「国家試験合格は出発点」
そういえば、クライアント様と一緒に
「国家試験」合格までのマップを一緒に作成したときのこと
今も昔も変わらないのだなあ~
もっとも私の時代は、「筆記試験」でした
クライアント様は、めでたく一発合格!
娘にもことある毎に問題の解き方と
弱点克服方法を話していたのですが・・・・
合格後、職場の先輩から
「過去問」をとことんやれば合格する!
と言われたとか。
薬剤師の国家試験でもそうなんだよね~
ただ気をつけないといけないのは、
父曰く、合格するための勉強しかしていないので
実務はわからない!?
「社会保険労務士」の資格を持っていた父
あるとき、自分の年金か、失業保険関係?
か何かで、わからないことがあったので、
社会保険事務所へ出向いたときのこと。
窓口の知り合いから、
「○○さん、あなた資格持っているでしょう?」
父の答えが、
「合格するための勉強しかしていないから、これについては、わからない!」
試験に合格したから仕事ができるわけでは決してないのです。
試験合格が仕事の出発点なのです。
遠い、昔、若かりし頃の私
ほんの少し自信を持って仕事ができるようになるには、3年かかる
と思った私でした。
ほんと、歳を取ると自慢話がしたくなるらしい
そして、黒歴史は決して語らない!