朝目が覚めた時真っ白
雪が降っていました
今年一番の積雪カモ~
でも今はすでに雪はやんで、ほぼ解けてしまいました
春の雪は解けるのも早いですね
良かったです
アマリリスがいよいよ開花です
後もう少しですね
真っ赤な花のようです
此れは1月1日から水やり開始の鉢
そして1月10日水やり開始の鉢
花芽が出ています
でもこの鉢、ちょっと成長遅いです
この鉢に多肉の葉を拾って並べて置きました
株元に小さい芽を出してる多肉の葉が見えますよね
鉢を減らす、減らすと言いながら、又こんなことしてふやしていますね~
1月20日に水やり開始の鉢
此方の鉢も花芽が出来ています
2個出ています
10日遅く水やり開始なんですが、成長はこちらの方が早い
個体差なんでしょうか
どちらも楽しみです
落ちては解ける春の雪、とは言っても真っ白になったのですね。
こちらは寒くて氷は張りましたが雪は落ちて来ませんでした。
アマリリスのつぼみが上がってきて咲くのが楽しみですね。
うちでもあったのですがいつのまにか消滅してしまいました。
大きくて見ごたえのあるアマリリスいいなあ~~~またほしくなりました( *´艸`)
朝目が覚めたら雪景色でしたよ
でも春の雪は解けるのも早いですね
今はすっかり跡形も有りません
アマリリス
咲き始めました
楽しみです
日にちをずらせば順番にというわけにはいかないんですね
楽しみに見せていただきます
我が家の君子蘭
無断棒の玄関の中ですがやっと中心部の奥深くに蕾らしきものが・・・
たぶん咲いてもやせっぽっち
でも引っ張り出して早く咲いてよ 爆
そんな気持ちで眺めています ハハハ
アマリリス、こちらでは路地で咲いてくれるので
みーばあさんのように大切に扱ってあげていない、、^^;
開花が楽しみ~
タカコさん同様 路地植えです
僻んでか?余り背高さんにはなりません
来年?(元気で居るかしら 私)は鉢で大切にしてあげようなんて
今は思っています
アマリリスにもう~ 花芽が 蕾が出てる~ 凄い~~
我が家はまだ植えたばかりなのに~ 今年花が咲くかな? 球根が徐々に 小さくなってしまいました
肥料切れかな? 今年は 花をあきらめて 球根を育てます。
10日違えば育ちも違うのかと思いましたが、個体差もあるようです
後の方のが成長早くなりました
クンシラン楽しみですね
朝からの雪景色
もう雪は要らないよ
でしたがすぐ解けました
良かったです
アマリリスも路地植えは心配
鉢植えです
そうですよね路地植えで咲いてくれればその方が良いですよね
こちらは冬の寒さに耐えられそうにないから鉢植えにしています
アヤさんの方は温かいから路地で大丈夫ですよね
きっと咲いてくれますよ