goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

尚仁沢湧水地

2016-05-08 | あおぞらの会

今日も晴れ
朝から青い空が広がって清々しい
暑く成るのかな~


あおぞらの会とづきます

尚仁沢湧水
到着
少し遊歩道を入った所にベンチとテーブルが有り
先ずお弁当を広げます

山の緑が綺麗です
五葉ツツジや、ウワミズザクラの白い花も見えます


ウツギの白い花が道路わきに沢山咲いていました

さあ~、おなかいっぱいになった所で山に入りましょう

尚仁沢湧水から流れ出る川の水、綺麗です

今、この近くに福島原発で出た放射性汚染物処理施設を作る話が有り地元で反対運動が起きています
こうして現地に来てみると、地元の人たちの反対する気持ちがひしひしとわかります
こんなきれいな水を放射性物質で汚して良いのかと
周囲に漏れることは無いと言われても不安はぬぐえませんね
清流を守りたいと思いますね




ゴヨウツツジの白い花が迎えてくれました

少し上ると今度は下りです
が~、

帰りは此処を登るのかと思うと恐怖を覚える階段です


緑の中に色どりを添えてくれるヤマツツジ




ユキザサ
白い花が清楚です


黄色い花が~
ミヤマキンバイのようですが・・・


藤ズルのブランコ
座り心地が良かった~
との事でした






この藤蔓の大きいこと~




水の湧き出ている源泉


大きな木の根元に石を沢山抱き込んで水が運び込んだのでしょうか


エンレイソウにもで会いました


始めてであった花でした
ツクバネソウ


イワタバコ





藤の花はこれからです
山藤の蔓は左巻きだそうです(友のブログで)
知っていたら確かめてみたんですが
この時点では知りませんでしたので~
確認してません~


コンロンソウでしょうか

若葉の緑の中
水の音を聞きながら爽やかなウォーキングでした

夏もここなら涼しいかも~
8月もここにしましょうか
と8月の計画が・・・



明日から二泊三日で道後温泉に兄弟旅行に出かけます
お天気は悪そうですが、久しぶりの兄弟4人夫婦で8人の旅です

後ほどUP致します
のでまた、ご覧くださいませ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする