@PAYASO

少しだけ更新再開してます(愚痴オンリー)

頑張るしかないのだけれども・・・

2020年05月06日 | Life
疲労感が半端ないです。

母の闘病に付き合った時も先の見えない状況の中、中々に大変だったのだけど現在のような疲労感は全くなかったように思う。
多分、自分の世話をしてくれる息子のためにあれこれ気を遣っていたのだろうな。我が儘を言わないように、生活のルーティンを自分ではなくて僕に合わせるようにと。

でも、兄貴の場合はそうもいかないようです。
もう少し早い時間にご飯を食べてくれると楽なのだけど、決まった時間にならないと食べると言わない。
ご飯の内容にしても、これはある程度は仕方がないのだけど、

これしか食べたくない、
これが食べたい、
これは食べたくない、
これは食べられない、
やっぱりこれが食べたい・・・

ある程度先々のことまで考えて買い出しをしたり、準備をしたりしているのだけど、それがとことん裏切られる感じで。

こんなご時世なので買い物はできるだけ控えたいから、買い物に行ったら、買い占めや不要な買い溜めをしないように、それでもある程度の物は買うように、そんな風にしていても、全く先が読めないので買ってしまったものが無駄になりそうになるから、それをどう無駄にせずに消費するか・・・つまりは僕にそのしわ寄せがくるわけです。

金曜日からひどい腰痛で、それも治りそうになくて、そんな状況も知ってるのに、そんな兄貴の我が儘に付き合わされて日に3度も買い物に行く羽目になったり、1日どこにも出かけない予定でいるのに買い物に行かされたり。。。


夜も僕はもう23時には眠くなって限界を迎えてるのだけど、兄貴的にはまだ寝たくないからとテレビを見続けたり、ゲームをしたり、YouTubeを見たりでいつまでも寝てくれない。

日が変わるくらいにようやく眠ってくれたと思ったら、今度は目が覚めたお犬様の相手をしばらくしてからやっと眠れるのだけど、お犬様は朝の4時〜4時半には目を覚ますからその時間が僕の起床時間になるわけで・・・


腰痛さえ治れば〜っては思っているし、兄貴も食欲が出てきたわけだからその分回復も早いと思うのだけど、明日の午後にはショートステイから親父が帰ってくるし、今日と明日は兄貴を職場に連れて行ったりとあれこれやることがたくさんあって、休む余裕なんてないし。

この2、3日を乗り切ったら大丈夫だとは思うんだけど・・・


ま、不安過ぎてこうやってブログを書きました。
誰に届くかもわからない愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。頑張ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。