ありんくりんマーケット

沖縄と料理とおでかけが大好き!

カタハランブー

2007-10-29 09:39:58 | 沖縄
那覇の市場で天ぷらやさんを物色していたら見たことのない天ぷらを発見!

直径20㌢くらいの丸いてんぷらで、上のほうはぺらぺらのパリパリで、下のほうが厚さ5㌢くらいでぷっくり膨れている。

なにが入っているんだろう????と思い聞いてみたら「なにもはいってないよぉぉぅ」と。
えっ?何も入っていない天ぷら?コロモだけ??

実はお祝いに使われるちょっとめずらしい天ぷらのようで、名前は「カタハランブー」男性を意味する”塩てんぷら”でいつも並んでいるものではなく、注文で作ってもらう天ぷら らしい・・・

どうりで今まで見たことがなかったわけだ。

サーターアンダギー(砂糖天ぷら・・・女性)とマチカジ(どピンクの結び菓子)と合わせて盛り付けるようだ。

で、ドでかいんだがやっぱり具のない天ぷらなら食べてみるしかない・・・と購入。
ついでに魚天ぷら(これも通常の3本分のでかさ)も買って、昼はこれで十分だ!と思っていたら「これ、オキナワの芋ねぇぇぇ」と芋天(これもでかい)をオマケしてくれた。

いつもの”てんぷす沖縄”裏の公園で昼てんぷらをいたしました。

「カタハランブー」はパリパリ部分はスナック菓子のようで、ぷっくり部分は間違いなくコロモだけなのだが、塩味+だしで結構旨い。
1つ独り占めは少々ヘビーだがワタシの胃袋を持ってすればアリ!な量。(魚も芋も食べましたよ。)

でも、どうやってあの形に揚げるんだろう???
次回も見つけたら買うぞ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿