goo blog サービス終了のお知らせ 

ありんくりんマーケット

沖縄と料理とおでかけが大好き!

あの岬で5月の風にふかれて・・・

2012-05-17 20:49:14 | 沖縄
ドラマやCMでお見かけするあの岬、ずっと探しておりました。

やっと辿りついた、あの岬を独り占めです!

梅雨なので爽やかとはいきませんが、それでも心地よい風にふかれてまいりました。

目を凝らすと眼下にはとっても大きな魚が気持ち良さそうに泳いでおります。

お気に入りの場所がまたひとつ増えました。

海辺のcafe ピグレット

2012-05-17 09:55:08 | 沖縄
初めてオキナワを訪れた27年前に今帰仁近くの小さなホテルに泊まったことがある。
全くのパックツアーだったので場所もうろ覚えだか、懐かしくなり、地図と睨めっこしてパイナガマビーチあたりかなぁ~と・・・。

で、イロイロ調べていたら、このcafeが見つかった。

今は我那覇ミートさんが経営している、その名も"ピグレット"
cafeといっても、お洒落な海の家のような、海辺にパーラーがあるような親しみ易いcafeでしたよ。

地元のニーニー達がビーパーしながら、マリンスポーツしてたりゆるゆるした感じもステキ☆

帰り際に屋上からの眺めがオススメと聞き、案内していただきました。
確かにぐる~っと海や浜、空を見渡せるロケーション!

「ゆっくりしていってくださいね~」とお店のお兄さん。

いただいた食事もステキなcafeでした。

いじゅの花咲くオキナワへ

2012-05-17 09:36:30 | 沖縄
梅雨に入ったオキナワへ3日ほど行ってきました。
GWが終わったオキナワはホッと一息ついている感じ。

山の花は今が一番多い季節だそうで、いじゅの花がたくさん咲いていました☆

梅雨なのであめなんだろうなぁ~と思っていましたが、幸い散歩中に5分位降られただけで、後の雨はホテルだったり、空港だったり・・・天候には恵まれました!

しかし、蒸し暑い!湿度83%って・・・だからか、植物がイキイキしているような、そんな季節でした。

のんびり海をみたり、あの岬を探したり、釣場を回ったり・・・
呑み食いの他にもイロイロ楽しんでまいりました。

で、夏のオキナワ

2012-04-28 08:24:11 | 沖縄
まだ5月のオキナワも済んでいないのに8月のオキナワを予約したのが4月半ば。

だって仕事が辛かったんだもん・・・という都合のイイ言い訳。


しかし、ここにきてジェットスターのCMにソワソワするワタシ。

で、ちゃんと調べたら、同じ日程でもかなりお安い!


なので昨日予約をキャンセルしてジェットスターで予約の取り直しデス!


ウチからだと羽田のほうが断然近いんですが、日程に余裕があるなら成田もまたよし!
駐車場も激安だし!

カラダが大きいので割り増しで足が伸ばせる席にしてみましたよぉう。

初ジェットスター!しかもトップシーズンの成田・・・
さぁ離陸までどの位時間がかかるでしょう・・・

それもちょっと楽しみな夏休みのオキナワです!

もうすぐオキナワ

2012-04-28 08:03:42 | 沖縄
GW初日は元気に出勤です!

1日2日は仕事だし、30日は工事とワックスの立会い。

ぶっ通しじゃなくても、GW!
ソコソコお休みが続くので、ワクワクします。

でも今年はGWではなく13日から2泊でオキナワ入りです!

仕事が一段落したので、まぁそんなスケジュール、GWでしっかり充電してオキナワで完全燃焼!!

でもなんか梅雨らしく・・・
まぁ旨い酒が呑めて58号を走れればいいから・・・

お正月の農連市場

2012-01-08 09:21:13 | 沖縄
最終日の朝、農連市場にちょっとだけ立ち寄る。

いつもの賑やかさが嘘のように街中がひっそりとしています。

いつも最終日にはてびちを買いに立ち寄るおばあちゃんのお店を、この日はのんびり撮影します。

おばあちゃんはたくさんの家族にかこまれ、ちょっと誇らしそうにお年玉をみんなに渡してるのかなぁ~
なんて・・・。

今回はてびちのお土産は諦めましょうねぇ。

オキナワ、年越し

2012-01-05 08:54:55 | 沖縄
沖縄では年越しに向けて色んなイベントがあり、イルミネーションとか、カウントダウンとか、調べて行ったものの、連日の外飲みに少々疲れ、紅白を見ながらの部屋飲みで年越しをすることに決定!

そのため、金武にチキンバラバラを買いに行ったり、泊漁協で刺身を買ったり、商六のジーマミ豆腐を買ったり努力は惜しみません。

そして部屋でゆるゆると飲みはじめ、紅白は夢うつつですぎていきます。
しかし、年越しには覚醒し、泊港に停泊した船の汽笛と、何処であがっているかわからない花火の音を聞きながら年越しを迎えました。

朝は波上宮に初詣です。
家族みんなの干支お守りをいただいたあと、年女なので気合を入れて引いたおみくじは、まさかの小吉!
何事も慎重に粘り強くのお言葉を胸に、今年も頑張る所存でございます。

ゆたしく うにげーさびら!

タンナファクルーを探して

2012-01-05 07:57:31 | 沖縄
オキナワにはタンナファクルーというお菓子があります。
小麦粉と黒糖がメイン成分の素朴なお菓子がとにかく好きで、食感と味、パッケージのどれをとっても"丸玉製菓"がワタシのお気に入り☆

さてさて、今回は何袋買おうかな・・・
と直売所に向かう。

こじんまりとした直売所は出来たてが買えるので、なるべくそこに行く。

31日に行ったワタシがバカでした。

とっくに年内営業終了のお知らせに唖然。

でも大丈夫!とってもスタンダードなこのお菓子、取り扱い店が多いのも特長。
市場通りやお惣菜通りなど、扱い店を回るも、どこにもナイ!

なら面倒だけど・・・とスーパー数店回るも何処にもナイ。

ここなら!と地元スーパーに一縷の望みを託すも、あえなく撃沈(~_~;)

こんなこと初めてです。


沖縄ではお正月にタンナファクルーを食べる風習でもあるのでしょうか?

年明けも粘って探しましたが、一袋も見つからない・・・。

年末沖縄は早めにタンナファクルーを買っておくべし!
次回への教訓デス!

ビタローのバター焼きを"銭蔵"で

2012-01-04 12:18:08 | 沖縄
オキナワに来たらやっぱりコレはハズせない。

魚のバター焼きはオキナワの代表的な調理方法で色々な店で見かけるが、久米の"銭蔵"のビタローのバター焼きがワタシのお気に入り☆

バター焼きの上にかかっている、トマトニンニクソースをたっぷり絡めながらいただくビタローはサイコーです。
大きな大きなビタローもペロッといただけますよぉ~

何をいただいても本当に美味しいこのお店、ジャガバターまでちょっと違う旨さです。

色んな銘柄の泡盛を心ゆくまで堪能して、店主のみっちゃんとの会話も楽しんで・・・。
今回もお世話になりました!

オキナワで肥る!

2012-01-03 11:09:23 | 沖縄
ここは国頭村、オクマビーチ近くの 波止場食堂!

食堂フリークとしては早くから目をつけていたのですが、オキナワに行くと常に膨満感ブリブリなのでチャレンジできず、前を通るだけだったのですが、今回は行ってきました!

画像はポーク玉子とカツ丼、あわせて2人前です。

やはり凄いボリュームです。
味クーターで、とにかくお母さんの挑戦、もとい、愛情がとにかくウレシイ!

かなり頑張りましたが、とても完食できず、残りはパックでお持ち帰りデス。

どうしてポーク玉子なのにとんかつやハンバーグ、ベーコンがのっているんだろう。
どうしてウィンナーが丸のままだったり、切ってあったりするんだろう。

私達の後に来た、わナンバーの初老のいかにもあまりたくさん食べられなさそうなご夫婦、大丈夫だったかな?

波止場食堂のお母さん、ご馳走さまでした!朝まで笑いながらいただきました!