思ったほど声が出なかった
やはり、10年のブランクは大きいね。
特に高音域が苦しかったわ。
「うなり」と「シャウト」で適当にごまかしたけど。。。
歌メロまだうろ覚えだったんで、音はずしまくったしなぁ。
でも、他のメンバーからは
「30年やってるけど、ヴォーカルの人に刺激されたのは初めて」
「ウチラの演奏が逆に食われちゃうよ(笑)」とお褒めの言葉をいただきました。
まあ、ハードロックやってきたボーカルならあれくらいはボトムラインですよ。
あの程度でも、中々いないそうです。
やっぱり「カラオケ」程度のボーカリストしかいないみたいで。
喉で歌う人が多いらしく、歌謡曲ならいいんだろうけど、ライブが前提のロックでは、おなかで歌わないとギターはもちろん、ドラムやベースに負けてしまって客には聞こえんのですね。
これはまあ、多少なりとも経験があったのが功を奏した感じ。
でも…ロバート・プラントがきつくなったとは、やはりもう20代の頃とは違うなぁ
完全に「ロック好きのおっちゃん」ですわ~

やはり、10年のブランクは大きいね。
特に高音域が苦しかったわ。
「うなり」と「シャウト」で適当にごまかしたけど。。。
歌メロまだうろ覚えだったんで、音はずしまくったしなぁ。
でも、他のメンバーからは
「30年やってるけど、ヴォーカルの人に刺激されたのは初めて」
「ウチラの演奏が逆に食われちゃうよ(笑)」とお褒めの言葉をいただきました。
まあ、ハードロックやってきたボーカルならあれくらいはボトムラインですよ。
あの程度でも、中々いないそうです。
やっぱり「カラオケ」程度のボーカリストしかいないみたいで。
喉で歌う人が多いらしく、歌謡曲ならいいんだろうけど、ライブが前提のロックでは、おなかで歌わないとギターはもちろん、ドラムやベースに負けてしまって客には聞こえんのですね。
これはまあ、多少なりとも経験があったのが功を奏した感じ。
でも…ロバート・プラントがきつくなったとは、やはりもう20代の頃とは違うなぁ

完全に「ロック好きのおっちゃん」ですわ~
