじょうぶのようです
ブロッコリーはちょっと横になっていましたので起こしておきました
3株になってしまった白菜です
大丈夫ですね
キャベツ育ってきました
ヤーコン、ハヤトウリ、サトイモの団体さん
倒れたり入り乱れています
手が付けられないからこのままです
大根一本抜いてみました
可愛い大根
でも、おろし大根にはなりますね~
みーばあ菜園
おおむね無事でした
違って河川の氾濫、決壊が多いですね。
私のスマホにも緊急避難メールが何度も何度も~。
危険レベル5になり、荒川の氾濫があるかもと
結局、避難でした。
大変でした・・・。
被害を受けられた皆様はもっともっと辛いですね。
心よりお見舞い申し上げます。
菜園、ご無事で何より~。
家庭菜園もほぼ無事で何よりでした。
こちらは雲は多いものの日が差して爽やかな日となっております。
ニュースを見ておりますと被害があまりにも広範囲でお気の毒で言葉もでませんね。
とりあえず安堵しました。
昨日の猛威が嘘のような台風一過の青空です。
牙を剥いた台風19号の爪痕が、悲惨ですね。
亡くなられた方、行方不明の方など、大災害になりました。
警戒を呼びかけていましたが、大自然の脅威には人間は無力ですね。
みーばあ菜園がご無事でよかったです。
私は、昨夜、仕事を終えて帰ろうと思ったら・・・
バスが19:00以降、全面運休になってしまい
帰宅困難に
駅前の商店街は、午後二時には閉店しまいましたし、どうしようかと
凄い暴風雨でした。
やっと見つけたタクシーで、帰ってきました。
帰宅すると、エリアメールが鳴り響き、サイレンがひっきりなしに。
避難指示レベル5
我が家は、頑強な集合住宅の3階なので、自宅が一番安全です。
眠れぬ夜を過ごしました。
目の前の川は、夜中に堤防決壊です。
きょうから3日間、休日の予定だったのでホッとしています。
どこにも出掛けず、おとなしくしています
布団を干したり、のんびりして過ごしました。
電気・ガス・水道を使えることが幸せだなあと、つくづく思います。
こんばんは。
台風は大きな爪痕を残して去って行きました。
信州から東北にかけて大きな被害が出ていて驚きました。
風の被害よりも大雨、水害の被害が大きかったようですね。
全国で30人以上も無くなっておられます。
本当に心からお見舞い申し上げます。
みーばあ菜園被害がなくてよかったですね。
菜園の方も、頑張って復活してくれることでしょう。
大変な被害が出ましたね
避難されたんですね
大変でしたね
広範な各地で川の氾濫、土砂崩れなど被害がだんだんわかって来て大きい被害ですよね
こちらは何事もなく過ぎましたが被害にあわれた方々たいへんなことでした
お見舞い申し上げます
自然の大きな力の前では人は本当に無力ですね
ありがとうございます
我が家は何事もない一夜でした
が、広範囲に大変な被害が出てしまいましたよね
自然の力の恐ろしさをまざまざと見せつけられました
被害にあわれた方に言葉もありませんよね
目の前の川の堤防が決壊
大変ですね
怖かったでしょう
しっかりした建物の3階まずは安心ですが~
今は孤立状態なんですか?
お仕事ちょうどお休みで良かったですが~
電気水道ガスが使えるのはありがたいですね
今の生活はすべて電気をつかいますし、水道もガスも使えないと大変なことですよね
良かったです
早く日常に戻りますように祈っています
はい、こちらは何事もなく過ぎました
fukurouさんの信州のお宅は大丈夫でしょうか
広範囲に大変な災害でしたね
未だ本当の被害の状況はわかっていないのかもしれませんね
一日も早い復旧をいのります
ご心配ありがとうございました
広い範囲の災害
たいへんですよね
被害にあわれた方々の日常が早くもどりますようにと祈るばかりです